5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
とてもいい先生達ばっかりだし、環境も綺麗だから満足です。塾の中も毎日行ってもきれいだと思います。 先生も通ってる子ども達も皆笑顔で行って笑顔で帰ってくる場所なので、私ゎとても満足しています。最近始めた毎週ノートがとても良くて、行く時に毎回先生が今日したところなど書いてくれるし、こちらが質問書いても丁寧に答えてくれるからいいです。そのノートをじいちゃんとかに見せれるので、孫が頑張ってるのを見せれるからとてもいいノートを初めてくれたなぁと思っています。
テストの時ゎ高いからちょっとって感じですけど、まー塾にしてゎ安いのかなぁと思っています。まーちょっと安くしてくれればもっといいですが、
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
なかなか高かったため続けるのが難しいし子供も成績ぐ上がらない状態だったため辞めさせてもらいました。 人それぞれ合う合わないがあるので難しいですが うちには合いませんでした。 雰囲気はよかったので子供のやる気ぐあればまだよかったかもしれません。 コースやコマが別れているから自分のできないところを集中してできるためいい
お金が高く続けるのが難しかった 試験などが強制のため苦しかった 月額の支払いがすごく高かった 少しやすいと長く続けられた
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
集団で受講する塾とは違い、個別対応なので子供が納得した勉強ができます。 また分からない所をそのままにせずにひとつの問題、課題を解決してから次にすすめるので、分からないという事を言えないままって事がないので私は良かったと思いました。 やはり料金面では他の塾とは違い 高かったが子供の将来の夢のためと思いました。
個別対応という事もあり基本料金も高かったが、追加で払うテスト代、教材代が高いイメージがある。苦手な所があれば追加の授業の設定等、後からの支払いが多くあったようだ
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | ナビ個別指導学院 |
---|---|
教室名 | 西都城校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日