教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(26ページ目)

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,331
稲毛海岸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
がみがみ
3
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな予備校に行っても、最後は本人の努力次第。 頑張りが足りなかったら、やる気をつけさせるとかもっと親身に対応してほしかった。 最後の方は、さすがに本人も焦りが出てきたのか、予備校に行く時間も増えた。 その時に、講師等に質問等をして、本人也に頑張ったのだと思う。 結果は、良い結果になってよかったが、予備校で違う学校の友だちを作るのもありかと。

料金について / 月額:30,000円

大学受験なので、費用はそれなりにかかると思う。普段の授業以外にも特別な講習があれば別料金で、大学の費用と同じくらいかかると思う。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TS32
3
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ただ聞くだけ見るだけの映像授業は、このスタイルがはまるようなタイプとあまり向かないタイプにはっきり分かれてしまうような印象を持っています。わたしの息子はどちらかというとYOUTUBEやゲームや漫画などの誘惑に強くないタイプだったようで、自分を律しないと取り組めない映像授業は結果的に不向きのようでした。

料金について / 月額:80,000円

約半年で47万円とかなり高額な印象でした。子供のいうとおりに受け入れたことを少し後悔していますが払えない額ではなかったので普通としました

立川駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆゆ
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく、東大に特化しているので無駄が無いと思います。 先生もプロフェッショナルで安心できました。 コロナを機に映像授業ができるのも、繰り返し授業ができますし、学校終わりの通学の負担が軽くなって良いと思います。 先に合格した先輩方の話が聞けるのも、辛いことを共有できて良いシステムだと思います。 先生や親に言えないもどかしさも、先輩なら分かってくれると思うからです

料金について / 月額:20,000円

内容のわりにリーズナブルたったのではないか、と思います。 ただ、相場を知らないのでよく分かりません

鶴見校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さぼ
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本が映像授業なのて、自身で学習する習慣のない子供には向かない。逆に集団塾でペースについていけないとか、ここだけ分からない!といったマイペースに勉強したい子供には向いていると思う。万人受けするかと聞かれると難しい所はある。担任の先生は大学生なのでとてもフレンドリーになる。お友達感覚。それも合う人と合わない人がいると思う。 厳しく指導!といったイメージはあまりないので、それも向き不向きある。

料金について / 月額:40,000円

全ての教科を受講すると、とても高くなってしますのだが、自身で選ぶ事ができるので本当に必要な教科のみ選べば良いと思う値段です。 受験サポートやチームミーティング、自習室の利用などは少ない科目しかとっていなくても、同じ様に利用できるのでありがたい。

新宿エルタワー校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しお
5
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験は自身との戦いとは言うもののしつこすぎないサポートがありがたかった。直接稼ぎにならないと思われる自習室のしっかりとした運営は子供も非常に感謝していた。講師、職員とも一緒に頑張って受かろうと云う気持ちが滲み出るような教室でした。みんなと連まないでマイペースで受験したい受験生にはいい教室と思われます。新宿駅前で便利ですが車は止められなくて若干不便です。

料金について / 月額:20,000円

受験にはお金がかかります。コスパばかりを追求していてはいい結果は望めないと思います。2万円が高いか安いかは本人次第と思われます

北習志野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆう
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校代金自体は、高いです。 ただその分手厚く対応して頂いているようですので、その点は入塾して良かったと考えております。 まだ講座受講中のため結果出ておりませんが、本人が頑張る意識は出来てきております。 やはり結果が出ないと最終的に良かった・悪かったの評価が出来ませんので、現状の考えとなります。

料金について / 月額:100,000円

高いです。相応に手厚い部分もありますが、勧められたコースは、年間130万円でした。 コースの内容は勧められたものから削りますか、それでも月額100000円近くの高額になります。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
V921
3
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

多彩な学習コンテンツにより基礎学力の向上が図られたと思います。追い込み時に完全に消化できない面があったみたいなのですが、スケジュール管理が重要なポイントになると感じました。スケジュールなどは塾側で提案決められてたと記憶しますがや学ぶ側の姿勢やり抜く気力などの方はより重要であったと感じます。家庭内でも子供の生活面でのサポートは非常に重要な要素となるかと思います。

料金について / 月額:80,000円

定額分と夏期講習や冬季講習は別料金だったので講習のたびに追加料金がかかったので負担はそれなりにあったと思います

小手指校の口コミ・評判
60代の男性
エーさん
3
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

常に学習に取り組む姿勢とその進捗具合を把握しており、つぶさにその状況を記録しており、講師陣でその状況を共有していたようで、専任の講師及びアルバイト講師に係わらず同様な学習指導をしていたようであった。 また、教室の立地条件も良く、とても通塾しやすい環境であったと感じました。 教室内は、清掃がきちんと実施されており、塾の備品もきちんと整頓されており、塾の健全さをかんじることができました。

料金について / 月額:15,000円

兄弟が通塾していた他の予備校と同程度の費用であったため、特に違和感がなかった。 教材については、内容を確認していないので評価できません。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
クンクン
3
2024.06.07

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

分かりやすく教えてくれたのがよかったですし、まわりが、真剣な勉強をしてるので、とても刺激になりまして、やる気がわいてきたのが、とても良かったと思いました。講師の先生方も、真剣におしえてくれるのが、とても伝わってきましたのが、とても感じましたね。あと駅からも近くて、通いやすかったのも、とてもよかったですし、安心感もありましたね。清潔な感じも、とてもよかったですし、全体的にとても進んでる、感じがしました。。

料金について / 月額:20,000円

金額的には、場所てきにも、教育指導てきにも、普通なのかな?って感じました。安いに越したことは在りませんが、そこは妥協ですね。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はな
3
2024.06.07

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

必要な映像授業をコースで受講でき、自分のペースで勉強るのでいいと思うが、生徒自身がセルフコントロールして取り組む必要があると思います 料金も低学年のうちはコースを選べてそれほど高くはないですが、受験期になると志望校パックのような高価格のシステムになるので、保護者も必要なものだけ選ぶようなコントロールが必要かと思います

料金について / 月額:50,000円

一コマあたりの料金はそれほど高くはないが、高3の最終学年になると、一気にパッケージ価格となり、数十万単位でバサバサ払うことになった

1,331
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-