5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)
先生とコミュニケーションを自分から取れる子は向いていると思いますが、控えめな子は自分から行くの難しいと思います。なにか目標が明確にあり、集中力がある子は勉強できる環境は整っているので、受験勉強などにはおすすめです。また、先生と仲良くなれたら、もっと通いやすく、勉強しやすいと思います。学力は確実に向上すると思います。
料金は高かったのですが、それ以上の授業をしてもらいました。模試を全て受けるとものすごく高い印象でした。
第1志望校 : 帝京平成大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | 50 | - | - | 53 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している 自習室活用のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 化学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
環境も先生も問題なくとても良い塾でした。結果として第一志望に受からなかったので普通としましたが、こどもにも原因はあります。家であまり塾についての話をしてくれなかったので、実際になにか問題があったのかもしれませんがそこはわかりません。親から見ればなんの問題もなかったので、今は感謝の気持ちしかありません。
どこもそうかもしれませんが、やはり高いと感じてしまいます。個別で高くなってしまうなら集団でもよかったかなと思います。
第1志望校 : 埼玉県立川口北高等学校
第2志望校 : 浦和学院高等学校 合格
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | 臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト |
---|---|
教室名 | 東浦和 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日