わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾

個別指導Axis(アクシス)高崎校

塾体験応援キャンペーン
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で2063人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 受験に強く高い合格実績を誇る!47都道府県すべてに本部拠点を持つアクシスの総合力で受験をサポート
  2. 成績を上げる学習メソッドを提供!効率的に必要な力を身につけるために授業と自習の両輪で対策
  3. 厳選されたハイレベル講師陣が指導!お子さんのやる気を引き出す、熱意溢れる質の高い授業と指導を提供
  4. 目標達成に向けて一人ひとりに学習提案!安心できる学習相談&プランニングを実現
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
授業形式個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
塾名個別指導Axis(アクシス)
教室名高崎校
開校時間-
火・水・木・金: 14:00~21:30、土: 13:30~21:30
住所群馬県高崎市旭町34-5旭町ビル3F
アクセスJR高崎駅から徒歩5分 (0.29km)、南高崎駅から徒歩20分 (1.25km)、北高崎駅から自転車で9分 (1.73km)

個別指導Axis(アクシス)のまとめおすすめポイント

個別指導Axis(アクシス)は、47都道府県すべてに拠点を持ち、毎年1万4千名以上の合格実績を持つ個別指導塾。中学受験から大学受験まで、一人ひとりにあわせた指導と演習量で、すべての受験に対応しています。また、Axisの学習スタイルは多様で、日常の学習から受験対策まで、AI学習やオンラインゼミなどの組み合わせを通じて効率的な学習をサポートします。各校には教育のプロである責任者が在籍し、生徒と保護者の要望をしっかりと聞き取り、最適な学習プランとスタイルを提案。授業の進捗に応じて指導方法を見直し、目標達成まで手厚くサポートしながら導きます。また、Axisでは志望校レベルや時期に応じた参考書や問題集の提案、定期テスト対策など、一人ひとりの目標達成に向けた具体的なプログラムを提供しています。熱意に満ちた質の高い指導者を厳選し、生徒の性格や理解度にあわせて最適な講師を選定。この取り組みは、志望校の入試傾向や学校にあわせた指導の重要性を理解していることに起因し、独自のシステムを通じて、全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師や、東大・京大などの難関大に在籍するトップ指導者を選定することができます。

\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)高崎校におすすめな人

小学生の画像

【小学生】講師が生徒一人ひとりにノートの書き方や計画作りを指導し、毎週宿題のチェックをおこなうため、学習習慣を身につけたい人や勉強のやり方がわからない人におすすめです。また、学校の教科書を使って予習・復習をおこなうコースを用意。学校授業の補習をしたい人や苦手を克服したい人にもおすすめです。アクシスでは受験情報とノウハウに基づいた、中学入試合格に向けた最短カリキュラムを用いて、効率的な受験対策が可能。公立中高一貫から私立・国立まで、志望校にあわせた中学受験対策がしたい人におすすめです。

中学生の画像

【中学生】アクシスでは通っている中学校別に先取り学習とつまずいた単元を克服する繰り返し学習をおこなうため、学校授業の補習をしたい人や定期テスト・内申対策をしたい人におすすめ。事前の学習相談、学力診断、体験授業の結果をもとに、個人別の学習プランを作成し、具体的な取り組みを明確にします。高校入試合格に向けた最短カリキュラムで授業をこない、個別指導のほかにもさまざまな学習スタイルを用意し、すべての受験対策に対応可能。効率的に高校受験対策がしたい人におすすめです。

高校生の画像

【高校生】自分の理解度と通っている高校や志望大学にあわせたオーダーメイドのカリキュラムで学習をおこない、通塾スケジュールを自由に組めるため、定期テスト対策をしたい人や部活動や習い事で忙しい人におすすめです。また、事前の学習相談の結果をもとに、個人別の学習プランを作成し、目標達成までの取り組みを具体的に明示。生徒一人ひとりに受験戦略を立てて、授業と自習支援プログラムの2軸で受験をサポート。効率的に大学受験対策がしたい人や志望校に特化した対策がしたい人におすすめです。

個別指導Axis(アクシス)高崎校の様子

  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像1
    駅前の好立地を活かした『滞在型』の個別指導塾です! 高崎駅西口から徒歩4分の立地にあり、通塾に非常に便利で通いやすく学習に適した環境です。土、日も使用できる自習室も完備しており、滞在型の学習が可能です。高崎校スタッフ一同、学力向上、成績向上に向けて全力でお子さまをサポートさせていただきます!
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像2
    『こんにちは!』アクシスでの一日はここからスタートします! アクシス高崎校の受付エリアです。校舎の雰囲気もとても明るく、皆元気に挨拶をしてくれます。アクシス高崎校は緑も多く、学習しやすい環境を整えています。
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像3
    「真剣・集中の個別教室』で私達と一緒に頑張りましょう! 個別指導ブースです。換気も適度に行っております。熱気あふれる教室でみんな頑張っています。
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像4
    授業や自習の合間の食事スペース 高崎校では食事スペースも完備しています。授業や自習など長時間の学習でも食事をとることができます。ぜひ活用してください。
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像5
    自習室を上手く利用して学力UP!! 自習室は広く静かでとても勉強しやすい環境です。土、日も利用できる滞在型学習環境で頑張って勉強しています。毎日のように通ってくる生徒も少なくありません。1つ1つの仕切りがあるので集中して勉強に取り組めます。
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像6
    教室環境にも配慮しています 教室には最新の空気清浄器が配備されています。乾燥時には加湿器もフル稼働。机やいすも定期的に除菌清掃して万全の態勢で生徒をお出迎えしております。
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像7
    推薦参考書、問題集 厳選した推薦問題集と参考書を取り揃えております。その数は120冊以上。書店に行かずとも購入できます。自分にあった問題集と参考書を使って学力を向上させましょう。
Item 1 of 7
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像1
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像2
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像3
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像4
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像5
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像6
  • 個別指導Axis(アクシス)高崎校の校舎の様子の画像7
Item 1 of 7

個別指導Axis(アクシス)からのメッセージ

アクシスでは、目標や現在の学習状況をじっくりお聞きした上で、一人ひとりの志望校や学力に合わせた「専用の学習プラン」をご提案しています。

★分かるまで何度でも丁寧に解説し、「分からない」をしっかり解消できる「1対1または1対2個別指導」
★難関校・有名校を受験するなら、ハイレベル授業で応用力を育成できる「オンラインゼミ」
★定期テストで95.3%が前回以上の得点を獲得している、教科書準拠AI学習「Axis PLUS」
★難関大生やプロの講師から学べる「Axisのオンライン家庭教師」
★速習で先取りや復習ができる「スーパー講師映像講座」

など、目的に合わせた最適な学び方ができます。

また、授業で習ったことをしっかりと定着させる自宅学習ツールや、静かで集中できる自習スペースなど、毎日の学習量と質を上げる環境とサポートが充実しています。

個別指導Axis(アクシス)の指導方針

志望校合格に導く「合格カリキュラム」と学校別・教科書別の「成績アップカリキュラム」をもとに、個人別に学習のスタート地点・レベル・量・スピードを設定し、最適化した学習プランを設計します。

  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像1
    個別指導
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像2
    教科書準拠AI学習
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像3
    無料学習相談
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像4
    難関校受験対策
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像5
    自宅学習
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像6
    自習室
Item 1 of 6
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像1
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像2
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像3
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像4
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像5
  • 個別指導Axis(アクシス)の指導方針の画像6
Item 1 of 6
\ 料金を問い合わせる /

生徒から見た個別指導Axis(アクシス)高崎校

黒柳 美心

上智大学
文学部(24年度)
共愛学園高校出身
「楽しく、そして真剣に」
アクシスでは担当の先生が大体固定だったので中学2年生から入塾して以来、英語が同じ先生でした。勉強の不安や、日常生活のことまで話を聞いてくださいました。なのでわからないところはすぐに聞ける環境にあったし、楽しく塾に通うことが出来ていました。通うようになってから英語が一気に伸びました。
私は幼い頃から英会話には通っていたものの、喋れるだけ、文法は本当にわからないといった状態でした。中学1年生の頃は英会話の感覚でテストも解いていたのである程度は取れるものの、70点から90点までを行ったり来たりしていました。個別指導なので自分の本当にわからないところが改善されて、感覚で解くのではなく、しっかりと理解しながら英語が解けるようになりました。
英語以外の教科も授業後に出る課題や、授業中に理解することでわからないをなくすことが出来ました。
先生方に本当に感謝しています。ありがとうございました。

飯田 誠凱

金沢大学 
理工学域(24年度)
高崎高校出身
「入ってよかった」
アクシスでは物理、化学、地理を受講しました。
自分が入った時は学校の模試がたくさんあったので物化はその模試の復習をおもにやりました。
一人ではできなかったのでとてもありがたかったです
後半は演習が多めになり、そこで物理の特にやばかった光の分野がわかるようになってとてもうれしかったです。
地理は1番ヤバい教科だったのでアクシスのオンゼミを受講しました。
共通テストの過去問を使って授業は進んでいくのですが、先生がとても面白くて楽しく学べました。
そのおかげで共通テスト本番では今までで1番高い点数を取ることができました。

山崎 稜悟

東京都立大学 
経済経営(24年度)
高崎高校出身
「少し楽しむことができた受験勉強」
自分は心底勉強が嫌いな人間で、受験勉強など最後まで続くのかということを最初は考えていました。よく受験は団体戦とか言うけど結局は個人の勉強次第です。ただ、自分は能開で友達と授業を受けている時やアクシスで先生に悩みを聞いてもらっている時は孤独感のようなものから解放され、楽しく勉強ができていました。自分は塾に行かずにずっと自主学習をしていたら、多分続いていなかったと思います。そういう意味では塾を有効活用することはとてもいい事だと思います。まあ一人でやった方が捗るって言う人もいると思うのでほどほどに参考にしてください。

近藤 真温

広島大学 
工学部(24年度)
高崎高校出身
「共通テスト、前期試験前の追い込み」
学校で共通テスト演習が始まると、思っていたよりも全然点数が取れずかなり焦った。本番までそんなに時間は残されていなかったが発展的な内容に取り組んでもしょうがないので急ぎめに基礎からアクシスで詳しく教えてもらった。その結果大きく点数を落とすことなく、志望大学に必要な点数は取ることができた。共通テストが終わったあとは数学IIIに取り組んだが忘れている内容が多くまたもや焦った。前期試験直前の最後のアクシスの授業で苦手だった内容を詳しく教えてもらった。そしたらそこの範囲が本番の試験で出題された。先生のおかげだなとそのありがたみを感じながら解いた。

M.S.

富山大学 
芸術文化学部(24年度)
高崎女子高校出身
「親身に支えてくれた先生たち」
オンライン授業では先生が、私に合う授業のやり方・ペースを考えてくださり、充実した学習が出来ました。進路の相談にも乗ってくださり、学校では得られない新たな情報も得ることができてとても心強かったです。
また総合型選抜の受験前、数学のオンライン授業しか受講していなかったのにも関わらず、塾長の先生が対策を行なってくれました。
私が総合型選抜を受けた大学は、他の大学とは違う、特殊で難しい出題内容・傾向だったため、どう対策すればいいか分からず不安を抱えていましたが、先生が過去問を解く時に私と一緒に考えてくれたり、グループディスカッションの練習をしてくださったりと、厚いサポートをしていただきました。

宗田 真果

群馬県立県民健康科学大学 
看護学部(24年度)
東京農業大学第二高校出身
「息抜き」
私はいくつかの塾に入塾することがありました。今までの塾は勉強のみの空間で先生方と学校の話や世間話をすることはなかなかありませんでした。しかしアクシスは、先生方が積極的に勉強だけでなく他の話もしてくれました。勉強だけの生活で苦しくて辛い日々を過ごしていた受験生である私にとって、アクシスの先生方との会話は息抜きになりました。また、先生とする授業も楽しく受けることができ勉強を苦に感じませんでした。最近まで受験生だった先生も多くいるため受験のアドバイスや勉強方法などはとても参考になりました。受験の細かいところまで教えていただき、感謝しています。

R.Y.

高崎経済大学 
経済学部(24年度)
東京農業大学第二高校出身
「一般対策だけでなく推薦対策にも!!」
個別指導なので先生と生徒の距離が近く、わからない問題はすぐに聞くことができ大学の情報も知ることができました。推薦対策としては、小論文と面接である。小論文では夏頃からオンライン家庭教師で小論文のプロの先生に添削指導をしてもらいました。面接では3回先生と面接練習をおこなったが、本番を想定した練習をおこない先生は私に多くのアドバイスをしてくださいました。そのおかげで入試本番では先生のアドバイスを活かしながらスムーズに答えることができました。

神戸 光葉

成蹊大学 
文学部(24年度)
高崎女子高校出身
「習慣にする!」
私は、学校が終わったら塾に行って授業を受け、その後は自習室という流れを習慣にするようにしました。家が高崎から遠かったので、電車の時間で自習時間を決めていました。それがあったことによって集中して取り組めたのではないかと思います。また、アクシスの授業があることが半ば強制的に勉強の環境を作ってくれ、それがもとても良かったです。また、個別で教えてくれる先生達が相談事や受験に対する不安を親身になって考えてくださったので、自分が思っていたよりも落ち着いて本番を迎えることができました。

小林 修也

千葉工業大学
工学部(24年度)
新島学園高校出身
「勉強したこととその成果」
アクシスでは主に学校の成績を上げるために勉強をした。中学では算数ではなく数学を学ぶようになり、最初は中々理解できなかった。そこで私は数学を教えてもらい、自分が何を苦手をしているのかを理解しようとした。自分が分からなかった問題の解き方の解説をしてもらい、解説と同時に解くことによって、解き方のパターンを見つけられるようになった。私の学校では数学の授業は上と下のグレードがあるのだが、私は最終的に、学校の数上のグレードに入ることができた。また、数学だけでなく、英語や物理、化学も教えてもらい、成績を伸ばすことができた。学校の教科だけでなく、英検の対策もできたのが良かった。

藤巻 沙弥

白百合女子大学 
人間総合学部(24年度)
高崎北高校出身
「仲間と一緒に」
私は中学の時は集団でしたが、高3ではアクシスの1:1個別指導でした。アクシスは、先生に分からないところをすぐ解説してもらえるので、集団にはない良さがありました。私は今まで苦手な英語から逃げて、好きな教科ばかり勉強していました。英語は最後まで苦手教科、塾に入る前よりは長文が読めるようになり受験に大変役立ちました。アクシスに入ってからは学校からアクシスの自習室にほぼ毎日来て自習室でしっかり勉強して帰るという生活を送っていました。受験の後半になるとその頻度は、日曜日を含めて毎日になりました。。自習室には同じ高校の友達もいたので、一緒に頑張れました。他の塾に通っている友達ともお互い励まし合っていたので、私の受験期は友達にも支えられたなととても感謝しています。

江原 奈弥紀

高崎健康福祉大学 
保健医療(24年度)
前橋育英高校出身
「みんなに伝える"ありがとう"」
担当の先生が出身中学校が同じだったり、自分の志望校を受験した経験があったりしたことが、受験生としても安心感がありました。また、先生が自身の経験を活かして志望校の出題傾向を教えてくださったことが心強かったです。受験前にはマンツーマンの面接指導がありその練習で聞かれたことがピンポイントで本番で聞かれました。このように志望校や志望学部について、先生達が深く知り、質問を想定し面接をより洗練されたものにしてくださったことが本番で力になりました。

小松 桃子

浦和第一女子(24年度)
群馬大学附属中出身
過去問や問題集をやっていて、解説を読んでもわからなかった問題が出てきた時に、一緒に悩みながら解説を噛み砕いて説明してくれたり、より分かりやすい方法を教えてくれたりして、すごく頼もしかったです。
先生たちは、気軽に話しやすいので、自分のつまずいたところをすぐに直すことができ、いろいろな問題を解く力をつけられました。
また、授業前後の雑談は楽しく、あまり気が乗らない時も、先生と話すのは楽しいしと、思って続けることができました。受験のことを考えると暗くなってしまうことが多いですが、アクシスの先生たちがいたから諦めずに続けられたのだと思います。

渡辺 結愛

東京農業大学第二高校
(24年度)
高崎第一中出身

金井 望碧

東京農業大学第二高校
(24年度)
並榎中学校出身
自分はわからないところはすぐ人に聞くタイプの人間です。だから、相手の隙を見てはすぐに聞きます。聞いた時も先生や友達は、すぐに一緒に考えてくれたり、教えてくれたりします。友達に関しては、その日教えきらないからと、次の日も一緒に考えて、教えてくれました。
英語の時は、並び替えを一緒にやってもらいました。全然ダメダメで点数が0点に近かったです。その時は友達が落ち込んでいることに気づいてくれて、隣で自分が並べたのを解答と見比べて、間違っているところはヒントをくれたりしました。
先生や友達には感謝しかないです。ありがとうございました。

Y.T.

新島学園中学(23年度)
高崎市立城東小学校出身
「やる気UP!で苦手を克服!」
アクシスの先生が、指導用紙を使ってわかりやすく書いて説明してくれたので、苦手を克服しやすかったです。また休憩時間は先生とお話をしたりなど、しっかり休憩できたので、集中力が続き、『やる気UP!』につながりました。また、自分のペースで勉強することもできました。自分で考えたい時間をしっかりとって考えることができました。そのような、時間にしばられないところも『やる気UP!で苦手を克服!』できたと思います。また、面接練習でも細かく指導してくださいましたので、入試本番では緊張せず、いつも通りにできて見事AO入試で合格することができました。これからもアクシスに通うことが楽しみです。

廣瀬 碧

獨協大学 
法学部(23年度)
共愛学園高校出身
「『個別指導Axisのオンライン家庭教師』で受験合格」
小学五年生の時、算数や英語の苦手克服、また中学受験を考えていました。そんな時、母の勧めでアクシスの体験授業を受講しました。担当の先生の分かりやすい解説や、根気よく教えてくださる姿勢に『ここで学べば成績が向上し、進路実現も叶うのではないか』と思い入会し、中学受験は第一志望に合格しました。中高一貫の学校でしたので、学校補習や定期試験対策を中心に学習していきました。『学校の授業でわからないことがあったらアクシスで聞く』という習慣が身につきました。高校時、苦手だった数学や化学もその方法で克服できました。大学入試は指定校推薦で受験しました。受験教科の小論文『個別指導Axisのオンライン家庭教師』で学習しました。それまでは自分では小論文は得意だと思っていました。しかし、いざ過去問を解く段階で、自分の力で書いてみたところ『自分の考えを上手にまとめることができない』という状況に陥ってしまいました。担当の先生の指導で『短時間で考えをまとめるためにプロットを作る』という練習を続け『自分でも驚くほど上達した実感』を得ました。入試当日でも考えがスラスラとまとまり、プロットを5分以内でまとめあげ、時間的にも余裕をもって記述することができ『見事合格』となりました。 
指導をしてくださった先生たちに感謝の言葉を伝えたいと思います。

有賀 ゆいな

津田塾大学
学芸学部(25年度)
共愛学園高校出身
「わかりやすいし、すぐ聞けるところがいいです」
英文を日本語に訳していくときに、分からないところがあったときにはすぐに聞いていました。辞書を使って一緒に調べてくださったり、私がニュアンスで問題を解いてしまうときにはきちんと文の構造を見る事が大切だとおっしゃっていました。また、自分が納得いかなかったり、少しあやふやなところがあったら、わかりやすく教えてくださいます。日本語が苦手な私でも例をあげて説明してくださるのでとってもわかりやすいし、より文の構造を理解する事ができました。とにかく先生との距離がとても近いので、小さなことでもすぐに相談する事ができてとても良かったです。

民本 悠真

群馬大学
理工学部(25年度)
東京農業大学第二高校出身
「学習の習慣化」
自分から勉強することが苦手で、家では机に向かってもすぐにスマホや漫画を読み始めてしまうことが多く、勉強に集中できませんでした。アクシスには自習室があるので学校帰りに毎日自習室に寄ることで、勉強の習慣化ができました。自習室を利用するようになってから段々と家でも集中できるようになり勉強時間を増やすことができました。
また個別指導で解けなかった問題、わからなかった問題を先生にすぐ聞くことができました。その結果、昔は解けなかった問題を解けるようになったり、模試やテストの点数が上がったりと成長を実感することができました。アクシスに入っていなかったら勉強時間すら満足に取れていなかったと思います。

宮永 隆晟

立命館アジア太平洋大学
国際経営学部(25年度)
新島学園高校出身
「いろいろな人に会えた」
塾には、学校とは違う友達がたくさんいます。みんな勉強を頑張っているけれど、そのやり方や考え方は人それぞれで、とても面白いです。
たとえば、友達の中には難しい問題でもすぐに答えを見つける人がいます。その人の考え方を聞くと、「こんな方法もあるんだ!」と驚くことがよくあります。また、別の友達は、いつも落ち着いてじっくり問題を解いています。そういう姿を見ていると、私ももっと集中して取り組もうと思えます。
さらに、学校が違う人たちと話すことで、普段聞けない話をたくさん知ることができました。他の学校の行事やクラスのことを聞くのは楽しいし、新しい発見も多いです。塾で出会った友達と一緒に勉強することで、自分も頑張ろうという気持ちになりました。

河田 阿弥

神田外語大学
外国語学部(25年度)
東京農業大学第二高校出身
「周りの影響を受けていこう」
私は全く世界史の内容も覚えていないほぼまっさらな状態から始めたので、授業中に発言するなんてことは出来ませんでした。しかし、他の生徒の方々はしっかりと授業前と後の予習復習を行っていて、その知識を活かして積極的に発言している姿に感化され、先生から教わった勉強法を試して授業に臨むようになりました。それから授業について行くので必死だったのが、頭の中で整理しながら受けられるようになりました。授業中の発言は不安な部分もあり、行うことは出来ませんでしたが、オンラインということもあり自分のペースで勉強できたのですごく良かったなと思っています。

渡辺 愛菜

群馬医療福祉大学
医療技術学部(25年度)
東京農業大学第二高校出身
「先生、家族、友達!!!」
無事大学受験に合格できたのは、先生、家族、友達のおかげだと思っています。
アクシスでは、勉強面だけでなく学校での出来事や悩みを気軽に相談できる環境が整っていたこともありとても通いやすかったです。先生方が親身になって授業をしてくれたおかげでよい結果を出せました。
また、送り迎えや心のサポートをしてくれた家族、励まし合いながら一緒に勉強をしてきた友達、たくさんの人に支えられて今があると思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

廣瀬 吏

帝京大学
文学部(25年度)
共愛学園高校出身
「同年代の人から多くの刺激をもらった」
アクシスの教室には、仲のいい高校3年生の仲間がいて、その彼の合格の知らせを聞いたとき、自分も頑張って合格しなければという思いがいっそう強くなりました。同じ目的をもった仲間がいるということは自分のモチベーションにもつながり、その仲間がテストでいい点をとったときには、自分はもっといい点をとってやろうと思いました。彼の存在はいろいろな面で刺激になり、定期テストや受験勉強を頑張る原動力となりました。授業を担当してくださった先生からは大学に進学してからの進路のことや勉強方法などたくさんのアドバイスをいただきました。
本当にありがとうございました。

近藤 清仁

東京科学大学(旧東工大) 
生命科学(25年度)
高崎高校出身
僕は長期間勉強し続ける事がなかなか出来ませんでした。理由は2つ、今勉強しなきゃいけないと思えなく、また公式や原理が分からず嫌になってしまったからだと思います。Axisはこれらの問題を同時に解決してくれました。まず、個別だと自分で課題を作らないとその日の授業が無駄になってしまいます。そのため、授業までに分からない場所を作るために勉強しなければいけませんでした。分からないところがあれば、授業時間は先生が自分のためだけに時間を使ってくれます。僕は公式の証明に付き合ってもらったり、その公式や解法を使う意図を教えてもらったりしました。なんだかよく分からないけど答えが出てくる装置でしかなかった公式を自分で操れるようになる感動は忘れられません。

N.Y.

群馬大学
理工学部(25年度)
高崎女子高校出身

C.S.

前橋育英高校
「ありがとうございました」
総合型選抜試験や公募推薦型試験受けた際には面接練習を沢山してくださりました。自信につながり安心して受験をすることが出来ました。ありがとうございました。授業ではわかりやすく教えてくださり、わからない問題はすぐに答えてくれました。とても助かりました。また、アドバイスなどを沢山してくださり自信につながるようになりました。生物ではわかりやすく図や絵を使って教えてくださり理解しやすく、楽しく学べました。おすすめの参考書などを教えてくださり活用をすることが出来ました。とても充実した勉強をすることが出来ました。

千歳 元気

立正大学
環境システム(25年度)
新島学園出身
「アクシスのヒーロー戦士の軌跡」
私は、アクシスでたくさんの先生に数学を教えてもらいました。学校の数学の授業を受けてもわからない、そんな経験ありませんか?私が高校1年生のとき、三角関数の単位円の範囲が理解できませんでした。問題集の問題が解けず、敗北したあの日。でも、そこにヒーローが登場しました。アクシスの先生に教えてもらったことで、できるようになりました。また、新課程である仮説検定の問題を先生たちが、協力して解く姿に感銘を受けました。しかし、先生にやり方をおさわっても、その問題を自分自身で解けるようにしなければなりません。そのためには、たくさんの問題を解き、経験を積み重ねることが大切です。そして、わからなかったときは、先生に何回でも質問しましょう。

個別指導Axis(アクシス)高崎校の口コミ

高崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
春がきた
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供との相性がとても良い塾でした。勉強のことだけではなくとても子供の人間性なども評価してくれて、勉強だけではなくとてもコミニュケーションの大切にしてくれてる1人1人にとても寄り添ってくれた、塾なんだなぁっと思いました。大学に合格をした時も先生もとても喜んでくれてとても良い塾にめぐり会えたなぁっと感謝してます。

料金について / 月額:40,000円

塾の費用としてはどこも高い、1コマ増えれば高くなったら他の塾も同じ感じで別に気になる所はなかったです。

編集部の視点!個別指導Axis(アクシス)の入塾の決め手!!

個別指導やオンライン指導、各種講座など、さまざまな学習スタイルを提供している個別指導Axis(アクシス)ですが、入塾を決めた方はどこを重視して入塾に至ったのでしょうか。

ここでは、個別指導Axis(アクシス)への入塾を決めた理由を紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位お子さんが無理なく通える範囲にある
204人
2位 友人・知人の口コミ・評判
77人
3位 授業形態が求めているものと合っている
72人

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

大覚寺校 / たまさん

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
個別指導なので、分からなければその都度先生にわかるまで教えてもらえるのがいいと思ったから

40代から50代男性

都南校 / ミヨさん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
知り合いからの紹介。 知り合いの子供の成績が上がった為、。

40代から50代女性

大分駅前校 / ぱるさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

入塾した決め手
学校からも家からも近く、自習室も使いやすい。

個別指導Axis(アクシス)の口コミを見ると、決め手として「家から近く通いやすい」や「知り合いの紹介」「個別指導を求めていたため」などの理由が挙げられていました。

部活などとの両立のために家から近いことや、知り合いの評判や勧めにより入塾を決めた方が多い傾向です。

また、個別指導ならではの熱意ある指導や生徒に丁寧に寄り添う指導のほか、効率よく勉強を進めるために用意された自由に利用できる自習スペースがあることが、入塾の決め手になっているようです。

\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)の料金プラン

初期費用 入会金
詳細は各教室にお問い合わせください。
その他費用 授業料
コース参照
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!個別指導Axis(アクシス)の料金情報

個別指導Axis(アクシス)は、全国47都道府県に教室を展開する個別指導塾です。入塾するには、初期費用として入会金のほか、選択するコースによって授業料がかかります。

ここでは、個別指導Axis(アクシス)の料金について、当メディアで集めた口コミや取り寄せた資料から紹介します。

口コミからみる平均料金

小学生平均 22,823円( 114人回答)
24%66%9%2%1%0%
中学生平均 25,685円( 192人回答)
13%75%12%1%0%0%
高校生平均 29,545円( 108人回答)
11%69%17%3%1%1%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

井宮校 / よっちんさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験

料金について / 月額:35,000円
個別指導なので安くはないが、振替授業などバックアップがちゃんとしていて授業料に見合う金額だと思います。

40代から50代女性

愛宕校 / にこさん

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

料金について / 月額:10,000円
細かく説明いただき、必要なものだけを選べた。自主学習室があって長時間勉強させてもらって非常に良かった。

40代から50代女性

小松原校 / きちさん

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

料金について / 月額:20,000円
月額料金については、妥当な金額だと思います。 季節の講習も、授業数と鑑みて、高いものではないと思います。

口コミに寄せられた料金では、小学生の平均が22,000円、中学生の平均が26,000円、高校の平均が29,000円程度となっています。

口コミの料金に関する内容を見てみると「妥当な金額」「授業料に見あう金額」「授業数と鑑みて、高いものではない」という意見もあることから、指導内容に対する料金としては納得できる料金であることがうかがえます。

資料に記載のある料金紹介

月謝入塾金
小学生
(1コマ80分)
中学生
(1コマ80分)
高校生
(1コマ80分)
個別指導Axis
30,800円
32,560円
37,620円
22,000円
個別指導塾平均
33,192円(※1)
33,726円(※2)
42,138円(※3)
19,668円(※4)

※1:小学5年生時、70~100分授業のときの平均を個別指導Axis含め10社で算出
※2:中学2年生時、70~100分授業のときの平均を個別指導Axis含め18社で算出
※3:高校2年生時、40~60分授業のときの平均を個別指導Axis含め12社で算出
※4:個別指導Axis含め個別指導塾40社の平均額
※上記の金額は2024年9月5日現在のデータをもとに算出しています


個別指導Axis(アクシス)では、毎月の受講費とあわせて、施設等教育関連費が毎月かかります。上記の表は、それらをあわせた1対2の授業を月8回(1コマ80分)受講した場合の月謝です。

ほかにも1コマ40分の授業があり、指導形式も1対2に加えて、講師とマンツーマンで指導が受けれる1対1が選択できます。

個別指導塾の平均額と比べると、すべての学年において月謝が安いことがわかります。また、講師の親身な対応や丁寧でわかりやすいに指導に満足しているという口コミ評価もありました。

上記表の月謝を見ると、個別指導Axisは、授業1コマ(80分)あたり3,500~4,300円ほどに料金を設定しているようですので、受講するコマ数を増やす際の参考にしてみてください。

\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)高崎校のキャンペーン情報

【夏得】夏の入会キャンペーン<8/12(火)まで>

【1】入会金無料!
入会金通常22,000円(税込)が無料になります
【2】授業料 通年ゼミ4回無料!※1 ※3
個別指導(1対1/1対2/オンライン)
教科書準拠AI学習AxisPLUS(中学生)
【3】夏期講習 5回9,900円(税込)※2 ※3

まずは無料体験をお試しください。
無料学習相談・校舎見学も受付中!

※ 夏得は8月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
※1 個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が入会月無料になります。AxisPLUS(中学生)の英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が入会月無料となります。その他の費用について詳しくはお問い合わせください。
※2 ご入会と同時に夏期講習をお申し込みされると、個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を5回9,900円で受講できます。オンラインプロコースは対象外となります。6回目以降の費用についてはお問い合わせください。
※3 オンラインプロコースは対象外となります。

期間:2025年06月01日〜2025年08月12日まで
\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)高崎校のコース・カリキュラム

  • 小学生の個別指導
    授業形式個別 / オンライン
    受講期間通年
    対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
    目的中学受験 / 授業対策
    科目国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語

    難関国私立中、公立中高一貫校、私立中など、すべての受験に対応します。志望校の出題傾向に応じた対策で効率よく学習し、最短での目標達成へと導きます。また、学習習慣づくりから基礎力養成、小学英語、プログラミング学習など、小学生のための学習指導も充実しています。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
  • 中学生の個別指導
  • 高校生の個別指導

編集部の視点!個別指導Axis(アクシス)のコース・カリキュラム情報

個別指導Axis(アクシス)では、各学年において難関校や自己推薦など、すべての受験に対応したカリキュラムを提供しています。

実際の口コミや取り寄せた資料から、個別指導Axis(アクシス)のコース・カリキュラムに関する情報について紹介します。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
62%
37%
1%

※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

井宮校 / よっちんさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験

コース・カリキュラムや教材
志望校に行くためのレベルに合わせたカリキュラムをくみ、指導してくれた。また、高校に入ってからは、得意分野を伸ばす指導をしてくれた。

40代から50代女性

大分駅前校 / ぱるさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

コース・カリキュラムや教材
レベルに見合うものを適切に選んでくれる。テスト前には対策等もありカリキュラムがこなれており充実している。

40代から50代女性

淵野辺校 / すいせいさん

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検

コース・カリキュラムや教材
本人の苦手な分野や不得意なところを重点的にカバーしつつ、総合的な学力アップを目標としたカリキュラムを組んでくださいました。

コースやカリキュラムの評価を見てみると62%の方が「よい」という評価をしています。

コース・カリキュラムに関する口コミには「カリキュラムのよさ」を評価するコメントが寄せられています。

一人ひとりのレベルや苦手・不得意分野を把握し、生徒にとって最適なカリキュラムを立てて指導する点が高い支持を受けているようです。

得意科目を伸ばす指導、テスト対策など、学力と試験合格に向けた指導を丁寧におこなってることが読み取れます。

資料に記載のあるコース紹介

個別指導Axis(アクシス)では、生徒一人ひとりの目標達成に向けて、個別指導やオンライン指導、各種講座など、さまざな学習スタイルを提供しています。

効率的かつ最大限の学習効果を生み出すため、学習プランの作成や学習計画の見直しを密にし、生徒一人ひとりの目標をサポート。

口コミにも上げられている、苦手分野の克服・得意分野の向上を見据えた指導や、適切なカリキュラムの提案、テスト対策など、成績アップや志望校合格に向けて丁寧な指導がおこなわれているのがわかります。

\ 料金を問い合わせる /
塾体験応援キャンペーン

個別指導Axis(アクシス)の合格実績(2024年度版)

※ワオ・コーポレーション全体の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。

個別指導Axis(アクシス)の大学合格実績
  • 九州・沖縄
  • 中国・四国
  • 関東
  • 北海道・東北
  • 関西
  • 信越・北陸
  • 東海
  • 東京大学
    16
  • 東京外国語大学
    5
  • 東京農工大学
    9
  • 筑波大学
    18
  • 千葉大学
    16
  • 横浜国立大学
    13
  • 京都大学
    19
  • 大阪大学
    57
  • 神戸大学
    43
  • 大阪公立大学
    61
  • 奈良女子大学
    12
  • 和歌山大学
    39
  • 新潟大学
    53
  • 富山大学
    21
  • 金沢大学
    20
  • 福井大学
    4
  • 山梨大学
    5
  • 信州大学
    10
  • 岐阜大学
    非開示
  • 静岡大学
    非開示
  • 名古屋大学
    非開示
  • 愛知教育大学
    非開示
  • 名古屋工業大学
    非開示
  • 三重大学
    非開示
  • 岡山大学
    97
  • 広島大学
    60
  • 山口大学
    32
  • 徳島大学
    85
  • 香川大学
    78
  • 愛媛大学
    50
  • 九州大学
    37
  • 北九州市立大学
    27
  • 熊本大学
    18
  • 長崎大学
    42
  • 大分大学
    37
  • 琉球大学
    35
  • 北海道大学
    13
  • 東北大学
    39
  • 弘前大学
    14
  • 岩手大学
    24
  • 秋田大学
    29
  • 山形大学
    21
個別指導Axis(アクシス)の高校合格実績
  • 九州・沖縄
  • 関西
  • 中国・四国
  • 関東
  • 信越・北陸
  • 北海道・東北
  • 東海
  • 茨城県立土浦第一高等学校
    非開示
  • 栃木県立宇都宮高等学校
    非開示
  • 群馬県立高崎高等学校
    非開示
  • 埼玉県立浦和第一女子高等学校
    非開示
  • 千葉県立薬園台高等学校
    非開示
  • お茶の水女子大学附属高等学校
    非開示
  • 滋賀県立膳所高等学校
    非開示
  • 京都府立嵯峨野高等学校
    非開示
  • 大阪府立天王寺高等学校
    非開示
  • 兵庫県立神戸高等学校
    非開示
  • 西大和学園高等学校
    非開示
  • 和歌山県立桐蔭高等学校
    非開示
  • 新潟県立新潟高等学校
    非開示
  • 富山県立富山中部高等学校
    非開示
  • 石川県立金沢泉丘高等学校
    非開示
  • 福井県立藤島高等学校
    非開示
  • 山梨県立甲府南高等学校
    非開示
  • 長野県長野高等学校
    非開示
  • 岐阜工業高等専門学校
    非開示
  • 岐阜県立加納高等学校
    非開示
  • 浜松市立高等学校
    非開示
  • 愛知県立旭丘高等学校
    非開示
  • 東海高等学校
    非開示
  • 三重県立四日市南高等学校
    非開示
  • 岡山県立岡山朝日高等学校
    非開示
  • 広島大学附属福山高等学校
    非開示
  • 山口県立山口高等学校
    非開示
  • 徳島市立高等学校
    非開示
  • 香川県立高松高等学校
    非開示
  • 愛媛県立松山東高等学校
    非開示
  • 福岡大学付属大濠高等学校
    非開示
  • 佐賀県立佐賀西高等学校
    非開示
  • 長崎県立長崎西高等学校
    非開示
  • 大分県立大分上野丘高等学校
    非開示
  • 宮崎県立宮崎西高等学校
    非開示
  • 沖縄県立開邦高等学校
    非開示
  • 北海道札幌西高等学校
    非開示
  • 青森県立青森高等学校
    非開示
  • 岩手県立盛岡第一高等学校
    非開示
  • 秋田県立秋田高等学校
    非開示
  • 山形県立山形東高等学校
    非開示
  • 福島県立福島高等学校
    非開示
個別指導Axis(アクシス)の中学校合格実績
  • 関西
  • 関東
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 北海道・東北
  • 東海
  • 信越・北陸
  • 宇都宮大学共同教育学部附属中学校
    非開示
  • 群馬大学共同教育学部附属中学校
    非開示
  • 新島学園中学校
    非開示
  • 土浦日本大学中等教育学校
    非開示
  • 国府台女子学院中学部
    非開示
  • 鎌倉学園中学校
    非開示
  • 洛南高等学校附属中学校
    非開示
  • 大阪星光学院中学校
    非開示
  • 四天王寺中学校
    非開示
  • 甲陽学院中学校
    非開示
  • 東大寺学園中学校
    非開示
  • 和歌山県立桐蔭中学校
    非開示
  • 新潟大学附属新潟中学校
    非開示
  • 片山学園中学校
    非開示
  • 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校
    非開示
  • 石川県立金沢錦丘中学校
    非開示
  • 福井県立高志中学校
    非開示
  • 駿台甲府中学校
    非開示
  • 鶯谷中学校
    非開示
  • 静岡学園中学校
    非開示
  • 静岡雙葉中学校
    非開示
  • 海陽中等教育学校
    非開示
  • 高田中学校
    非開示
  • 鈴鹿中等教育学校
    非開示
  • 鳥取大学附属中学校
    非開示
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
    非開示
  • 広島大学附属福山中学校
    非開示
  • 徳島県立城ノ内中等教育学校
    非開示
  • 香川大学教育学部附属高松中学校
    非開示
  • 愛光中学校
    非開示
  • 福岡教育大学附属小倉中学校
    非開示
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
    非開示
  • 長崎県立諫早高等学校附属中学校
    非開示
  • 大分大学教育学部附属中学校
    非開示
  • ラサール中学校
    非開示
  • 沖縄県立球陽中学校
    非開示
  • 北嶺中学校
    非開示
  • 札幌日本大学中学校
    非開示
  • 青森県立三本木高等学校附属中学校
    非開示
  • 岩手大学教育学部附属中学校
    非開示
  • 秋田県立秋田南高等学校中等部
    非開示
  • 福島大学附属中学校
    非開示

個別指導Axis(アクシス)高崎校の講師情報

  • 石川先生
    石川先生の画像

    答えが一つでない課題に対して、自ら考え解決策を導き出す力を生徒さん自身に養っていただけるような指導を心がけています。わからない部分を完全に理解できる説明を日々模索しています。

    担当科目
    小・中全教科 高校数学・英語・日本史

  • 大室先生
    大室先生の画像

    生徒さんが"充実していた~"と思える授業になるよう、質問しやすい雰囲気を意識して授業を行っています。
    みなさん、よろしくお願いします!

    担当科目
    小・中学全教科 高校英語・国語・数学・日本史

  • 中館先生
    中館先生の画像

    生徒さんの目線に立ち、コミュニケーションをとりながら一人ひとりにあった指導をしています。「わかった」「できた」を多く体験させることで生徒さんのやる気を引き上げ、自主的に勉強する習慣につなげていけるよう心がけています。

    担当科目
    小・中全教科 高校生物

  • 原口先生
    原口先生の画像

    わからなかったところが理解できた喜びをさらに学ぶ意欲につなげていけるような指導を心がけています。
    語学を学ぶことの楽しさを広げていきたいと思います。

    担当科目
    中学・高校 英語

  • 藤川先生
    藤川先生の画像

    広い視点に立ち自ら学び、自ら考え、自ら調べ問題や課題を解決できるような自主性を持った生徒さんになれるように指導することを心掛けています。

    担当科目
    中学数学・理科 高校数学

  • 布施先生
    布施先生の画像

    「理解できた」だけでなく、「自分でできた」になるまで、丁寧に、一生懸命指導しています。目標を達成できるよう、一緒に頑張りましょう。

    担当科目
    小・中学生全教科 高校英語・数学・日本史

  • 山田先生
    山田先生の画像

    生徒さんたちが自信を持って目標に向かって努力できるよう、一人ひとりのペースに合わせて授業を行っています。
    「いかに楽しむか」といういうことを常に考え、生徒さんの勉強をサポートしていきます。ぜひ、一緒に勉強を楽しみましょう。

    担当科目
    小・中学全教科 高校英語・国語

  • 小材先生
    小材先生の画像

    生徒さんに寄り添った指導と自信が持てるような学習のアドバイスを心がけています。目標に向けて
    一緒に頑張りましょう。

  • 齊田先生
    齊田先生の画像

    学ぶことは気づくことの積み重ねです。数学の学習の中で大切なことはごく簡単なことであっても、常に「何故」と疑問をもつことです。日々の授業の中で、小さなことであっても常に「何故か」と自問する態度を持ち、それに対して「あ、そうなのか」という気づきを感じてもらえればと思います。

    担当科目
    数学・物理・化学

  • 品川先生
    品川先生の画像

    苦手教科、単元は誰でもあります。苦手なものを嫌い、やりたくないと思わず、
    頑張って挑戦しましょう。そんな君を全力で支えます。

    担当科目
    中学・高校 国語・英語

  • 鈴木先生
    鈴木先生の画像

    生徒の主体性や積極性を高められる指導を心がけます!
    自ら問題解決に挑み、自信が持てるように一緒に
    がんばりましょう。

    担当科目
    中学数学・英語・理科 高校数学・英語地理

  • 高木先生
    高木先生の画像

    アクシスに来ることによって勉強に対する苦痛が軽減し、理解できたときの楽しさや喜びを
    ともにわかりあえるような授業を心がけています。理解できるまで一緒に頑張りましょう!

    担当科目
    中学英語 数学・理科 高校数学・物理

  • 多胡先生
    多胡先生の画像

    「わからない」を「わかる」になるまで一緒に考える指導を心がけています。生徒さんの目標に向かう背中を全力で押していきます。

  • 谷口先生
    谷口先生の画像

    勉強を通して、知識を得ることの喜び、自分が得た知識で問題を解くことの喜びを学べる授業を心がけています。皆さん、一緒に頑張りましょう!

    担当科目
    小・中学全教科 高校数学・英語・化学基礎

  • 土橋先生
    土橋先生の画像

    2023年、春に前橋校から10年ぶりに戻ってきました。英検対策を含め英語全般をわかりやすく、丁寧に指導していきたいと
    思います。

    担当科目
    英語全般

個別指導Axis(アクシス)高崎校の講師情報:15

個別指導Axis(アクシス)高崎校について

責任者あいさつ:赤石 健紀

お子さま一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格のために!
Axis(アクシス)とは、物事の中心となる「軸」という意味を持ちます。
①目標に向かう力 ②合格できる力 ③自立した心
この3つの基軸を養う事こそがワオ・コーポレーションの理念である
志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、
自らの判断で行動できる人物の育成へと繋がります。
子どもたちが自分で目標を決め、なりたい自分を想像し自分の力で将来を決める。
そのための日々の学びであり、選択肢を広げる進路選択となります。

アクシスには多様な学びがあります。
今の時代、学ぶ意欲と意思があればどこでも学ぶことが出来ます。
Axisのオンライン家庭教師もその一つです。
また、AIによって学習結果から一人別にカリキュラムを作成できるAxisPLUS。
能開センターのハイレベルな授業を双方向リアルタイムで自宅や教室から受講することも出来ます。

アクシスは、小・中・高校の一環指導で中学受験・高校受験・大学受験に対応しており
一人ひとりの夢を実現させるメソッドが揃っております。

ぜひ、アクシスを体験・体感ください。
高崎校スタッフ一同全力でサポートいたします。
笑顔でお待ちしております。

高校の合格実績

高崎校の2025年度合格実績

▼国立大学
🌸北見工業大学 工学部 地球環境工学
🌸群馬大学 理工学部 電子・機械
🌸群馬大学 理工学部 物質・環境類
🌸東京科学大学 生命理工学院
🌸新潟大学 創生学部 文系
🌸金沢大学 理工学域 機械工学

▼私立大学
🌸獨協医科大学 看護学部
🌸群馬医療福祉大学 医療技術学部
🌸群馬パース大学 看護学部
🌸埼玉工業大学 工学部
🌸東都大学 ヒューマンケア学部 看護
🌸神田外語大学 外国語学部 国際コミュニケーション
🌸東京情報大学 総合情報学部
🌸芝浦工業大学 システム理工学部
🌸昭和女子大学 国際学部 国際日本語学科
🌸専修大学 ネットワーク情報学部 ネットワーク情報
🌸津田塾大学 学芸学部 英語英文学科
🌸帝京大学 文学部 史学科
🌸帝京大学 外国語学部
🌸東洋大学 経済学部 総合政策学科
🌸明治学院大学 情報数理学部 情報数理
🌸立正大学 地球環境科学部 環境システム学科
🌸立命館アジア太平洋大学 国際経営学部

個別指導Axis高崎校の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

中学校の合格実績

高崎校の2025年度合格実績

▼公立高校
🌸前橋女子高等学校
🌸高崎女子高等学校
🌸藤岡工業高等学校
🌸藤岡北高等学校

▼私立高校
🌸共愛学園高等学校
🌸桐生第一高等学校
🌸高崎商科大学附属高等学校
🌸東京農業大学第二高等学校
🌸本庄東高等学校

個別指導Axis高崎校の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

小学校の合格実績

高崎校の2025年度合格実績

🌸新島学園中学校

個別指導Axis高崎校の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!個別指導Axis(アクシス)のサポート体制とは?

個別指導Axis(アクシス)では、生徒や保護者向けのサポート体制にはどのようなものがあるのでしょうか?

保護者・生徒との三者面談を実施しているか、セキュリティに配慮した入室管理システムがあるか、学校のテスト対策をしているか、保護者への連絡をしているかなど、事前に確認して自分にあった塾選びの参考にしたいところです。

ここでは、個別指導Axis(アクシス)のサポート体制について資料と口コミから紹介します。

サポート体制に関して

三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡ありアプリ/LINEの連絡

口コミからみるサポート体制について

40代から50代女性

椥辻校 / のんのんさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

サポート体制
親としては、子供の入室メールや、時期ごとの塾長との面談があり、進捗を知ることができたのは大変ありがたかったです。月一の進捗結果の共有もあり、安心しています。

40代から50代女性

五日市校 / エレキテルさん

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

サポート体制
講師との面談もあり、子供のさまざまな悩み(テスト前や授業でわからないことなど)に対してきちんと対応していただき、大変助かりました。

40代から50代女性

藤井寺校 / ななこママさん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

サポート体制
面談は定期的に連絡頂き、その他でも何かあれば直ぐ面談対応してもらっていました。安全管理は入退出で保護者宛にメールが届くのでいつ入塾したかわかるのでとても良かったです。

資料に記載のあるサポート体制

個別指導Axis(アクシス)では、各校に常駐している校責任者と教科指導者がつねに連携し、一人ひとりにあわせて最適な学習プランを提案します。

定期テストの時期になれば対策もおこないます。定期テストは受験勉強の基本中の基本でと考えているため、普段は毎日の予習・復習で学校の授業の内容を学習し、定期テスト2~3週間前は学校の教科書やワークを使い、テスト範囲に沿った定期テスト対策講座や勉強会をおこないます。

学習相談や進路相談についても、指導責任者がサポートします。保護者の方との保護者懇談会やお子さんとの学習相談・進路指導などを定期的に実施。そのほか、希望があればいつでも相談に応じてくれます。

口コミでも「月一の進捗結果の共有もあり安心」「さまざまな悩み(テスト前や授業でわからないことなど)に対してきちんと対応してもらい、たいへん助かった」「何かあればすぐ面談対応してもらった」と好評です。

各都道府県の責任者や本社の教育本部に直接意見や要望があれば、「教育ホットライン」を常設しているので電話やメールで連絡できます。また、「WAOダイレクトライン」は、台風や地震などの災害や事件・事故、インフルエンザなどの疾病対応などにともなう休校(休講)案内のほか、教育・入試情報、行事案内などを保護者の方の携帯電話へメールで迅速かつ正確に届けてくれます。

セキュリティ面では、独自の「WAOnanaco会員証」に入退出管理機能がついており、受付に置いてある読み取り機にかざすと、登録された保護者のアドレスにメールが届きます。お子さんがいつ塾に着いたか、いつ塾を出たか把握できるため、保護者の間でも「入退出で保護者宛にメールが届くのでいつ入塾したかわかるのでとてもよかった」と高い評価を得ているようです。

\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)のよくある質問

  • コース・講座内容 / 宿題は出ますか?

    お子さまの学習状況に応じて、適切な量の宿題をお出ししています。アクシスでは、授業の内容を定着させ、「できる」レベルにまで引き上げるには、復習や演習が必要不可欠と考え、小学生の「モジュールAI学習AxisPLUS」、中学生の「単元別ライブラリー」、高校生の「単元別AI学習AxisPLUS」ほか多くの無料学習システムにより自立学習をサポートしています。

  • コース・講座内容 / 1教科からでも受講できますか?

    はい、苦手科目や伸ばしたい科目だけを受講することも可能です。

  • コース・講座内容 / 英検や漢検などの検定にも対応できますか?

    さまざまな検定取得に向けた対策を行っています。お気軽にご相談ください。
    特に英検については、個別指導による対策のほかに、オンライン学習システムも導入しています。
    一次試験対策は、文法解説から長文・リスニング対策まで可能な「英検対策講座(5級〜2級)」、二次試験対策はAIによるスピーキングの自動採点で面接対策もできる「リスニング・スピーキング対策トレーニング<ELST>(5級〜準1級)」など、スキマ時間を活用して、最短で目標級の合格を目指すことができます。

  • 講師 / 講師の変更はできますか?

    はい、ご希望の指導者のタイプをお聞きし、お子さまの性格や学習の目的に合わせて最適な指導者を選定していますが、もし相性が合わないような場合は指導者を変更することもできます。

  • 施設・環境 / 自習室はありますか?

    静かで集中できる自習スペースはいつでもご利用可能です。
    授業が空いている先生に質問もできます。

  • 受講方法 / 他塾と併用することはできますか?

    はい、他塾のカリキュラムや進度に合わせることもできますので、お子さまの目的に応じて必要な科目を選択して受講いただけます。

  • 申込 / 校舎の見学はできますか?

    はい、お子さまにあった塾や信頼できる指導者との出会いがその後の成績を左右します。
    通いやすさとともに、 活気ある校舎の雰囲気や指導のわかりやすさなど、お子さまに合うかどうかを確かめるために、是非、 校舎へお越しください。

\ 料金を問い合わせる /

個別指導Axis(アクシス)高崎校へのアクセス

住所
〒370-0052
群馬県高崎市旭町34-5旭町ビル3F
アクセス
JR高崎駅から徒歩5分 (0.29km)
南高崎駅から徒歩20分 (1.25km)
北高崎駅から自転車で9分 (1.73km)

個別指導Axis(アクシス)高崎校への行き方

1
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像1

JR高崎駅西口より徒歩4分。高崎駅を利用している生徒も多いです。

2
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像2

駅から当社の入っている旭町ビルまではペデストリアンデッキ(遊歩道)でつながっいます。

3
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像3

OPAの前から旭町ビルまでは屋根がついていますので、雨の日でも濡れません。

4
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像4

やがて丸みを帯びた旭町ビルが見えてきます。

5
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像5

階段を下りて右に曲がると旭町ビルの2Fにつながり近道となり
ます。(左に曲がると1Fの旭町ビルの入り口につながります)

6
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像6

2Fの入り口を左にまがり3Fにお越しください。

7
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像7

担当スタッフが笑顔でお出迎えいたします。

8
個別指導Axis(アクシス)高崎校のアクセス方法の画像8

お車でお越しの場合は、旭町ビル前のペガサス駐車場をご利用ください。駐車券をお渡しいたします。

個別指導Axis(アクシス)高崎校の周辺の様子

近隣のドラッグストア

当校舎があります「旭町ビル」の1階にドラッグストアの「マルエドラッグ」があります。薬、ティッシュ、マスクやのど飴、ガムなども購入することができます。

近隣の飲食店

高崎駅の1階「高千穂口(西口)」出口から、面する県道31号線を右方向に約20mほど進みますと、右手に「マクドナルド」があります。勉強の合間の休憩にコーヒーやハンバーガーなどの軽食をとることができます。

近隣のカフェ

当校舎から出て、出口に面する通りを左方向に約220mほど進みますと、左手にカフェ・喫茶「VIE DE FRANCE」があります。勉強の合間の休憩にコーヒーやサンドウィッチなどの軽食をとることができます。

\ 料金を問い合わせる /
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールテキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
平均月謝
※口コミを回答した方が月に払っている金額
小学生:1~3万円
中学生:1~3万円
高校生:1~3万円
浪人生:まだデータがありません

個別指導Axis(アクシス)高崎校近くの教室情報

個別指導Axis(アクシス)の周辺の教室

個別指導Axis(アクシス)以外の周辺教室

東進衛星予備校の画像
東進衛星予備校
塾・学習塾 / 予備校
no-image
松橋国語塾
塾・学習塾 / 予備校
個別教室のトライの画像
個別教室のトライ
塾・学習塾 / 予備校
大学受験予備校のトライの画像
大学受験予備校のトライ
塾・学習塾 / 予備校
トライ式医学部予備校の画像
トライ式医学部予備校
塾・学習塾
個別指導なら森塾の画像
個別指導なら森塾
塾・学習塾 / 予備校
個別学習塾『DOJO』の画像
個別学習塾『DOJO』
塾・学習塾
no-image
能開センター高校部
塾・学習塾 / 予備校
  • JR高崎駅 徒歩5分、南高崎駅 徒歩20分
    群馬県高崎市旭町44-2 旭町ビル3F
    地図を見る
no-image
東進中学NET
塾・学習塾
公文式の画像
公文式
塾・学習塾
  • JR高崎駅 徒歩8分、南高崎駅 自転車で8分
    群馬県高崎市真町67 高桑ビル2A・2B号室
    地図を見る