わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

ナビ個別指導学院の口コミ・評判(123ページ目)

3.6
(1,907)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.5
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,908
伊奈町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よっしぃ
4
2023.12.07

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

雰囲気が良く、講師の教え方も良いと言っている。何よりも飽きやすい子どもが何年も通っているので、良いのだと思う。 家族が気になることについても相談に乗ってもらえるので良いと思う。 成績は上がっているかと言われると何とも言えないが、少なくとも通っていなければもっと成績は悪いと思うので、効果も出ているのではないかと思う。 ただ、駐車場の件だけは対応していただきたいと思う。 総合的にみて通って良かったと思っている。

料金について / 月額:10,000円

他の塾の相場を見ていないので何とも言えないが、決して高い価格ではないと思う。長期休暇のときの講習会もあり金額は増えるが、この程度なら、と思える

渋沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちゃんぽん
4
2023.12.07

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎週子供が楽しく通っているため、子供のやる気を促してくれるためお勧めできる。 先生方も優しい方が多いようでわからない問題には塾で聞いてくると自発的に本人から先生に話しかけている。わからないことを理解しようとする意志が以前より高くなった。 通う日数で大幅に料金が変わるため、子供のやる気が大切なため必要な科目だけにするのが望ましいと感じます。

料金について / 月額:12,600円

学習内容から考えても妥当な金額かと感じる。安すぎると人数が増えすぎて勉強環境が悪くなる。 模試も充実しており、子供の学力判断に満足している。

八潮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
BOO
3
2023.12.07

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子には合いませんでしたが、塾としては対応も丁寧にしていただけましたし、内容説明も細かくしていただけました。 息子は集団では質問できないタイプなので、個別の塾を選びましたが、授業の進め方が、テキストを解いて分からない所を自分から質問すると先生が教えてくれるというやり方だったそうで、何が分からないかが理解できていない息子は質問できないまま授業を終えてしまう事がよくありました。 塾としての設備や環境は良いと思います。

料金について / 月額:18,000円

他の塾は受けていないので、正確な比較はできないが、入塾前に検討していた中では安価な設定だったと思う。 夏季講義などはコマ数が増えて月額はあがったが、相場ではあったと思う。

羽生校の口コミ・評判
40代から50代の女性
七色海月
4
2023.12.07

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ入塾して間もないので感想はないのですが、 とにかく分かりやすいと子供自身が言っているので、これからやる気をどんどん出して、苦手科目の克服ができたらと思います。 普段の学習習慣にも繋がれば。 学校の授業へのポテンシャルも上がるのでは無いかと期待しています。 金額的にはやや高いと思うが、結果につながれば問題ありません。

料金について / 月額:12,600円

全体的に高いと思いました。 通常料金の他にもあれやこれやとかかるので、トータル結構な額になります。 先生方がしっかりと指導してくださるので仕方ないかと思っています。

四街道校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ツッチ
3
2023.12.07

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が教えてもらっている先生は、いい先生に恵まれて楽しくかよっています。苦手な教科も得意な教科も成績が上がって高校受験では希望校に合格しました。ほとんどの生徒は、それで辞める子が多いみたいですが高校に入ってからも続けているので高校でも成績は、いいほうです。でも、料金の金額が上がるので子供に必要なものだけを取るようにしています。

料金について / 月額:3,700円

学年があがると料金は増えてコマ数が増えると金額は上がりますが、相場の範囲だと思います。無理に勧めたりしません。

佐倉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あさもここせ
3
2023.12.07

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習する環境としては個別で静かだし、すごく良かったと思う。個別指導だからだと思うが、料金は割と高め。体験の先生が普段いる先生ではなく、他校から来た先生だったのが、非常にがっかりで、良い体験をさせてまず入塾という感じがあからさまだった。 ただ塾に通って子供の学力は底上げ出来たし、学校でわからなかった所を、塾で復習できて理解度が上がっていたので、通って良かったとは思う。 総合的な満足度として普通という印象。

料金について / 月額:9,000円

月々はさほど高くないが、テストや冬季、夏季講習になると先生が提案してくれる講習の内容が10万くらいになって、すごく高かった思い出があります。

北本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱんだ
4
2023.12.07

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学生低学年も対応してくれる塾は少ないと思う。 子供達も嫌がらずに通っている。学校のテストにも前向きに取り組む姿勢がみられている。塾内でテストが実施されるため、早い時期から競争心や偏差値、順位を意識してくれるようになると良いと考えている。宿題の量も適切で、親への負担が少ない点も良いと思っている。塾代に関しては、必要な負担だと思っている。親である自分たちの時の受験と、今では変化しているので、塾は必要だと思う。

料金について / 月額:13,000円

模試を受けさせてくれることがとてもよかった。結果が数値化されて満足だ。授業料は安くはないが、一つ目の塾としては、不満は感じていない。

市原五井校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マリン
4
2023.12.07

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供が楽しく通っているところが一番満足しています。親の言うことはきかないですが、先生の言うことはきいているようです。わからな いところも素直に聞ける環境のようなので安心しています。 成績が下がると先生もかわってしまうようなので、一生懸命とりくんでいます。あとは志望校に合格してくれたら満足です。

料金について / 月額:40,000円

受験近くなったのでコマ数が増え、模擬テスト・合宿などもあり金額としては上がっていますがいたしかたないかと思っています。

京成津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とむ
3
2023.12.07

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も好きで頑張って通ってましたが成績が伴わず、本人のやる気をもう少し出させてくれたら良かったのかなとは思います。休んだ時の振替などはいろいろ考慮してくれて親切に対応してくれました。 始めに勧誘に来てくれた先生や入塾の説明をしてくれた面白い先生に教えて欲しかったのですが、勧誘の方は講師ではなかったのか、塾では見かけませんでした。入塾の説明をてくださった先生はすぐに異動されてしまったようで、面白い先生に教わりたくて入った塾なのに、話が違うよと感じてしまいました。

料金について / 月額:15,000円

個別指導なので、週1、2教科でこの値段は相場の範囲内だとは思いますが、もう少し安いと助かります。教材費はお手頃なのかはよく分かりません。

川崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
くみ
4
2023.12.07

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個性と感性を伸ばしてくれる先生方ばかりで、子供が楽しく通っているので満足してます。楽しく授業をしてくれるので、勉強に消極的だった子供も、自習室に通う用になり、夏休みの宿題が早く終わりました。習慣がつきつつあるので今後の中学校の成績に期待が出来そうです。受験対策も親身にしてくれるので、必要なコマ数だけ取り、後は自習室でほかの教科を見てくれるのは無料なので子供の意欲を見守りたいです。

料金について / 月額:17,000円

安く受講できたかと思います。定期テスト対策として模試も安く受けられたかと思います。夏期講習や冬期講習も一コマあたり3000~5000円で単元ごとに細かく見てくれるので安い方だと思います。

1,908
塾名ナビ個別指導学院
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 駐車場あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 成績保証制度 / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 避難場所への誘導 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 校舎前の安全管理