※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
レベルが高い塾なので、合っている子供にはいいと思う
値段が少し高いので、もう少し安ければいいと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
最後まで子供の方が通いたいと希望しており、成長が感じられる授業内容ではないかと思います。
講師陣や教材の質等を考慮すると、妥当な金額でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 理科 国語 算数 社会 数学 化学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
オススメポイントは特になく嫌でやめてしまったので
まぁ普通かなって思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 数1・A 国語 算数 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
志望校に合格することができたから
悪くはないが決して安価なわけではない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
雰囲気的にも良さそう、
塾は高い物だからしょうがない
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
続けやすい環境かと思います
やや割高だと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
最終的に志望校に合格できたので
まあまあこんなものかなぁって金額だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
全体的には学校のテスト対策に重点を置いて対応してくれているから
教材により増加気味だが質はそれなりに良い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
人に勧めようとおもうてんがない
高い。教材を充分にこなさなくてもスルーする
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
高校に合格したので良しとしましょう
他と比べてあまり変わらない
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 化学 英語 |
塾名 | 佐鳴予備校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日