わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進衛星予備校の口コミ・評判(236ページ目)

3.6
(3,480)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
3,480
東急日吉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けん
3
2023.10.31

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースとカリキュラムで進めることができる。また、先生の説明もわかりやすい。ただ、周りの生徒たちとの比較や塾にはられる順位の掲示板などにはプレッシャーを感じざるを得ないと思う。また、時間をもう少しフレキシブルにできればよい。また、やはり対面式の授業が多くないとあまり集中できずキチンと成績として表れてこないということもあった。

料金について / 月額:50,000円

そこらへんの塾とそう変わらない金額であるが、やはり足元を見られているような価格設定ではないかと感じる。夏期講習などの料金はちょっと高すぎる気がする。

大船校の口コミ・評判
60代の男性
うる
3
2023.10.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろいろな講師の方の授業があり、その中から気に入った授業を選べることは良いことだと思うが、基本的に映像を見る、聴くだけの一方的な授業となっているので、本人のやる気と気力がどこまでつづくかが勝負だと思う。人によっては学力の向上はちょっと難しいのかなと思います。ひとりでの勉強が得意な人には向いているかもしれません。

料金について / 月額:30,000円

かなり昔の話しなので、料金についての印象は正直に言って、よく覚えていませんが、びっくりするような金額ではなかったと思う。

南麻布ヒルズ校の口コミ・評判
60代の男性
フルトン
3
2023.10.23

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個々の講師のレベルがまちまちなのが惜しかったがです、相対的に良い先生に恵まれた感はありました。中には講義中に脇道にそれて、自分の主義主張をひけらかす手合いもありましたが、これは例外的でした。試験の頻度についても妥当な範囲で、予想と違って、割と強迫観念にさいなまれずに浪人生活を乗り切ることができました。

料金について / 月額:45,000円

予想していた予備校一般の学費水準に比し目をむくような学費ではなく、まずまずの相場の範囲内のレベルであった。

古淵駅前校の口コミ・評判
60代の男性
ikeik55
3
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生については、どのようであったか聞いていないのでわかりません。子供の性格もありますが、直接の授業の方が向いていたように感じられた。ネットでの授業だけでは学力は向上するのは難しいのではいかと思われた。私立大学の入試は、各大学で特徴があるので、その情報を本人に合わせて説明したら良いと感じられた。ネットでの授業は向き不向きのあるように見えました。

料金について / 月額:20,000円

授業料は、他の予備校と大差ないのではないかと思う。模試の回数や教材の量も適切ではないかと思われます。

鶴川校の口コミ・評判
60代の男性
さとちゃん
5
2023.10.23

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小職の時代は、大部屋で200名くらいの一方通行の授業のみで満足度の低い予備校であった。カリキュラムにしてもレベル区分にしても苦手対策にしてもまろったく異なるほど信頼が感じられるものであった。講師も一人一人の進捗 を確認し、保護者にも進路について明確に説明しコミュニケーションも万全。期待の持てかつ安心できるレベルであった。

料金について / 月額:20,000円

インターネット教材もありコストは低かったが、カリキュラムごとに明確に区分されていてレベルの高いものであった。

上溝校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちょ
3
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他を知らないから答えようがない。こんなものという印象。ただし、偏差値も上がったのは事実なので聞かれたら55から61まで上がりました。と答えます。おすすめするかといえばおすすめはしない。合否の問題なので自分で探してと答える。金額は何処も大きくは変わらないと思います。そして私が個人的に聞いた話では河合塾の藤沢校が良いと聞いたが調べてみたら遊べる環境があり、講師も友だち感覚だから人気があるとわかった。やはり自分で調べてから決めるべきと実感。

料金について / 月額:60,000円

金額に関しては他と比べても大幅な上下は有りません。ただし、料金をとる為にアレやこれやつくりすぎ。まぁ商売だから仕方ない。

八王子みなみ野校の口コミ・評判
20代から30代の男性
りー
5
2023.10.23

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度は高いです。塾の結果が全てではないと思いますが、娘は良い成績を残しています。ある程度お金がかかりますが、どの塾でもこの程度かなと思います。家でも受講できます。朝起きて早い時間から受講もできるようで、娘はとても満足している様子です。塾の先生もフレンドリーで、二者面談を娘は楽しみにしています。

料金について / 月額:100,000円

値段はかなり高いですが、娘はその分結果を出しているので許容できます。夏期講習パックなどは安いかもしれません。

金沢文庫校の口コミ・評判
60代の女性
ハウス
3
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験に備えて、本人が納得して通えて、良かったと思います。本人のさまざまな質問にも答えてくださ理、また 良き仲間とも出会う場所にもなっていました。カリキュラムが良かったと思います。 チューターの方も親身になってくださいました。 国語のカリキュラムも選択してあげれば良かったと思います。良い予備校だったと思います。

料金について / 月額:120,009円

月払いではなくて、一括払いでしたので、高く感じましたが、内容からすると教材も良く、模擬試験も良かったと思います。

徳山中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふーさん
4
2023.10.17

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾と比べていないしまだ結果か出ていないので何とも言えないが、今のところそう思う、

ちはら台駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
クオードちはら台
3
2023.10.17

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

2人目の子供は高校受験で利用しました。個人的にはグループ学習があっていたらしく他の子との競争の中でモチベーションは上がり成果につながったようです。塾が合う合わないは子供次第です、当たり外れは通ってみて判断するしかないので入塾時の一次費用が掛からないことが塾選びには重要となる気がします。通ってから合うようなら追加選択で費用は落とすでしょう。

料金について / 月額:10,000円

よく覚えていませんが周辺の同様の学習塾と比較して大きく異なるという声は聞こえなかった。だから普通かなと思いますよ

3,480
塾名東進衛星予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-