塾名 | 京進の個別指導スクール・ワン |
---|---|
教室名 | 紫竹教室 |
開校時間 | - |
住所 | 京都府京都市北区紫竹西野山町44-5カーサODOI1階 |
アクセス | 北大路駅から徒歩30分 (1.87km)、鞍馬口駅から徒歩37分 (2.31km)、北山駅から徒歩40分 (2.53km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
京進の個別指導スクール・ワンでは、先生1人が生徒2人を指導する1:2の個別指導塾です。集合塾と家庭教師のよいところをあわせもった授業を提供しており、集合塾のようにライバルから刺激を受けられ、家庭教師のように自分にあった指導やわからない部分をすぐに聞ける環境があります。授業中は左右に座る生徒に対して、先生が一人の生徒をマンツーマンで指導している間、もう一人の生徒は自分で演習問題を解くというサイクルを繰り返すので効率良く指導していますよ。
京進の個別指導スクール・ワンでは生徒のやる気と本気を引き出す「褒める指導」を取り入れ、一人ひとりのよいところを見つけて褒め、生徒みんなが自信をつけられるように指導。80分無料体験授業も用意しており、実際にどのような授業をしているのか体験できますよ。日程や科目はもちろん、先生のタイプなどの希望もお伺いし、一人ひとりの目的に沿った授業プランを作成して体験授業を行います。塾選びに迷われている方は、ぜひ当塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワンでは苦手科目・もっと伸ばしたい科目だけでも週1回から、曜日や時間を選んで通塾できます。選べる授業開始時間の最終は20時なので、部活や習い事、ほかの塾との両立も可能です。通学校の定期テストの日程・進度に合わせた授業カリキュラムを作成しています。一人ひとりにあわせた時間割とカリキュラムによる指導で、忙しくて勉強時間が限られている方でもしっかり成績向上を目指せます。
小学1〜6年生を対象とした「玉井式 図形の極プロフェッショナル」では、映像を見て楽しく学習しながら図形をイメージする力を身につけられます。ほかにも中学1〜3年生が対象の、個別指導授業と理科・社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できる「中学生5科パック」コースなどもあり、受験勉強にも役立つます。もちろん映像授業は、何度も繰り返し視聴可能です。
京進の個別指導スクール・ワンでは夢を目標に変え、具体的な目標に向かって努力し続ける「自立型人間」を育てます。 自習スペースも用意し、授業前後の空いた時間で自習することも可能です。また、家庭指導学習でお子さまの家庭学習がより充実したものになるでしょう。 当塾ではプライバシーを保つ面談室を備えており、生徒面談などでは他人を気にすることなく本音で話しやすい環境です。進路や学習に悩む生徒も安心して相談できますよ。
褒める指導で自信をつけてやる気を引き出す指導方法。
脳科学に基づく学習方法で伸びる学力が成果を出す。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
免除特典 | 入学金や紹介特典など各種ご用意しています。 |
---|
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。小学生コースでは、中学受験や進級に向けた準備、基礎学力の育成など、ひとりひとりの目標達成に合わせた個別の学習計画をもとに、幅広い知識や応用力、判断力を養います。「人の話をしっかりと聞く」「習ったことを復習する」などの習慣を身につけながら楽しく学ぶことで、子供たちの可能性を最大限に引き出します。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。高校受験対策、学校の定期テスト対策、クラブや習い事と勉強の両立など、中学生には勉強の悩みがいろいろあります。京進の個別指導スクール・ワンでは、そんな中学生の悩みにしっかり応えます。授業を担当するのは入室面談の際にご希望をお聞きし、ご要望に沿った「相性のよい先生」ですので、遠慮せずにわかるまで質問できます。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。多様化する大学受験にも対応。定期テスト対策から大学受験対策まで、高校生ひとりひとりに合わせた効率的な学習をご提案します。長年の豊富な経験に基づく的確な学習計画の立案から進路指導まで、高校生の学習を全力でサポートいたします。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
個別指導授業と組み合せて受講することで、効率良く学習できる京進の個別指導スクール・ワンのeラーニング授業。各教室で受講できます!
※コースの実施は教室によって異なりますので、詳細は各教室へお問合せください。
期間限定:2023年2月1日~2023年4月30日にご入室の方対象 ※4/29・30は教室により開校が異なります。
【特典1】全学年対象
→入学金無料!(通常¥22,000・税込)
【特典2】全学年対象
→友人・兄弟姉妹で一緒に入室 または、京進生の紹介でご入室の場合、双方に図書カードをプレゼント!
【特典3 ※2/1~3/1ご入室の方対象】
→通常授業を週2回以上で新規お申込みの場合、春期講習の授業が最大4回無料!
※教室により実施が異なります。
<春期講習日程>
3月25日(土)~4月7日(金)
※日曜休校、教室により実施日程が異なります。
春休みの限られた時間で効率的な学習ができるよう、ひとりひとりの目標にあった個別学習カリキュラムをご提案。
『褒めて伸ばす指導』で、やる気を向上させます!
紫竹教室までの所要時間は、地下鉄烏丸線の北大路駅に隣接する「北大路バスターミナル」からバス利用で約20分ほどです。そのうち徒歩での移動距離は350m、所要時間は5分ほどです。
北大路駅地下ホームから「北大路バスターミナル」へは連絡しており、地上に出ず移動できます。北大路駅の「南改札」からターミナルへと向かい、ターミナル内「青のりば」の「E」停留所から、「市営1」系統の「佛教大学 西賀茂車庫行」に乗車します。
バスは約15分乗車し、「玄琢下」停留所で降車します。降車したらバス進行方向とは反対へ進み、教室まで約160m直進します。最初の「玄琢下」交差点の横断歩道を直進してから約30m進むと右手に赤茶色の3階建ての建物があり、その1階が教室です。
教室の玄関口を背にして、右方向へ約70m直進すると左手にスーパーマーケット「サンディ」があります。生鮮食品以外にも、飲み物やおやつなどを購入したい時に利用できます。
教室の玄関口を背にして、右方向へ約110m直進すると左手に「ドラッグユタカ」があります。鼻炎薬や目薬、風邪薬などの医薬品、マスクなどの衛生用品をこちらの店舗で購入できます。
教室の玄関口を背にして、右方向へ約220m直進するとファミリーレストラン「サイゼリヤ」があります。ピザやパスタなどの洋食を手ごろな価格で食べることができます。ランチタイムから利用可能です。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |