教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判(69ページ目)

3.8
(785)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
785
東福山駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ジェームス
5
2023.03.06

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

月額の費用の割に、自習室が使えたり、講師の方の教え方、対応等とても良かったです。

戸田公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こばんわかめ
3
2023.03.06

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近いと言うことで通わせたが、学力はあまり変わらなかった

佐賀駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
リュウパパ
5
2023.03.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの指導者も熱心で、わかりやすかったようだ。家に帰ってからも塾の話が出ていたので、毎回楽しく通っていたようだ。

西原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ななこ
4
2023.03.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルや進み具合を子供に合わせてくれるので助かる

河内松原校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たかさん
4
2023.03.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が熱心でおすすめ出来ます

摂津市駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
わんわん
1
2023.03.06

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人指導なのにわかるまで教えてくれず、投げ出している感じだった

藍住校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まま
4
2023.03.06

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

めんどうみはいいとおもう

稲毛園生校の口コミ・評判
40代から50代の女性
えーちゃん
3
2023.03.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

高崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴぴ
3
2023.03.06

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

希望校への対策をうたっていただけに、過去問や対策授業をの内容は濃かったと思う。

貝沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
フォレスト
4
2023.03.06

中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長も対応良くしてくれ、通いやすい雰囲気

785
塾名個別指導Axis(アクシス)
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理 / 講師の防火管理者講習受講 / 全生徒塾保険加入