5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
それぞれの講座は、単元や分野ごとに細かくわかれていて、つまずいたときに戻りやすいのがメリット。演習量も十分で、過去問なども充実していて、受験校選びから手伝ってくれたり、授業の組み方や進め方を先生が提案してくれるなど担任のフォローも良い方向に向いていると思われる点では満足できるポイントであると感じている。
受講する講座数で料金の上下が大きいが、テキスト代が含まれているのはうれしいポイント。ただし、月払いではなく一括払いである点が非常に難点である
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教え方は普通だが、先生も気分によって雰囲気が変わるとのことです。これは学校が云々の問題ではなく個人の問題かもしれないが、トータルで管理者は管理してほしい。 今はそこまで経営者は要求されるのではないか。それによりその学校の風評・評判も変わり しいては経営にも関わってくると思う。今はどうか知らないが昔はそうだった。
高い。効果があり納得できるようなら問題はないが、心情的には納得できず、もう少し他との比較も含めて、考えればよかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個人にあったコースやカリキュラムを指導してもらえるかんじがあり、また、テレビなどでお馴染みの講師にも会えるなど何か楽しく受験出来た感じがありました。
妥当な価格だったかと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
前述の状況とほぼ希望通りの大学に合格できたことによる
他の塾の金額が不明なため
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 理科 数1・A 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣も熱心な方が多い印象。担当が決まっているので、最初から最後まで面倒を見てもらえて安心
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 日本史 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
交通の便もよく、結果的にトップ私大である志望校に合格出来たことが全てである。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
みんなやる気だし先生は親身だから安心
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英会話 生物 現代文 日本史 数学 古文 世界史 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|---|
教室名 | 大宮校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日