教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

個別指導 スクールIEの口コミ・評判(13ページ目)

3.7
(2,134)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,134
鴨川校の口コミ・評判
10代の男性
カイツ
5
2025.01.29

小学6年生 / 中学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

国分寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カニアッレルギー
4
2025.01.29

中学3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。
・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。
・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

篠崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ミムラ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用は高いが、サポートはちゃんとあると思うので、子供の性格が1人ではできない。自主的にはやらないとかなら、サポートしてくれるのでおすすめです。家からまぁまぁ近いのもいい。人気なようで、振り返りの授業を申し込むのは大変です。総合して、良い塾だと思う。塾長さんがお話し上手なので、面談も全然緊張せず、気軽に面談できます。

料金について

月額は高い。施設利用料も高い。教材費は普通。総合的に費用は高い。でも個別に近いので、仕方ないとは思う。けど、、もう少し安いと助かる。

青梅校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あいにゃん
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校にも無事合格しましたし、とにかく塾長の人柄が素敵な方でした。他にも何件か体験行きましたが、ここが1番良かったです。後は家から近い事、交通の便も決めた理由の一つです。子供が1人でも安全に通えるのが良かったです。休んでも振替で受講出来るので安心しました。融通も効くので助かります。また通塾する事になったらお世話になりたいです。

料金について / 月額:30,000円

個別指導なので仕方ないですが、高いですね。何かと追加料金も取られました(模擬試験)家計は厳しかったです。

四谷曙橋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ふた
4
2025.01.29

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この塾はほぼ個別指導だったので多人数教室よりも集中に出来て分からない箇所などもあった場合にもすぐに聞けるところが時間的にも良かったと思います。また、全てのコースを全て勉強するのではなく不得意科目など科目別選択出来てコマ数も多く取り集中的に指導をお願い出来るところが良かったです。その他フリー勉強室などもありそこで宿題なども出来ました。

料金について

他の塾と費用の比較はいくつかしましたが、勉強内容をそれぞれ見れないので単に高いとか安いとかが難しいのでのとも言えないとの回答です。

みつわ台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さ、ささささ
4
2025.01.29

小学6年生 / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前に個人ごとの目標学力を確認してくれて、それに合わせてカリキュラムを組んでくれます。また学習のポイント等を丁寧に指導してくれて、それぞれの目標にどれぐらい近づいているかを示してくれるため、本人の学習意欲が増し、成績が向上することになります。この点は、個人指導のかなりメリットになると感じております。

料金について / 月額:13,000円

個人ごとにカリキュラムを作ることができ、科目ごとに料金設定がされているので、各家庭の経済レベルに合わせたカリキュラムを作ることができ、料金的にも納得感があります。

寺尾校の口コミ・評判
40代から50代の女性
るん
4
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾を体験後、他が良いと娘に言われ探して見つけた塾です。分からないところも聞きやすく、自分のペースに合わせて、勉強を進めていけるところが娘には合っているようです。教わっている先生は、娘と年が近い先生なので、聞きやすいようです。入塾人と比較すると、現在は成績も確実に上がりましたし、意欲が高くなった事も感じます。

料金について

払えない額ではないし、割高だとも思いませんが、普通にかかります。テスト前に増枠すれはまする程痛い出費です。

四街道校の口コミ・評判
10代の女性
ひなぎがす
4
2025.01.29

中学1年生 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金は少々高いが、それに見合うほどサポートは徹底してやってくれる。
なにしろ個別なので細かいところまで目を通してくれるのがいい。
普段は授業対策やテスト対策を中心に見てくれるが、夏休みや冬休みなどの長期休暇に入ると受験対策の講座をたくさん開いてくれるのがよかった。
近くの学校の生徒がたくさん通っているので対策はバッチリ当たっています。

料金について

周りの個別指導の塾と比べても少し高い。
教材も無駄に多いので費用が嵩む。
ずっと通うのは難しいかもしれない。

西尾寺津校の口コミ・評判
10代の男性
こき
5
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分にあったカリキュラムを組んで下さるので親切だなと思いました。授業を受ける毎に、先生から授業に対してのコメントを日記のように残して下さいました。それを、帰宅してから保護者へ見せて、確認しましたのサインか印鑑を押す。と言うやり取りが有りました。保護者へ、伝えられるので、これは良いシステムだね、と喜んでいました。

料金について

個別指導の塾だったので、そこそこ料金が高かったのではないでしょうか。設備なども、きちんと備わっていました。

東向日校の口コミ・評判
10代の女性
あい
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 英検・高校受験

志望校 : 京都府立鳥羽高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 63 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フレンドリーな先生も多く通いやすいです。
授業は1対2の形で行われるため、生徒が質問しやすい環境が整っていてとてもいいとおもいます。
クリスマスなどの行事の日にはお菓子なども配ってくれたりして子供のやる気も上がりますし、ありがたいです。
しっかりルールなども決まっていて、緩い感じではなくしっかり勉強出来るため良いと思います

料金について / 月額:20,000円

月の料金は少し高いですが、集団では無いので仕方ないかなと思います。
テスト前の猛勉強会は、ワンコインで参加できるのでいいと思います

2,134
塾名個別指導 スクールIE
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / ウイルス除去機設置 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理