教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

東進衛星予備校広大附属前校の口コミ・評判

3.6
(3,487)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
7
広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まんまみーや
1
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

衛星で勉強するのがどれくらいためになったのか分からないが、良い先生がいる別の塾にすれば良かったと親は後悔しました。とにかく授業料が高いので、全くおすすめしません。近いだけで決めたことも後悔しています。他の塾に通った生徒は志望校に合格していたので、みんなと同じ塾にしていたら刺激もあったのかなと思います。

料金について / 月額:50,000円

とにかく高い!全てが高い!学年が上がるたび、色んなコースを勧められ、まとめて支払う授業料がかなり普段になりました。

広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みさき
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長先生は入塾の面接時から、とても感じよかったです。安心してお任せできました。この塾に通う生徒はほとんどが同じ国立大附属高校なため、生徒同士も仲良く切磋琢磨している感じです。自宅学習だとモチベが上がらない子にとっては、学校帰りに毎日寄れる自習室としても良かったですし、通塾のための時間的金銭的負担がなく通わせられるのも魅力です。コンビニやスーパーも近く、腹ごしらえのためのスペースも塾内にあります。

料金について / 月額:70,000円

非常に良いとは言えません。やはり噂通り衛星での授業は費用が高くつきます。対面式も併用していたので年間100万というのはあながち間違いではないです。しかし、相対的には「良い」と判断しました、

広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かな
3
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東進に行く事は自己責任が大きいと思っていかなくてはいけない。なぜなら授業に毎日行くのも行かないのも自分時代。進めていくスピードも復習するのも自分で決める。大学受験はもう親がどうこう行ってやるものでもないし、自分が責任持って未来を考えるそれを今塾に行っているときから問われていると思う。やれば自分にかえってくるし、手を抜けはそれなりの模試の結果にもなる。チュウターはそこまで親身にはなってはくれない。頑張っている子にしか手を差し伸べてはくれないと思う。

料金について / 月額:100,000円

学費は一年一括払いなんで1回目の支払いはびっくりする値段だけど本人次第で何度も何度も毎日通う事もできるからやる気さえあれば元は取れる授業料金だと思います

広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
もずく
4
2024.06.07

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習へのアドバイスよく、仲間にもめぐまれて、楽しく学習できていて、結果もついてきています。今後はまだわかりませんが、期待してあと少し乗り切りたいです。先生は1今までのデータとあわせ評価くださるので、安心してお任せ出来ます。苦手科目乗り切りについても何度かアドバイスくださいました。あとは今後どれくらいなのか楽しみです。

料金について / 月額:50,000円

やっぱりたかいですが、適度なのかもしれません。他と比較しておりませんから、高いかは、わかりかねます。

広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まみ
2
2024.05.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金ばかりが高くて成績が上がらなかったので、良くなかったと思った

広大附属前校の口コミ・評判
60代の男性
くまさん
4
2024.04.16

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

繰り返し視聴ができる全国的に定評のある有名な講師による映像講義と、能力があり指導力の確かな生身の講師による個別指導との良質なコラボレーションが前提としてあって、それが本人のやる気とたゆまぬ努力を引き出し、それらが合わさることによって、結果として最難関とされる志望大学に合格できたから、親としては感謝しかないというところ

料金について / 月額:20,000円

塾の設備や映像講義、教材、生身の講師の能力などの点から、料金は高くもなく安くもなくといったところなので

広大附属前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まむ
2
2023.03.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高いし、あまりすすめたいところはないです

7
塾名東進衛星予備校
教室名広大附属前校
開校時間-
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-