5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
担当講師の先生からは、大丈夫、大丈夫と言われていたので安心していましたが、結果は実らず、大丈夫サギにあった気持ちで残念です。うちの子には合わなかったということだと思います。 塾選びは難しいですね。カリ指導要領やキュラムは同じでも、講師は人それぞれ千差万別で合う合わないがあると思います。結果が出なかったら悪い評価になってしまいます。
あの有名なCMの影響もあってか、他校よりも少し高いと感じました。 授業料の相場を比較するのは難しいですが少し高いと感じました。
第1志望校 : 明治大学
第2志望校 : 専修大学
第3志望校 : 立正大学 合格
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
塾長はじめ、アルバイトの大学生の先生たちが子どもの勉強を親身に見てくれました。 また、志望校に通っている大学生の先生に、こんな学校だよとか、対策をいろいろと教えていただいたりして、わからない問題をよく教えてもらいました。それで子どもが絶対に合格したいと思えるようにしてもらったので。 また、休みの日も自分から進んで塾に通い、勉強をしていました。
料金に関しては、主人が支払っていたので、よくわかりませんが教材を見る限りでこういう感じなのかなと思って
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 化学 英語 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通っていたのは、子供なので、正直詳しいことはわからないので、何がおすすめしたいポイントなどは具体的にはわからない状態です。 ただ子供が合格しましたので、カリキュラムは良かったと思います。 映像の授業ですので、個々のレベルに合わせて進められるので、取りこぼしなく、身につくのではないかと思います。 定期的に面談もあり、進路指導もきちんとしてくれるので、安心できると思います。
相場が分からないので、なんともいえないのですが、毎月の支払いや、だんだんコマ数が増えて高くなってくるので、高く感じました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教育環境とアプローチにおいて優れたポイントを持ちます。それには、まず、熟練した教師陣がいます。これらの教師は専門的な知識や指導経験を持ち、生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズされた指導を提供します。次に、小規模クラスが特徴で、生徒の個別の課題や進捗を把握しやすく、質問に対応しやすい環境を提供します。さらに、質の高い教材や最新の教育技術を活用し、多様な学習スタイルに合ったリソースを提供します。最後に、定期的な進捗評価とフィードバックが行われ、生徒の成績向上をモニタリングし、必要に応じて調整を行います。総じて、生徒一人ひとりの成長と学習体験を最優先に考え、教育プログラムを構築し、磨き上げるところ。
正直高いと感じましたが、結果的に合格したことと合格後アルバイトとして講師をさせていただいたので差し引き普通と感じました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 社会 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
自分の子供が選び自分で行くところなのでその子がいいと思えば通えばいいと思います。先生方は言い方が多かったように記憶しています。お教室もきれいで快適な環境です。学習態度が自分なりに身につけば良いことなので塾がどうのの問題ではなく自分なりの成長の成果を確認する場所だと感じています。金額はその当時高いなと感じていて本人も長い間お世話になることはなかったので、覚えていることが少ないと思います。
塾に行かせたことに大きな変化は見られず、指定校推薦を受けて大学に行ったので少しお金をかけてしまったかなと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
しっかりとした指導方針を持ち徹底していた
他社を知らないので普通にした
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 漢文 日本史 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|---|
教室名 | 鶴見校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日