塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|---|
教室名 | 神前校 |
開校時間 | - ※14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土) |
住所 | 和歌山県和歌山市神前146-1メゾンローズ1F |
アクセス | 神前駅から徒歩7分 (0.40km)、竈山駅から徒歩16分 (0.98km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業プロ家庭教師スマホアプリタブレット・PC(生徒側用意)タブレット・PC(塾側用意)テキスト・問題集 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機 | |
アクシスでは、お子さまと先生との相性を大切にし、お子さまの性格や理解度に合わせて先生を選定しています。また、志望校の入試傾向や学校にあった指導ができるかどうかも重要です。そのため、独自のシステムを開発し、教室内だけでなく全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師をはじめ、東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者を選ぶことも可能にしています。
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万4千名を超える合格実績を誇ります。大学受験であれば、基礎固めから共通テスト対策、総合型・学校推薦型選抜対策、難関大二次の記述対策まで、高校受験であれば、定期試験対策から、入試に向けた応用力養成まで、一人ひとりに合わせた個別指導と圧倒的な演習量を積み上げられる入試対策講座で、すべての受験に対応します。
学校の成績アップや苦手克服には、粘り強い指導で定評ある個別指導が最適ですが、膨大な学習量を必要とする受験対策には必ずしも万全ではありません。日々の学習で着実に力をつける「AI学習 AxisPLUS」、ハイレベルな記述試験にも対応できる「Axisオンライン」、精鋭講師陣によるリアルタイムな双方向授業で応用力、実戦力を強化する「オンラインゼミ」などを組み合わせて、より効率よく学習を進めます。
アクシス各校の校責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、教科書中心の学習、単元別の学習、私学の特別なテキストの学習、入試対策学習など、それぞれに対応したカリキュラムをもとに、お子さまの可能性を最大限まで引き出す学習プランと学習スタイルをご提案します。さらに授業の進捗に応じて見直しを行いながら、目標に到達できるよう指導を行います。
志望校レベル別・時期別におすすめの参考書・問題集を編さんした「自習支援プログラム(SSP)」や成績上位者が結果を出してきた定期テスト対策法を順を追って実践できる「定期試験対策プログラム(TTP)」など、アクシスには、一人ひとりの目標達成に向けて「いつ」「何を」「どれだけすればいいか」を明確に示した学習メソッドがあります。
勉強すれば成績が上がりますが、なかなか自習しない生徒もいます。
アクシス神前校は、仲間とともに頑張る雰囲気と明るく楽しい雰囲気の両方を兼ね備えているので、「自習に来たくなる塾」です。
成績・進路などの相談はもちろん、勉強以外の質問にも、いっしょに悩み、あたたかく対応してくれる安心感があるので、自習や相談に来たくなるようです。そして、多くの方がアクシス神前校で一緒に勉強するお友達を連れてきてくれます。
自習で成績アップできる塾、仲間とともに通いたくなる塾、そんなアットホームな塾をこれからも目指していきます。
ぜひお友達と一緒にお越しくださいね!!
出身校・在籍校:大阪経済大学
和歌山北高等学校・北校舎出身
しんどい中にも、楽しさあり
塾行き始めは、緊張してました。でも、先生は気さくに話しかけてくれたし、とても分かりやすく教えてくれました。私は、週2日(火、木曜)でそれぞれ先生が違いました。
火曜日の先生は、真面目です。でも、真面目の中に楽しさがあります。先生は、私の志望校のことをしっかりと考え、過去問の対策問題を色々用意してくれました。
木曜日の先生は、お茶目です。この先生は、火曜日の先生とは逆で、楽しさの中に真面目があります。でも、自分の弱い部分を把握して、それの対策をしてくれました。
この2人の先生のおかげで、合格出来ました。
ちなみに、どっちの先生も好きです。
出身校・在籍校:和歌山県立桐蔭中学校
岡崎小学校出身
これからもAxisで
Axisの良い所は、個別指導なので自分のペースで勉強できて気楽に質問できる所です。おかげで学校の成績が上がって、授業がより楽しくなりました。
受験勉強時は、家で復習してわからない問題を詳しく丁寧に解説してくださいました。初めての面接で何も分からず不安なぼくに、優しく一つ一つの動きを細かく指導して頂きました。合格を報告したときは拍手をして喜んでもらえてうれしかったです。
これからもAxisに通って先生方に応援やアドバイスを頂きながら大学受験を目指してがんばっていきたいです。
出身校・在籍校:和歌山信愛中学校
宮前小学校出身
理解するまで丁寧に教えてもらった
私がアクシスに入ろうと思ったきっかけは、信愛中学校に入りたかったからです。私は小学5年生になって、受験しようと思いました。なぜ、アクシスに入ったかというと個別指導だったからです。個別指導では自分のペースで出来て、質問も先生1人に生徒2人なので、分からない問題があると質問しやすく、「ここは分かる?」と確認しながら理解するまでていねいに教えて頂きました。そのおかげで、私は信愛中学校に合格することができました。中学受験生の皆さん、自分のペースを大切にして、無理をせず、体に気をつけて頑張ってください。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関国私立中、公立中高一貫校、私立中など、すべての受験に対応します。志望校の出題傾向に応じた対策で効率よく学習し、最短での目標達成へと導きます。また、学習習慣づくりから基礎力養成、小学英語、プログラミング学習など、小学生のための学習指導も充実しています。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。トップ高受験から、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まで、すべての受験に対応。志望校に応じた特設講座も活用しながら、必要な学習を効率よく進め、最短で目標達成へ導きます。学校成績アップは、定期テスト対策を中心に一人ひとりの理解度にあわせて勉強のやり方まで指導します。中高一貫校対策もお任せください。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関・有名大受験から、地方大学、医療系まで、すべての受験に対応します。志望大学・学部・学科別の入試傾向に合わせて、必要な学習を効率よく進めることで、最短での目標達成へと導きます。学校の成績アップに向けては、高校のカリキュラムや進度・教材と一人ひとりの理解度にあわせて、具体的な勉強のやり方まで指導します。
勉強の悩みや勉強のやり方に不安がある方はぜひ一度教室に来てください。きっと何かがつかめるはずです。
アクシス神前校の荒井です。
アクシス神前校は明るく楽しく学べる校舎作りを目指しています。
小学生は基礎学力の定着から県立中・私立中学受験対策におけるまでを徹底指導、また勉強していてわからないところがあったときは授業ノートを見返せばやり方を思い出すようなノート作りの指導にも力を入れています。
中学生は5教科の定期対策を学校別に行い、定期テスト前には勉強会(無料)を実施して定着をはかります。そして高校入試まできめ細かな指導を行っています。
高校生は映像授業と個別指導との組合せで個々のカリキュラムを作成し志望大学の合格を目指しています。
私たちは保護者の皆様と同じ気持ちでお子さまを応援してまいります。ご相談だけでもぜひお越しください。
夜も安心。ひときわ明るい看板が目印です!
和歌山電鉄貴志川線神前駅より徒歩5分。メゾンローズの1Fです。
前の道は県道136号秋月海南線です。玄関に駐輪スペースがあります。
最寄り駅は、校から徒歩5分の和歌山電鐵貴志川線「神前駅」です。
本校舎を出て右にいき交差点を左折し、そのまま直進します。T字路の横断歩道を「渡辺パイプ」側に渡り、右に進むと左側に「ローソン」があります。徒歩5分です。お弁当やパン、お菓子や飲み物、文房具を購入できます。
本校舎を出て右に進み、交差点の横断歩道を渡って200mほど直進すると左側に「コスモス」があります。薬やマスク、のど飴などを購入できます。徒歩4分です。
本校舎を出て右に進み交差点の横断歩道を渡って、右に進みます。踏切を渡り、左側にある「しまむら」を過ぎて、和菓子屋「むか新」の前の横断歩道を渡ると「スターバックス」があります。長時間自習室を利用するときの息抜きに最適です。徒歩6分です。