塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|---|
教室名 | 和歌浦校 |
開校時間 | - ※14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土) |
住所 | 和歌山県和歌山市和歌浦東1丁目2-36 |
アクセス | 紀三井寺駅から徒歩31分 (1.92km)、宮前駅から徒歩41分 (2.62km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業プロ家庭教師スマホアプリタブレット・PC(生徒側用意)タブレット・PC(塾側用意)テキスト・問題集 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機 | |
アクシスでは、お子さまと先生との相性を大切にし、お子さまの性格や理解度に合わせて先生を選定しています。また、志望校の入試傾向や学校にあった指導ができるかどうかも重要です。そのため、独自のシステムを開発し、教室内だけでなく全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師をはじめ、東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者を選ぶことも可能にしています。
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万4千名を超える合格実績を誇ります。大学受験であれば、基礎固めから共通テスト対策、総合型・学校推薦型選抜対策、難関大二次の記述対策まで、高校受験であれば、定期試験対策から、入試に向けた応用力養成まで、一人ひとりに合わせた個別指導と圧倒的な演習量を積み上げられる入試対策講座で、すべての受験に対応します。
学校の成績アップや苦手克服には、粘り強い指導で定評ある個別指導が最適ですが、膨大な学習量を必要とする受験対策には必ずしも万全ではありません。日々の学習で着実に力をつける「AI学習 AxisPLUS」、ハイレベルな記述試験にも対応できる「Axisオンライン」、精鋭講師陣によるリアルタイムな双方向授業で応用力、実戦力を強化する「オンラインゼミ」などを組み合わせて、より効率よく学習を進めます。
アクシス各校の校責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、教科書中心の学習、単元別の学習、私学の特別なテキストの学習、入試対策学習など、それぞれに対応したカリキュラムをもとに、お子さまの可能性を最大限まで引き出す学習プランと学習スタイルをご提案します。さらに授業の進捗に応じて見直しを行いながら、目標に到達できるよう指導を行います。
志望校レベル別・時期別におすすめの参考書・問題集を編さんした「自習支援プログラム(SSP)」や成績上位者が結果を出してきた定期テスト対策法を順を追って実践できる「定期試験対策プログラム(TTP)」など、アクシスには、一人ひとりの目標達成に向けて「いつ」「何を」「どれだけすればいいか」を明確に示した学習メソッドがあります。
和歌浦校は、ワンフロアで見通しの良い校舎です。私の席からは指導ブースと自習ブースの様子がよく見えます。その日の生徒の表情などから「今日は集中できているな」とか「ちょっと疲れているのかな」など生徒の様子を読み取ることができます。状況に応じてそっと見守ったり、悩みを聞いたり、とその時々に応じたコミュニケーションを心がけています。
和歌浦校は、生徒一人ひとりの将来の夢や悩み、時には冗談なども語り合える地域密着型のアットホームな校舎を目指しています。ぜひともアクシス和歌浦校にお立ち寄りください。お待ちしております。
出身校・在籍校:雑賀小学校
やっぱり個別が合っている
集合の塾だと学校以外の友達も出来るかもしれないけれど、個別の授業の方が先生との距離が近いので接しやすく、分からないところがあっても聞きやすいと思います。学校で分からない人いますか?と聞かれても、手を挙げて聞くのははずかしいし、分かった時でも当てられて答えるのがイヤなので、個別の授業の方が分からなくても、分かっても聞きやすくて良いです。私には個別の方が合っているなと思います。あとアクシスに来た時に、nanacoの会員証をピッとすると、「塾に来たんだ」という気になって、がんばろうと思います。「先生からの挑戦状!」というクイズを考えるのも楽しいです。
出身校・在籍校:明和中学校
成績アップ!
アクシスに通ってから成績が伸びました。最初の頃は平均点も取れないくらいの点数でしたが、今では平均点以上を取れるようになりました。定期テスト前の日曜日には、質問自習教室があり、苦手な科目や箇所を徹底的に教えてくれます。また、いつでも自習室は使えるので、良い環境だと思います。勉強の仕方もアクシスに通っているうちに、自然と身につくようになってきたと思います。これからももっと成績が伸びるように頑張りたいです。
出身校・在籍校:海南高校
安心して通える塾
先生の対応が丁寧で、分からない所は分かるまで何度でも教えてくれます。勉強方法や進路についての質問にも熱心に答えてくれます。また、自習室は従来の塾とは違い、机の左右に仕切りがあります。周りの人が目に入るのが嫌な僕でも集中して勉強出来るのでよく利用しています。逆に、自分一人だとつい怠けがちでしたが、同級生もいるので「みんなもがんばっているのだから自分もがんばろう」と感じられるのも良い所だと思います。
出身校・在籍校:桐蔭高校
通って良かった
個別指導アクシスに通って良かったな、と思う事は二つあります。一つは、学校の授業の進み具合に沿った内容を自分のペースで勉強させてもらえるところです。また、テスト前には以前勉強した内容にまで戻ってくれるので復習が出来て助かります。二つ目は、自習環境が整っているところです。いつも「家では集中できないな」、と思う時にはアクシスの自習室で勉強します。また、テスト期間中には日曜日も開放しているので、テスト前は特に自習室を活用しています。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関国私立中、公立中高一貫校、私立中など、すべての受験に対応します。志望校の出題傾向に応じた対策で効率よく学習し、最短での目標達成へと導きます。また、学習習慣づくりから基礎力養成、小学英語、プログラミング学習など、小学生のための学習指導も充実しています。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。トップ高受験から、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まで、すべての受験に対応。志望校に応じた特設講座も活用しながら、必要な学習を効率よく進め、最短で目標達成へ導きます。学校成績アップは、定期テスト対策を中心に一人ひとりの理解度にあわせて勉強のやり方まで指導します。中高一貫校対策もお任せください。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関・有名大受験から、地方大学、医療系まで、すべての受験に対応します。志望大学・学部・学科別の入試傾向に合わせて、必要な学習を効率よく進めることで、最短での目標達成へと導きます。学校の成績アップに向けては、高校のカリキュラムや進度・教材と一人ひとりの理解度にあわせて、具体的な勉強のやり方まで指導します。
一人ひとりに最善の学習指導を提供します。
アクシス和歌浦校の泰池です。
近年、子ども達を取り囲む学習環境は大きく変化しています。子ども達には「学習習慣の定着」を身につけてもらいたいと思います。教えてもらうだけの受け身学習では学力はつきません。大切なのは習ったことを反復し、間違った問題を自分が分かるまで解いてみる。どんなに小さなことでもいつでも質問する癖をつける。これを身につければ「分かる」から「できる」へと成長し、必ず成績は向上していきます。
私達は、一人ひとりの学習状況を把握し、最善の学習指導を実施していきます。和歌浦校では学習習慣を身につけ、自らの目標に向かって進んでいく子ども達を全面的に応援し伴走していきますので、ぜひ一度お問い合わせください。
国道42号線沿いの和歌浦口交差点にあります。
国道42号線の北向き方面です。道路の向かい側は和中医院さんです。
新和歌浦方面からの写真です。ご来校の際は校舎前にご駐車ください。
当校舎から、出口正面に国道42号線を右方向に600mほど進みますと、右手にベーカリーの「パン工房 Kawa」があります。出来立てのおいしいパンを購入できますので、昼食や夕食のときや、勉強の合間の休憩に最適です。
当校舎から、出口正面に国道42号線を右方向に450mほど進み、1つの信号「秋葉山」を右方向に進みますと「秋葉山公園」があります。公園内でお弁当を食べたり、散歩や体操など体を動かすことでリフレッシュをしたりすることができます。
当校舎から、出口正面に国道42号線を左方向に200mほど進みますと、左手に「まる万ラーメン」があります。勉強の合間を利用して、ランチや夕食にラーメンやチャーハンなどを食べることができます。