5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
わたしの息子はわからないところがあって、不安そうにしていれば、講師の先生がしっかり気づいて教えてくれている点が、グッドポイントです。なかなか、気づかないでそのまま授業を進めていく先生はいると思うので、ちゃんと気づいて教えてくれているので非常に助かっています。あと、家から近いところにあるので、交通の便が、良い生、通わせていた点でもあります。遠いと送っていったり親の負担もあるので、近かったことは助かった点でもあります。この塾に通わせて良かったと思っております。
月謝とかは、あまりにも高いとか、なかったと思います。安すぎず高すぎずで、それ相応だっと思うので、家庭の負担はそれほどなかったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 数1・A 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・中学受験
塾の知名度は高いし、どれもアットホームな作りをしていることから塾という、行きにくさはないと思う。そのうえ、先生も真摯に対応してくれるし、若い分、子供も心を開きやすいとは思う。ただ強烈な厳しさはないためある程度、子供のやる気やスキルによって費用対効果は異なると思った。自分に厳しくやれる子は個室の環境、スケジュール管理も融通がきくし、概ね立地もい良いところが多い
これについては月謝は許容範囲だったが、季節ごとの対策による追加教材が後から、後からくるイメージがあった。どこでもあるとは思うが、あまり塾なれしてない分、困惑した
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
学校帰りに通っている生徒が多いように見えた。 定期テスト前には、テスト対策もあるのでしっかり行えば テストの成績は上がると思う。 自習室が完備されているので 長期休みなど利用できる。手の空いている先生が質問に答えてくれる。ただ 子供の性格によっては 先生に話しかけにくいとかあると思う
昔のことであまり覚えていないが高いと感じたことはない。 人気の先生に教えてもらえる方法はわからない。 バイトの学生が多かった印象
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
矢張り本人の成績に山谷が短期的には少し変動して、少し心理的に不安定な時期があったようだが、そこはプロなのか数日のうちに安定な状態になり、家での勉強がはかどるように感じられ、その結果として良くなり合わせ本人も自信がついてきたと話すこともあった。 親には多くの期待があり、どうしても勉強しろの一点張りで、その対応がむつかしい。
有名校の合格率がこのエリアではいい方で、ここでの受講が結果的にたいへん良かったと考えています。予定の希望校ににゅうがくできたいへん良かった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 世界史 物理 数2・B 生物 理科 数1・A 国語 日本史 社会 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
なかなか子供に合う塾を探す事ができず、成績も上がらず学習意欲もなくしかけていた子供に手取り足取り、1から勉強への取り組み方、自習の仕方等を塾長のA先生が教えてくださりました。勉強が元々得意な子はもちろんですが苦手でどうしたら良いかわからなくなってしまった子供にとって希望の光となってくれる塾だと思います。
個別指導の割に抑えた金額になっていると感じる。コマ数も割と自由に決められるので分かりやすく金額設定だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 数2・B |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・数学検定・英検
先生がすごく良くてフレンドりーにも慣れてすごく楽しそうに毎日塾へでかけてました。すごく子供が成長できました。また、休日でも友達と勉強したりすることで成績もあがりました。年齢があがるとコースが増えるため金額は、どんどんあがりますがその中でも選択して受けることができたたので、苦手分野を伸ばすことで克服できたしまた
他の塾の資料も取り寄せましたが、こちらは模試代や授業料もやや安いのでたすかりました。授業日数が増えると金額は、あがりました
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 現代文 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生に教えていただき、生徒レベルも似たもの同士でしたので良かったです。 自分の勉強に対する意識と学習内容が一致するのであれば良いと思います。 室内環境も清潔感があり整理整頓もなされているので、おすすめポイントでした。 あとは自宅との距離で送迎が必要なご家庭や授業料が合うのであればおすすめできます。
両親に負担をかけないようにしておりました。両親からの問題もなく、他と比べても特に可もなく不可もなくといった印象でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数3・C 数学 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
地域に根ざした指導を行っているが、講師が少なく専門以外で講義していることもあったようで、できれば専門の講師にお願いしたかった。
他と比べても特に高いとか安いとかはない。普通であったからあまり印象にも残っていない。もっと安ければ続けられたかもしれない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 古文 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
通いやすさと、本人の希望でこの塾に決めました。まだ入塾後1ヶ月しかたっていないので、何とも言えないですが、今のところは不満はないです。受験シーズン本番になったら、講師の勉強面でのサポートや、受験に関する相談、進路相談などの面で頼りたいと思います。まずは苦手教科の克服(点数アップ)をきたいしたいところです。
月謝は他の個別指導塾と大体同じくらいだった。初回の入会費はキャンペーンをやっていて割引してもらえた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
金額は他のところよりも安いと思いますし、個別に指導してもらえるところは何より良かったとおもいます。時間も選べるとこが良かったです。50分、80分、100分とあり
もし、合わなければ時間も次月から変更できるのはたすかります。急な休みにも対応していただけるようで、欠席にならないところも良いところです。他の塾だと対応がないところもあります。
4月からだとキャンペーンがあり普通より安く入会できてよかった。教材費も手軽な値段なほうだとおもいます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
塾名 | ITTO個別指導学院 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日