5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
こどもが楽しく通えて、先生や仲間に学校以外のところで学べるのはよかった。塾は予習復習をしないとやりっぱなしの所があるので親が確認してみていないとまだまだ自分では無理だと思った。相談できたり話したりできて先生方には感謝しています。親は子供に体験したり、質問したりしてあった所を選んだほうがいいと思う。後ではなかなか変えられないので慎重にしたほうがいい。
受験学年は高いと思うがその他の学年は普通。講習代が別にかかるので、一年間ではかかると思う。テキスト代模試代管理費などかかるのでどこでも塾代はかかると思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
悪いと評価して、おすすめポイントと言われても非常に困るのですが、集団が好きな子ならいいのでは無いでしょうか。我が家は、集団の解っている部分までやるという部分に嫌気がさしたので、辞めましたが、解っていても繰り返しと考える方ならいいのでしょう。講師陣も教科によって良かったり、意味なかったりでしたので、入ってみて子供に合っていると思えたらいいのではないでしょうか。
月謝は他の塾と比べて、一見安く見えるのですが、なんだかんだと結局同じでした。それが臨海セミナーのやり方なんだと思いますので、他とよく比較した方がいいと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
楽しんで授業を受けることが出来ており、先生方も優しいようです。 発言する機会がある参加型な授業なので、娘が少し積極的になったと思います。 しかしながら、配布プリントがとにかく分かりにくい。 宿題についてのプリントや夏期講習の日程表など、素人が作ったものだと丸わかりです。 授業料は安いですが、テキスト代や空調設備費などで月々はそれなりの金額です。
月々の授業料は小学生4年生は安いです。 しかしながら、テキスト代や冷暖房設備費などで月謝はそれなりです。 学年が上がるごとに授業料が上がっていくようです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
zoomでの案内や、面接をしてくれて遠方から通う娘をかなりサポートしてくれました。 入試が終わった後に、丸つけをしに行った時に、娘が点数が取れなくて 泣いてましたとすぐ電話をくれてありがたかったです 無事公立高校に合格出来、高校生でもお世話になります 塾代金も、群馬より安く50周年とのことで、冬季講習が500円だったり、4月は無料期間だったりありがたいのです
臨海セミナーが50周年だとのことで、冬季講習が無料だったり、高校すぐの時は、塾代金無料だったりありがたいです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・中学受験・漢検
最初の成績は結構悪かったため科目ごとにカリキュラムを組みそれぞれの状況に合わせ一科目ごとに最も合う先生の指導を受けられることに期待していたのと学校とは違う新たな教材を使うことになっていたのでそれも踏まえて学校の勉強で学びきれなかった分が目標の成績に至るまで補完でるのかも気になっていました。 実際にその問題は各先生の指導が良かったので成績を上げることが出来見事に合格することが出来ました。
最初は教材費の値段に些か高いかもしれないかと思っておりましたが実際に結果として良い成果を上げることが出来たので順当であるかと思われます。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 算数 社会 古文 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
臨海セミナーの塾は、体験講座での参加でしたがいい先生にみてもらえて子供も楽しかったと言っていました! 一人一人に目を向けて進む授業スタイルなので個別ではないですが、質問とかしやすいかと思います! 先生も話しやすくフレンドリーなのでうちとけやすいかと思います! 高校受験などの合格者の人数も多く目に見えての実績が分かるので、とても参考になるかとおもいます!
友人からの紹介ということもあり、料金もあまりかからず体験できたり講習を受けることができました!そのさきの料金はあまりくわしくはないです。。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
進学校を目指す生徒たちと、進学校に合格させてきた実績のあるこうしが揃い集中して授業をすることができた。 教室内はライバルであるがともに戦う戦友として切磋琢磨できる関係性もありモチベーションが長く続くことができた。 入試直前には模試で現在の状況を見えるがして、毎週対策をするような取り組みが行われた。
学校の成績や偏差値によって授業料の割引がきいて家庭の教育費の助けになった。終始、最大の割引額で1年間通うことができた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
子供が元気よく通う続け、学力も向上している、講師が友達のようになり楽しんで通うようになりました。設備も明るい雰囲気で良かったようです。海外移転が無ければ受験時期まで継続したと思います。帰国して弟たちが受験時期であれば論会セミナーへ入塾させたいと考えます。本人にとっては良い経験になったようです。感謝ですね。
日本全体に教育費用の負担は大きく、サラリーマン世帯では大きな負担になっている。とは言え、塾に通わせざるを得ない環境は社会問題の一つです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師陣は全員プロ集団でレベルが高い。授業内容、テキストもクラス編成に合わした内容で申し分無い感じだった。子供帰宅後の夕飯時の会話内容も塾講師陣だったり、授業内容の話題ばかりで、本人は満足している様子だったと思う。志望校選択時に塾構成上、合格者をしっかり出さないといけない為、安全圏受験を薦めてくるのが非常に残念であった。子供の意思を尊重して挑戦校受験に踏み切り見事に合格出来たのが、幸いな結果であった!
料金に関しては平均的に高いのか、安いのか相場が分からなかった。ただ春期講習、夏期講習、冬季講習、特別講習など、通常料金以外にも支払わないといけないのが、ビックリした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
子どもが馴れ合わないようにあえて学校から遠い塾を選びました、そのたも場所柄、比較的レベルの高い生徒が集まっているようで、子どもの向上心が高まっています、同じ中学校に通う生徒が神奈川公立最難関校を目指しておりレベルが高い教室です、現在の室長は勉強だけではなく生活習慣にも気を配っており学習意欲が高まるようサポートしてくれています、ただ単に塾に通って勉強をすること以上のものを学べるようです
他の塾と比較をするとリーズナブルです、入塾時のお試し無料期間もタイミングによっては長くお得です、季節講習の度に費用が掛かるのは注意です
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 62 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日