5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
高校受験、志望校合格が目的で通いました。偏差値も上がり、無事志望校に合格することができました。本人が前向きに勉強に取り組めるよう、環境、メンタルともに支えていただきました。レベルに合わせて対応していただいていたように思います。 親に対しても子どもの様子や受験情報など細かく説明していただき一緒に受験期を乗り越えられました。
通年の授業に加え、夏期講習、冬季講習、特別講習を受講しました。料金は妥当なところかなと思いますが、受験が近づくにつれて受講するものが増えてくると金額がかさみました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
始めての塾通いであり当初は緊張と不安ばかりが先立ち本人も通えるかと心配していましたが通い始めれば塾の環境、講師の教え方、通学のアクセスの良さ、月謝の金額も高いと想像していましたが他の塾には3倍以上になるところもあると聞いてこの塾を選んで良かった、何より講師が雰囲気作りに努力されていたと聞いて通わせてよかったと感じています。何より志望校に合格できたこと感謝しています。
進学塾なので仕方ないのかもしれませんが月謝は高めであるかなと感じてますが他はもっと高額になる塾もあると聞いてまぁ良かったのかなと感じてます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終的に目標とする学校に合格したからとても良かったですが、かなり出費額でしたので、それを補って行くには、大変苦労しました。金額的にはしょうがないとは思いますが、もう少し安価でしたら、家計には少しゆとりが持てたと思われますが、最終的に目標とする大学にも進学できている状態なので、すごく満足はしているので、苦労した甲斐があったといまは、懐かしく思いました。
最終的に目標とする学校に合格したからとても良かったですと思います。それなりに金額的には、一般家庭では、 かなり出費が大変でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 化学 古文 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 漢文 現代文 公共・現代社会 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教室の雰囲気は大変良く、講師の方々も大変熱心に教えていただいたので、受験に必要な学力や受験の際に必要なテクニックなどを身につけることかできたと思っています。その点では大変感謝しています。ただし、全問で回答した校舎の古さ、狭さの件や、駐車場スペースの件ではマイナス面があります。費用の件でも、当初考えていた金額より高いついた感じがして、事前の説明が十分ではないのかなという感じがしています。
月謝に加えて、短期講習の費用やテキスト代など、思った以上に費用がかかりました。教材の様子については、あまりよくわかりませんが、娘は、それをよく使っていたので、わかりやすかったのではないかと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 社会 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
それぞれの教科にあった先生方でひとりひとりに合わせてわからない所も分かりやすく丁寧にお教えてくれます。 立地が少し不便な所なのでもう少し通いやすく犯罪に巻き込まれないような人通りが多い所が良いかなと思いました。お値段も高すぎず安すぎずの普通でしたが、分かりやすい授業なので子供的には良かったみたいです。
講師の先生方の質に対しては良いお値段で受講できていたと思います。 月額利用料は普通のお値段だとおもいます。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
先生がいい意味でも、暑苦しく熱血指導だったと思う。それだけでは個性のある生徒全員には合わないので、生徒それぞれに寄り添った指導ができることを願う。 親の目から見ていると、教師の知識レベルは高いとは思えない。すぐに答えられなかった質問もあり、不信感はある。ちなみにその問題は、私含め他の保護者もすぐに回答を導き出していた。
料金はそれぐらいなのかなという金額を記載。正直把握していない。高すぎるのも安すぎるのも、不安感があるというもの。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
お気に入りの先生がいて、その先生とは、よく雑談をしたり、悩みを話したりしていたようで、楽しく通っていました。受験が近づくと、オプション授業が増えて、どれを選択していいのか分からず、金額も嵩んでいったので、それが少しこまりました。あまり成績もあがらず、結果的には、第一志望には落ちてしまいましたが、それもいい経験だったと、今では思います。
受験が近づくにつれ、受験対策講座のようなものが増えていき、どれを受講したら良いのか分からず、とりあえず受講させていたら、追加の料金がかなりかかってしまった。しかし、友人からそんなものだと言われて、なんだか納得できなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
いい先生ばかりで、私たちの質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。 子供たちも通っていた時には満足していました。 送迎の際にも、子供達の受け入れから帰りの見送りまでしていただきありがとうございました。 駐車場の広さも充分あり、少し早く着いても問題なく待っていることができました。 知り合いのお子さんがいたら教えてお薦めしたいと思います。
コマ数も少なかったので、料金を抑えることができよかったです。 自習室も使えてわからない時には教えていただけた様で良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数1・A 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い教師と良い環境が有り、勉強に集中する場があり、指導内容、指導方法が有り、得点力改善に繋がった。 IT機器の導入がされており結果 の報告、地域での状況、志望校別の進路情報が提供されて、自分が今いる地点をデータで把握出来ていた。担当教師に委ねられている状況が有り担当教師が変更になることに不安が有った。
費用は、愛知県と比較して同等でした。割高はなくリーズナブルでした。教材の品質も良くやる気が維持された。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
お金はかかるがこれだけやったという満足感、安心感は大事。先生も真剣で、子供も頑張っていた。結果も大事だが結局はモチベーションも大事。そこのところは塾や学校だけでなく親にも責任がある。塾としては、十分効果はあったと思う 。 親は結果を求めてしまうが子供にとっては頑張れたようなので、そんな環境で勉強できたことは良かったと感じている。
やはり本来なら通わなくても良い塾にお金をかけるということは、それだけでももったいないという気持ちがある。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 秀英予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日