| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特に不満を聞いていないので、良かったのではないか
何だかんだで、結構かかる
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 現代文 日本史 英語 | 

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
本人は気に入って通っているようですが、進路希望の専門の予備校ではないので親としては普通。本人は気に入ってるようです。
わかってはいたが高い。月謝ではなく映像授業一セットいくら、ってのを、組み合わせる。この前は合宿で12万支払い。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 生物 数1・A 英語リスニング 政治経済 漢文 現代文 英語ライティング 古文 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
あまり良い印象がない
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 物理 理科 数学 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人の努力もあるだろうけど、志望校に合格したので。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 物理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 化学 | 

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
大学受験に向けてそろそろ塾を探し始めて動き出さねばと思い始めた頃に、当時からテレビコマーシャルなどで当塾の有名な先生たちがよく流れていて気になっていたのと、同じ高校内で当塾に通っていた複数の友達が急に勉強に対して人が変わった様に熱心になっていた事がありより一層興味を持ち始め、思い切って体験で試してみたら校舎の雰囲気や授業内容も生徒のやる気を引き出してくれるような面白くて分かりやすい授業内容だったのでその塾を選びました。
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 英語リスニング 現代文 日本史 英語ライティング 古文 英語 | 
| 塾名 | 東進ハイスクール | 
|---|---|
| 教室名 | 春日部校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日