教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

四谷大塚人形町校舎の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
14
人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダダ
3
2024.10.28

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教材などは文句はない、教師は教え方はよい、ふざける児童に対する指導がない

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぴーよ
3
2024.06.20

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特待生制度を活用して授業料、模試費用、各種講習費用の全てが無料だったので、費用面では大満足でした。授業もオンラインと通塾を併用出来て便利でした。授業内容は、学校の勉強の先取りや復習としての活用であれば充分だったと感じています。但し、教室が狭いこと、通塾した際のコロナ対策が不十分だった点はマイナス要素であり退塾するに至りました。

料金について / 月額:10,000円

特待生制度を活用したため費用は、授業料、模試等が全て0円でした。学校の授業の先取りや復習として利用するには充分な内容でした。

人形町校舎の口コミ・評判
60代の男性
はるなパパ
5
2024.05.09

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 青山学院中等部 合格
偏差値 : 入塾時 46 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に期待以上の学校に入学でき、大満足の結果で終われた。四谷大塚一本で受験勉強をしてきたので、全て四谷大塚のおかげだと思います。担任の先生、校長先生の熱心な指導のたまものです。オリジナル教材の四科のまとめもとても良かった。受験の基本を押さえた教材だと思います。得意科目以外の学力アップに繋がったと思う。

料金について / 月額:48,384円

まあとにかく最上の結果で終われたので文句はありません。6年生の後半は月額80000円を超えたが過去問の添削もしてくれて、やむを得ないと思った。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
アラスカ
5
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親子ともに担任の先生はもちろん、他の先生方は話しかけやすく、他受講生の親子とも仲良く学び合える雰囲気がありました。何時でも質問に応えてくれるので、自宅では自主学習に集中できます。また、合格がゴールではなく、事実合格後に転学しないといけない同級生もいました。基礎学力定着のために、全てのコースを取得したほうが、中学生になってからのスタートには良いと感じます。

料金について / 月額:79,000円

先生方の能力や学力伸長からすれば料金は格安だったと思います。また、料金は自主学習がどのくらいできるようになるかも一つの尺度だと考えており、カリキュラム内容や先生の促し方に工夫があると感じました。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
中務大輔
3
2023.11.14

年長児の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾自体は悪くないと思うが、先生(講師)の質は当たり外れがあると思う(どこの塾でも一緒かもしれないが)。また、低学年のうちは、クラスわけにあまり意味がなく、せっかくの大規模模試の結果を活かしていないと思う。とはいえ、大手でもありさまざまな点での安心感はあると思った。なお、近時話題の問題関連については、全く不安はなかった。

料金について / 月額:30,000円

大手だけあってプライス面では透明性公平感はあった。ただし、教材費等は、多少最初の説明とは違うところもあった。(資料にも書かれていなかったと思う)

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぱずる
4
2023.11.14

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よく研究しており、よく考えられているカリキュラム、テキスト、Webコンテンツ、動画コンテンツがあり、それを活かせる先生方がいる。日頃や個人面談などを通じて、ひとりひとりの生徒に寄り添い、サポートしてくれるので、安心して任せることができると思う。周りの生徒さんも切磋琢磨できる、よい生徒さんばかりで、よい環境だと思う。

料金について / 月額:45,000円

タブレットで利用できるWebコンテンツ、動画コンテンツもたくさんあり、塾だけでなく、自習も迷わずできるようになっている。

人形町校舎の口コミ・評判
20代から30代の男性
みろ
2
2023.11.13

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近く、模試にも受かったので通わせてみたが、あまり塾が役に立っている印象はなかった。塾のカリキュラムに子供だけではついていけなかったため、塾から帰ったあと付きっきりで教える毎日であった。むしろ、通っている時間の方が無駄と感じたのでやめた。あの放置具合でも自分で勉強しついていけるなら印象も変わるのかもしれないが、自分には塾が役に立ったとは感じなかった。

料金について / 月額:32,000円

値段は普通の大手塾の値段と大差はなかったのではないかと思う。安い塾ではないが、特段高いわけでもなかった。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
積分
4
2023.11.01

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ちゃんと勉強できるこはいいと思います。カリキュラムもしっかりしていますし、先生もちゃんとしています。合格するのは、このくらいの成績の子が多いなど、データもちゃんとしています。ただ、志望校選びについて、担任しだいなところもあるのか、うちの子のときは、ちょっと頼りない先生でした。あまり塾を過信せず、親自信も受験について学ぶ必要があるように思います。私は塾をうまく使いこなせませんでした。もっと担任などに相談して、色々教えていただけばよかったかも、と思います。

料金について / 月額:70,000円

高いですが、中学受験塾としては平均的かと思います。六年生では週4とか5通うので、時間にすると、大学受験塾ほどではないです。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
プリン
5
2023.10.03

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全受験校に合格できましたし、志望校にもゆとりをもって進むことができました。現在の学習基盤形成の手段の一つとして、欠かせないものだったと認識してます。子供も講師を信頼して何でも質問、相談する姿勢が身につき、自主学習に打ち込むことができました。ハウツーではなく、考える力を身に着けさせてくれたので。6年間通ったので、子供の個性を、講師に理解してもらう時間を確保できたのが良かったです。

料金について / 月額:79,000円

学年ごとに価格が異なり、学年が上がるごとにあがるが、安い。家庭教師も合わせて利用しており、ベースメーカーとしての価格としては格安でした。

人形町校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
はるなパパ
5
2023.06.29

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

チャレンジ校として受けた学校にまさかの合格。家族揃って大喜びでした。

料金について / 月額:56,700円

料金は安くはないけど、結果も伴い、大満足です

14
塾名四谷大塚
教室名人形町校舎
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする