わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進ハイスクールの口コミ・評判(80ページ目)

3.6
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,331
成田駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
バコ
5
2023.12.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで履修することができた点が非常に良かった。 担当別に親身に対応してくれたため、今となっては感謝しております。 特に林修先生のCM効果、ブランド効果が顕著だったため、娘のやる気が出た要因だと思います。 雰囲気的には悪くはなかったと思います。 集中して学習できる環境でした。 名物先生が成田に来た時にはかなり満足していたのを記憶しております。

料金について / 月額:50,000円

必ずしも、塾代が安くはなかったが、各生徒のレベルに合わせた内容を履修することができた。 毎回親が呼ばれる事に、追加費用を支払っていましたが、今となっては無駄にはなっていなかった。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の男性
残念
3
2023.12.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当の先生は親身になって指導して頂き大変良かったと思う。本人のモチベーションを上げるように指導してもらえればなお良かったと思う。 残念ながら結果を出す事が出来なかったので、授業料としてはかなり高いイメージをださらずを得ない。 生徒次第になるがもっときめ細かい指導とフォローが必要だと認識した。 この辺りは非常に難しい課題であると思われるが、大切な事だと思われる。

料金について / 月額:100,000円

予備校の授業料については事前にリサーチしていたのでこんなものかと思っていた。 高いかは結果次第でかわるものだと考えている。

大泉学園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かな
3
2023.12.21

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は一流なので、講義はいいと思う。自分の意思で計画的に通える生徒向けの塾なので、学力が上がっていくのかは、予断を許さない。このまま、上がらないのではと不安になる。

料金について / 月額:70,000円

一科目がたかいので、複数科目で高速マスターまでやるとなかなかの値段になる。高速マスターは、やらないので、ドブに金を捨てているようなもの。

稲毛海岸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
へべパン
4
2023.12.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生やスタッフが親身になって楽しく通えたとおもわれます。1人で勉強するのに限界があるので周りから刺激され勉強する時間が自然に増えていったと思います。学習習慣が平日のみならず自習室も利用してフルタイムで身につきました。コロナ禍で自習室が使えなかったのは辛かったようですがその場合の課題をクリアしてもらえれば助かります。

料金について / 月額:30,000円

講師の人数や選択コースが多く絞りきれない事もあり多少高くついてしまったかと思われます。受験直前になるにつれて金額も上がって大変でした。

青葉台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
りん
4
2023.12.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には良い塾だと思います。雰囲気も悪くなくメンター学生の質も高いです。塾長レベルも高いのでお薦めです。ただ少し高いですが。この点を踏まえると一定程度の高所得者でないと通学は難しいと思いますね。従い、一回で第二志望の大学に合格出来て良かったと思ってます。最後にもう一点ですが、教材の絞り込みをよりシャープに出来るとより良いと思う

料金について / 月額:65,000円

トーマスよりは安いもののやはり高いと感じることが多かったです。もう少し安価にすることで利益実感湧きます。

府中校の口コミ・評判
60代の男性
タカちゃん
2
2023.11.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像学習が中心なので講師の先生はたいへん有名な方や話題になっている方など素晴らしいとは思いますが、なんせ生徒との触れ合いが無い、一方通行の授業、受講にならざるを得ないことが受験生の皆さんのストレスになったんじゃないかと、推測します。またそれを補うに足るアットホームなチューターは存在せず、受験生の皆さんの不満や悩み、質問などに寄り添った対応を期待していましたが、しっかりと裏切られた印象だけが残っています。結果としては掛け持ちをして希望する学校に合格できたので塾には何も言わずにいましたが、誰かに相談されたり、決しておすすめできるかどうかわかりません。多分出来ないと思います。ただそう言う塾、映像学習中心、講師は一流という塾であると認識した上で入塾されればそんなストレスは感じないとは思います

料金について / 月額:20,000円

結果的に相場よりはかなり高かったという印象です。結果として色々なオプションがあり、高くなったと言う印象であります。

中目黒校の口コミ・評判
40代から50代の女性
るる
3
2023.11.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容はおもしろく、先生もいい方ばかりだし、チューターさんも親切だったそうです。ただ、本人が言うには、授業の内容はいいし、時間の自由がきくのも良いが、疲れているので、映像授業だと寝てしまって、何度も同じのをきくことになるため、自分には向いていないと思ったそうです。親から見ると、新しい講義を取るようにかなり勧められるのですが、子供だと断りにくいため、困ってしまったことがありました。

料金について / 月額:20,000円

一コマは安いですが、たくさん取ることになりそうで、講義代以外も含めると、合計額はかなりの金額になることがわかりました。

東進ハイスクールの口コミ・評判
60代の男性
やまや
4
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣は超一流だと思いました。ビデオ学習なので、自分のペースでできるという利点は大きかったと思います。ときどき、有名講師が実際に教室に来訪し授業をうけることができたのはビデオ学習の欠点を補う良い企画だと思いました。子供は講師の方から激励の言葉とサインが入った色紙をいただき、大きな刺激を受けていました。

料金について / 月額:70,000円

料金は普通だと思いましたが、講師のリアルタイム対面授業ではなく、ビデオ学習ということを考えるともう少し安くても良いのではと思いました。

田無校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アーモンド
4
2023.11.21

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通い出して成績が上がった。自分のペースでできるし、教え方が上手な講師が教えてくれるのでわかりやすい。自習室も使えるし、自宅のパソコンでも受講出来るので時間を有効に使える。 チューターさんが進捗状況を管理してくれたり、親と面談したりと面倒を見てくれる。 チューターさんとの相性にもよるのかなぁとも思いますが…

料金について / 月額:50,000円

映像授業の割に高い。塾の運営費用はそこまでかかるのか疑問。細かく講座が分かれているのは良いが、色々受講するととてつもなく高くなる。

錦糸町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トナカイ
4
2023.11.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

歓楽街に近いために教室の外の環境は悪いですが、最寄駅が近いので交通の便は比較的良く、自家用車での送り迎えもやりやすいと思います。映像授業のため教室でも自宅でも勉強でき、講師を選べることや講師のレベルが高いことと、教材の使いやすさ、そして実際に成績が上がったので、総合的には良いと判断できると思います。

料金について / 月額:50,000円

印象としては高い方だと思います。ただ講師のレベルが高いので、それを考慮すると普通ではなあかと思います。

1,331
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-