5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
大手の有名な塾という点では安心感はあったり、地元の子がほぼ通っていたので通いやすかった。ただ先生が若いとどうしても子供達との距離感がなあなあになりすぎる部分もあったので、良し悪いかなと思いました。 長期休みも開放してくれていたのでそこで宿題とかをみてもらえたのは助かりました。
高学年になると受験もあり夏期講習などでプラスα、結局次から次へと授業料が高くなっていって、厳しかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 古文 世界史 地理 生物 理科 国語 現代文 日本史 社会 数学 化学 英語 物理 |
hiro様
口コミへの書き込みありがとうございます。志望校には不合格だったとのこと、、大変申し訳ありませんでした。
塾内の環境についてですがここ数年はルールの徹底と講師巡回の強化により集中できる環境が整っております。
また、ご要望にございます帰宅時の指導に関しましてはさっそく本日より全生徒の帰宅に対して目を光らせ真っ直ぐ帰宅するよう声かけを行ってまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
追伸
通塾時期を見る限り卒業生の方でいらっしゃいますでしょうか?私は2014年も勤務しておりましたのでお子様とともにお近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子どもに聞くことしかできませんでしたが、どの先生も丁寧で、わかりやすい対応だったと聞いています。 最初の説明は、本当にわかりやすくて、人柄的に私は安心できました。 学校では子どもがどのような状況なのかもよくわからず、少しの時間の説明で安心できることはなかった。 塾は違います。わかるまで説明して下さいますのでとてもいいと思いました。
市の援助ができるとのことで、8月からの入塾をさせていただきましたが、先生がたがとても丁寧な教え方で、とてもわかりやすいと言っていました。本当に感謝しかありません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導で1人から3人まで出選べて習えた 人数が多くなるほど安かった わかる子とわからない子がいてもわかる子に合わせて進んでいってしまう わかなくて聞けなくてもそのまま進んでいってしまうと聞けずに終わってしまったと言うことになる 人数多いより個別指導の方がいいと思いますけど金額が高くて個別指導を諦めなくてはいけなかった
個別指導の塾なので高いと思うけどそれが普通かなと思った 高校行くためなのでいくらでも払わないといけない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
立地もよく値段もそこそこ安く、個別指導ならではの良さもあり、というところではおすすめ出来ますが、季節講習や受験生になってからの特別講習など、だんだん高くなっていくのを覚悟しておくのがいいと思います。講師はわりとアルバイトの学生さんも多く、気楽に喋りやすい雰囲気もあると思います。成績が上がるかどうかはわかりませんし、うちの子に限って言えばあまり変わらなかったです。
料金設定は確かに他と比べて安いとは思いましたが、夏期講習などの季節講習はコマ数を多く取らないとダメみたいな雰囲気があり、ちょっと嫌でした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
長期間通っていましたが、テスト前の特別講座や受験前の特別講座もあり、良かったと思います。また、先生との関係も良好だったため長く通えることができたと思います。先生は変わることもあったようですが、大きな問題もありませんでした。自宅で勉強をする時間を考えると近くの塾を選択するのは間違いのない時間の使い方だと思いました
他の塾のことがわからないので妥当だと思いますが、新たな教材を買うことはなかったので高くは感じませんでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
おかげさまで高校に合格もできたし満足している。子どもも粘り強く勉強を頑張れる環境だった。質問しやすい環境や先生もわかりやすく、聞きやすい雰囲気だった。プリントやテキストも自分に合っていたように感じる。費用面も普通であり、駅から近いなど利便性も良かった。スーパーなどが近く通学にも不安が軽減された。受験にむけてはなにも問題はなかった。
金額的には普通。他の塾と比べても大差はないが個別学習をのぞむのであればここが良いと感じる。3年になると上がるのもその通り。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
集団授業では、みんなのペースに合わせて授業をしなくてはいけないので、個人に合わせて授業を進めていきたい方にはおすすめしますが、コストがかかるので、自分に合った塾であるかどうか判断するのが良いと思うので、色々試してみれば良いと思います。高校受験に通うのであれば、部活をやりながら負担なく、勉強できる環境が大切だと思います。
テキスト代や、個別授業なので、集団授業と違い、コスト面では、比較的高いかなと感じました。コマ数が増えると、その分高くなるし、個別授業はコストがかかると感じます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
いいせんせいばかりでほんとにお世話になりました。場所もいい所にありなにもかもわたしたちにとってはもんくのいいようはないぐらいとてもよかったです。高校の受験、合格発表、その他子供に関することを気にしていただきほんとに心強かったです。 先生方がほんとにいい方ばかりでよかったし子供も行きやすい環境にしていただき感謝しかありませんでした。また何か受験することがあれば迷うことなくこの塾に通わせると思います。
月謝的にはそんなに高くないと思います。ただ夏期講習、冬季講習、特別講習はちょっと高いかなと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本音を言えば、普通と評価していますが、それ以下の評価をしたいところではあります。受験は結果が全てなので、結果を出せなかった事や、勧められて講習も結構受講して、費用もかけたので、第1希望も第2希望も不合格となり、とても良かったとは評価出来ない気持ちです。講習のセールストークが1番気合ご入っていたように感じ、申込書提出後は熱意を感じなかった。
個別指導教室の月謝としては、こんなもんかなと妥当な印象なのですが、夏期講習冬期講習直前講習等のセールストークが強く、まあまあ高額の講習費用を払ったので、普通と評価しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
塾長の我が子への理解も配慮も充分であり、成績に反映しなかったのは我が子の問題なので、合わなかったのは仕方ないと感じてる。なので、他の友達が満足して通い続け、志望校に合格されているのを見ると、総合的にいい塾なのだと思う。 先生の数が圧倒的に足りてなくて、自由なのがメリットと思っていた振替が、実際にはクリアできず残念。
姉の通ってた塾に比べると安価で驚いた。 夏なども講習費も最低回数が少なく設定されていたので、総額が安くなる。 ただ、金額と成績が比例してるのか?しないのか?は我が家ではわからなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
塾名 | ITTO個別指導学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日