教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

四谷大塚横浜校舎の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
15
横浜校舎の口コミ・評判
20代から30代の女性
まろ
3
2025.02.12

小学1年生の保護者 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業へのサポート体制もしっかりしており、子供のことだけを考え、金銭的に余裕があり、先生が親に対して感じ悪いというところを我慢できるのであれば、継続して通うのはいいと思います。

通常授業以外の夏休み特別授業などは別で費用もかかるため、我が家では金銭的な理由と親に対する先生の感じ悪さが気になってしまってからは通うことは難しいと判断しました

料金について

質はいいのですが、とにかく高い。
他のお稽古を継続するには我が家には到底継続的に通える金額ではありません。

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ここ
4
2025.02.12

小学3年生 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親の職種、所得、資産等に影響される面も大のため、他人に良いとかは簡単には勧められないと思う。学費が高いとかは多そう。費用負担すれば頭がよくなる保証はないし、希望の学校に行けるわけでもない。仮に希望校へ入学してもその後の学費工面に苦労してる話も聞く。塾から進学して全ての人生となるとおかしな子供になる。

料金について

費用は口座引き落としのため、詳細は把握していないのが実情です。月額で60000円(1日換算2000円)程度以内であれば特に問題ないのでは?

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ニック
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖光学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の勉強では全然満足していない感じで持て余していたところはあるのですが、塾に行けば自分よりできる子がいたり友達でありライバルである学校とは違う人間関係を構築していたようです。入った頃はぼんやりしていたのですが、周りが前向きに勉強に取り組んでいたのに刺激され、本人が受験をしたいこういう学校に行きたいという気持ちが芽生えていったみたいです。親としては受験は全く考えていなかったのですが、子供の頑張りに応える形で受験をさせてあげたいと思うまでになり、子供にとってとても良い塾となりました。

料金について / 月額:50,000円

近所の規模の小さい塾とはだいぶ金額が違うと思います。学校の勉強についていくためといよりは、受験に主眼を置いた塾だと思うのと実績を考えたら安いと言えますが、でていくお金は結構いいお値段でした。
受験は成功だったので満足はしています。

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
タンタ
4
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 慶應義塾普通部
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずはなんといっても実績があるので、安心して任せられる
厳しすぎず・甘すぎず適度なバランスで進めてくれるので、親としての心配も少ない
教材はやや種類が多く複雑だが、体系立てられたものなので、ちゃんと予習復習をすれば自分の力になっていくのを実感できる
先生、アルバイト、事務の方、皆さんが親切で明るい対応をしてくれる

料金について / 月額:12,000円

基本的に料金に特別講習や模擬試験に応じて課金する形なので、自身の選択でお金を使えるので納得感がある
それほど料金自体も高くない

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ネコ
3
2024.05.30

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ10歳そこそこの子供達が中学受験に向けて勉強するのは、並大抵の努力では足らないと思います。 ここは、そのような努力が出来る子、明確な目標を持った子にはトコトン付き合い伸ばしてくれる塾だと思います。 学力順でクラス分けもされますが、1番下のクラスであっても親身になって教えてくれます。 また保護者のサポート体制もよく出来ています。

料金について / 月額:16,500円

6年生になると年間100万円ほどかかるのは、やはり大変。 塾だけでその金額を払い、合格保証してもらえるわけでもないので、出口が見えないトンネルを走るようだった。

横浜校舎の口コミ・評判
60代の女性
赤富士
4
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の出来るを常に意識して褒めて頂き、成績が上がるのを子供自身が感じ喜び楽しみなから通える事が出来ました。勉強に行き詰まった時も丁寧に向き合い対応して頂きました。今何が一番合っているのか、子供の考えや希望などもちゃんと聞きながら勧めて頂き、常に本人のやる気を引き出して頂きました。また勉強だけではなく、とてもフレンドリーで気さくな先生もたくさんいたので、塾に通うのも楽しみだったようです。

料金について / 月額:30,000円

決して安い金額ではありませんが相場の範囲だと思います。模試なども安く希望にあったものがセレクト出来ました。

横浜校舎の口コミ・評判
60代の男性
ハマのじいさん
4
2024.01.15

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんとなくではありますが、サピックスよりは子供に合っていたような気がします。というのは、サピックスはエリート層優遇で、それ以下はまぁまぁそれなりにという印象を受けました。志望中学校選定のためのデータや模試の品質には問題はなかったと思います。まぁ、何とか最後までよく通塾したと思います。ほとんど奇跡だと思っています。

料金について / 月額:30,000円

料金は高いと感じましたが、まぁしょうがないと思いました。やはり大手塾ならではノウハウとシステムにはそれなりの価値があると思います。

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
かずきはは
4
2023.11.21

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

事務の女性がとても親身になってくださり、精神的なサポートもしてくださいました 先生方も後半の受験日にまで駆けつけて応援してくださり有り難かったです 全体的にアットホームな感じで娘も楽しく通えました 授業の時間もいろいろ工夫されており、お弁当を複数作るなどなく家庭のサポートも必要最低限ですみました

料金について / 月額:35,000円

教材が多く高額で、さらに通信販売しかしておらず、購入が面倒なのと送料が高額で 追加購入する際など不便でした 授業料はテスト代も含まれているので妥当な金額だと思います

横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ほし
4
2023.11.14

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験の予備校として、毎年高い実績を挙げている安定感があります。カリキュラムも充実していて、講師陣の質も高いと思います。教材もよく検討、練り込まれていて、受験対策の的を得ていると思います。総じて、予備校としてのグレードは高いと思います。友人に勧めても間違いない予備校です。オンラインの自宅学習コースも充実しています。

料金について / 月額:30,000円

競合他社の予備校に比べて、授業料は安いほうだと思います。教育内容も良いのでコスパはかなり高いのではないかと思います。

横浜校舎の口コミ・評判
60代の男性
ひろ
3
2023.11.13

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には志望した学校に入れたのと、楽しそうに通っていたこと、塾友達が何人かできたこと、一度も通うのが嫌だと言わなかったことなどを勘案するととんでもなくすばらしい塾というわけではないが、悪い塾でもなかったのであろうと思われる。合格可能な学校をすすめたこと、それが本人の志望校でもあったのだが、を考えると普通と思われる。

料金について / 月額:10,000円

これもよそと月謝の額を比較したことがないので普通と回答した。サラリーマン家庭が払える値段だったのでこんなものだろうと思う。

15
塾名四谷大塚
教室名横浜校舎
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする