5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導で集中して学ぶことができ、分からないところは個別で別途聞くことができる。教室の環境がとてもよく、学習環境にとても良い 定期的な三者面談を実施して、子供の状況を双方向で確認ができて、成長の度合いが確認できる。 となりに、コンビニがあるため、自主勉強中でも、飲食に困らない。 休日開けてくれればなお良い
個別指導だから、仕方ないが他の塾と比較して割高であった。 もう少し、費用が安いととても良い。 模試も無料で良かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
1つ前の塾ではいつも行きたくないと言っていたが、今回の塾は講師も優しく対応がいいので、塾嫌いでは無くなったところが良いところ。 また、学習しているところの理解度が上がったため勉強が楽しいと感じるようになった。 学習意欲が高まったため、学童で宿題や復習をするようになり総合的に学力が上がったところが良かった。 算数の成績が上がったので5年生になったら国語も選択しようと思う。
小学生を教える料金としては少し高い気がするが、結果がある程度ついてきているので普通だと回答した。 初期費用はあまりかからなかったので良いと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
以前の、塾長先生はうちの娘の性格に合わせて対応して頂いた。 大学生の先生も相性がよく勉強以外の話で盛り上がったりしたらしい 先生みんなで授業の進み具合、理解度など共有してくれている。 全体的に生徒のことをよくみてくれているので信頼できると思います。 季節講習、受験対策講習などは塾からの提案どおりに受けるとかなりの高額になるので必要な分だけ申請すると良いし、提案より減らしてもすんなり通してくれるのでこちらの希望ははっきり言って大丈夫だと思う。
個別なので仕方ないが、料金は高いと思う。 ただ、他に比べて高いということはないと思うので妥当な金額だと思います。 季節講習も極力参加だったけど、無理強いしてくることはなかったからよかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
お友達がたくさん通っているし、同じ学校の子が多いからテスト対策とか学校に沿った内容をしてくれます。 課題提出の声がけもしてくれて助かります。 欲を言えば土曜日も開講していてほしかった。テスト前には開講してくれますが、通常もしてほしい。 子供が運動系の部活に入っており、放課後は遅い時間にしか通塾できないからではさす。 テスト前に個別でテスト対策あり、マンツーマンです。ただ、料金が高く悩むところです。
値段は普通だが、兄弟割とかの割引きが使える。 ただ、マンツーマンだと高いと思います。3人に講師1人だと安い。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」のが売りでよかった。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出してくれた。勉強のやり方がわからなかった子供も、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジしてくれて、解けるよろこびを実感していたと思う。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。
入会金、学費、教材費は相応だと思う。家から歩いて行けるので交通費が必要がないので、相場の範囲だと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
子供的には全く分からなかった英語が分かるようになったようですが、親からしたらテストの点数が大きく上がる訳でもなく、成績が上がる訳でもなかったので、子供は満足かもしれませんが、私は知り合いに聞かれてもオススメしたいとは思いません。 授業についていくことが難しかった為 個別指導を選びましたが、知り合いに個別指導だと その子のレベルに合わせて授業をするからあまり伸びない。集団だとみんなを同じレベルに上げなくてはならないから伸びると言う話を聞いて、集団の塾も見学に行けば良かったと思いました。
個別指導にしては安い方だとは思いますが、我が家にとっては決して安いとは言えないので普通にしました。 欠席の振り替えに関して、当日だと振り替えてもらうことが出来なかったのですが、個別指導なので対応して頂きたかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まだ入ったばかりで、結果がわからない。塾の方でも最低6ヶ月は通わせて欲しい、という事だ。 親の思う結果と子供の思う結果は違うだろうけど、親からすれば結果が重要。でも子供にはその過程も重要だ。 今はどちらだか言えない段階。 でも、もし10番以内に入ったら、みやびは推薦したいと思う。弟の塾もみやびにするだろう、もし行きたいと言えば。
中学3年生高校受験対応で、1年間で約50万円必要。順位が今の40番台から10番以内になれば、安い買い物になる。 しかし、10番以内になれないのであれば、50万円損した、という結果になる。 まだ、どちらに転ぶか分からない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 社会 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
集団でカリキュラム通りに進められる指導方法は娘の性格上合わないので、個別にその人にあった指導方法を考えてくれるのはありがたかったです。振り返りもしやすく、高いレベルの指導を望んではいなかったので娘のレベルに合っていたと思います。集中力にバラツキがあるようなマイペースな性格の子どもには良いと思います。
良いというよりも他と比べて同じような費用なので良しとしました。特に不満はありませんが安いとも思っていません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導なので、曜日や時間などが選べるので希望を聞いてもらえて助かりました。 定期テスト対策、夏期講習、冬季講習など、生活にあった時間に通うことができました。 講師が親身になって受験対策をしてくださり、とても安心できました。 校舎が近くにできた時は、最初は迷いましたが、通わせて良かったです。
他の塾へ通った事がないので、相場がわからないんですが、兄弟割引などがあり、妥当な金額ではないかと思った。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
個別指導ということなので、集中して勉強を教えてもらえるのではないでしょうか。 また、親と先生との連絡ができると良いとおもいます。 贅沢をいえばりょえきんが少しでも下がってくれると良いとおもいます。 また、特に悪いところはなかったのではないでしょうか。おそらく下の子どもも中学生になったらいくかもしれませんが、今のままの塾のたいせいだとうれしいです。
どこもそうだと聞いていますから塾の料金は高くてもしかたないのかとおもいます。 下の子もいるのでもう少し安くなってくれるとたすかりますが
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | みやび個別指導学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日