5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 高校受験
自分の近所の家の子とかだったら通塾に全然時間がかからないし、勧めても良いと思う。先生たちもとてもフレンドリーで、友達みたいに色んな質問をしやすいので入って良かったと思う。成績がめっちゃ上がる訳では無いけど普段からの勉強習慣をつけることが出来ると思うし、習慣がついてない子とかに勧めるのが良いと思った。
この辺は親がやっていたのであまりわかって居ないけど、負担になるほどではなかったと思うので良いにした。
回答者年齢 | 17代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
小学生の通塾で、勉強が苦手と言うわけでは無かったので楽しく通ってた感じはします。友達も同じ塾だったりでどこまで進んだかとか学校で色々話してたみたいです。 先生も最初の頃は兄の友達がいたので人見知りなく通えてたし、宿題とかも出されないので個別でお願いしてましたがいなくなってからは宿題はなくなったので、塾しか通ってない人は物足りないのではないかと思った。
お兄ちゃんたちも別の個別塾に行っていたので、比べても料金的には、高くもなく安くもなくという印象。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業も教室の環境や講師の対応等、全体的に考えてみたがそれほど他の教室を知らないため、あえて普通と回答しました。しかし、子供がしっかりと成績が上昇していたので、悪くはなかったと思います。塾の周りが暗い場所にあるため、毎回送迎をする必要があったが、それ以外には、良い塾と思われる。志望校合格までしっかりサポートしてもらいました。
料金を比べるほど、他の教室を知らないため普通と回答した。自宅から教室が近かったから選択させてもらった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
何より塾長がいい人すぎるくらい、親身に話を聞いてくれて、受験や勉強だけでなく将来大人になったらとか色々話してくれてて、親や身内とは違う第三者の意見などを教えてもらえてよかった ベテランの先生は見た目は怖そうだけど、とても丁寧に教えてくれるらしく、わかりやすいから自信がつくと言っていた いまでも子どもは塾長とベテランの先生を慕ってる
無駄にお金をかけなくていいですのスタンスなので、今自分の子に必要なテキストや講習の案内だけだったので
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
勉強が苦手で成績も良くなかった子供が「わかりやすい、楽しい」と嫌にならず通えていた。勉強へのやる気も高まったと感じたのでとても良いと思う。
通年で通わせていないので料金については詳しくわからないが、夏期講習は高くもなく、安くもなく普通かなと思う。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 社会 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
我が子は勉学でなくスポーツで高校に進んだ為、塾の必要性は感じられなかったが、勉学で進む子には批判ない塾だと思う。
月額料金は安くもなく高くもなかったと思うが、春季講習等や模試、教材が高かったように思う。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
娘は、満足していたが、 特別講習の学費が高くなった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
小さな塾だったので、よく話しができた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | ナビ個別指導学院 |
---|---|
教室名 | 焼山校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日