教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

東進ハイスクール五反田校の口コミ・評判

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
14
五反田校の口コミ・評判
10代の女性
ナツメ
4
2025.02.14

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スモールステップで「できる自信」を育みつつ志望校合格を目指すことができるのでおすすめです。塾代は安くないですが、志望校合格のために効果的な予備校だと思います。「第一志望校合格」に向けたノウハウがしっかりしているので、大学受験が初めてのご家庭でも安心して通えるでしょう。頑張るための環境は十分に整っていると思います。

料金について / 月額:50,000円

主観的にはなるが決して安くはない金額だった。最初の入会時に50万円近く払ってもらったことを覚えている。他塾と料金を比較したが少々高いようにも感じた。

五反田校の口コミ・評判
10代の女性
りか
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず立地が駅から近いので塾に寄りやすいです。自習室もあるのでテスト期間も通いやすいですし、オリンピックというイベントで個人やグループのランキングがでたりするのでチームミーティングのグループの仲間たちで鼓舞し合ったり登校や受講するモチベーションにもなります。すぐ隣にコンビニがあるのも集中しやすい一つの理由でもあります。

料金について / 月額:100,000円

割引などはあるものの相場的に見てもかなり高い方だと思います。それは親も校舎長も言っていたので理解しながら受講しています。

五反田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まま
5
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人の先生がしっかりとした芯を持っていて人に流されず自分を励まし導いてくれました。人間性も結びついたかなと思います。みんなで協力して勉強を進めることができるのであまり寂しくないです。塾に行くこと、勉強にいくことが楽しくなるような塾でしたり。帰りが遅くなっても笑顔で見送ってくれてまた、明日頑張ろうと思える塾でした。どんな時でも支えてくれて嬉しかったです

料金について / 月額:15,000円

少し高いですがそれにあった質やクオリティがもらえるので満足です。もう少し安いととてもいいなと思います。でも満足です。

五反田校の口コミ・評判
60代の男性
ms
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長年の実績ある大手なので、受講前から信頼はしていたが、講師の質、授業時間、費用、自習室など、良い面が多かった。また、当時通学していた高校の徒歩圏内であったため、同級生の受講者が多く、孤独を感じたり飽きたりすることもなく、逆にお互いに切磋琢磨できたことが第一志望校合格につながったのではないかと思う。全体的に満足している。

料金について / 月額:20,000円

2年ほどの通塾で、コマ数は少なく、自習室と模試が中心の受講だったため、思ったほどの費用はかからなかった。

五反田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けんぷ
3
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験予備校なので、原則は自己管理ができる事が第一になると思う。その上で、志望校対応のカリキュラムがあり、現役進学を優先させる方針が合っていれば良い予備校と言えるのではないかと思う。夏期講習や特別合宿など、後からかかる費用は、可能であれば入学時に案内が欲しいと感じた。最終的に志望校に進学できたので、結果的に通って良かったと言えると思う。

料金について / 月額:70,000円

通年授業料としては少し高いと感じていた。特別講習や合宿などは高めに感じる。授業料に模試費用が含まれている点は良い。

五反田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
やべこ
3
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全国の優秀な先生がいつでもどこでも受けられる点は映像授業の最大のメリットでした。他の予備校では成績によって講師が変わるので、成績によらずトップ講師の授業が受けられる点は良いと思います。ただ映像授業は流し見や飛ばし見をしても完結してしまう点がデメリットとなり、子供は残念ながら流し見の傾向が強かったため成績向上には至りませんでした。人を選ぶと思います

料金について / 月額:50,000円

テキストと授業の質を思えばコストパフォーマンスは高いと思われる。ただ映像授業であればもっと安くても良い気がする

五反田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
受験生の母
3
2024.05.23

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は授業方法が合う学生さんには合うし、合わない人には合わないと思ったようです。特に映像での授業は上手く使わないと、休んでいる学生さんが多かったようです。ですが、それはどの塾も予備校も同じ印象だったようです。駅から近いところは通いやすくてよいのではないでしょうか。無料体験できるのが、ありがたいです。一度試してから入塾を検討するのが一番よいと思いました。

料金について / 月額:20,000円

どこも同じことような料金などだったので、特段他と比べて、良いとも、悪い友感情なくて、これが標準なんだろうと思いました。

五反田校の口コミ・評判
60代の女性
とことんママ
2
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導という面からすると、先生がたよりなく、問題があったと思います。直接、教科を教える方々ではないので、結局、最後まで距離が縮まりませんでした。勉強の仕方で、どこが問題なのか、どうすれば成績を上げて行けるのか、等がわからないままタイムアップとなってしまっていたようです。レベル的に低い方々だったのが残念です。

料金について / 月額:20,000円

びっくりするほど高額ではなく、普通の家庭収入でも、支払える範囲だったと思います。家計上、助かっていました。

五反田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Junsu
2
2024.05.17

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自己管理が出来ない生徒には向いていないから

五反田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はるかむかし
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の予備校と比べられないので良くも悪くもこの予備校のことしかわからない。第一志望はダメだったが、第二志望に受かったので、まぁ良かったということでしょう。当たり前ですが衛星授業なので生徒の自主性に大きく左右されると思うので、手取り足取り指導してもらいたいと思う人にはおすすめはできないかなと思います。おそらく授業の内容はそれなりにしっかりしているのだと思うので、自主的に勉強に取り組める生徒にとっては、ある程度自分のペースで学習できるというのは良いのではないでしょうか。

料金について / 月額:30,000円

決して安いとは思いませんが、他に比べてもそんなに高いというわけでもない。ただ、季節講習や追加講義などで費用がかかるのには不満があるが、これも他の予備校も同じだと思うので、仕方がないでしょう。

14
塾名東進ハイスクール
教室名五反田校
開校時間-
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-