教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進衛星予備校の口コミ・評判(22ページ目)

3.6
(3,487)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
3,487
八千代緑が丘校の口コミ・評判
10代の女性
くま
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日曜日以外は夜10時まで開いていて、自宅では集中して勉強できないので助かっている。映像授業が自分的によかった。何人かドアをゆっくりと静かに閉めてくれないので、改善してほしい。また、いつでもすぐに質問できるように、チューターの人を何人か塾にいるようにしてほしい。たまにコバエが飛んでいるので対策してほしい。

料金について / 月額:100,000円

わかってはいたけど、授業料や入塾料など、もろもろ合わせるとかなりお金がかかったから。けど現役で合格しようと思える。

南麻布ヒルズ校の口コミ・評判
40代から50代の女性
れんま
5
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 高校受験

志望校 : 芝高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力別・目標別のカリキュラムの観点からも、生徒の学力や志望校に応じたコースが用意されており、目標達成に向けた効率的な学習することができまして、豊富な学習サポートにより、定期的なテストや模試を通じて、自分の個性を尊重してもらうことができ、真剣に希望進路を意識した学習に取り組むことができて、楽しく学べる。

料金について / 月額:15,000円

料金も大変お手頃で、細かく設定されているので、自分に合ったカリキュラムを効率よく勉強することができる。

名張駅前校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ああ
5
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

多くの生徒が通っていて、進学実績もあるのでお勧めします。駅近で通いやすいこともお勧めポイントとして挙げられると思いました。また、教室の雰囲気も静かで勉強しやすくてよかったです。環境が整っていて自習室でも好きな時間に好きなタイミングで勉強できてとてもおすすめです。塾に迷っている場合は、東進に通うことを強くおすすめします。

料金について

両親に負担してもらっていたためわからないが、経済的負担が大きかったのではないかと思っています。今後親孝行していきたいです。

高速長田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
とこ
2
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コースを沢山取らされ料金が高い割にサポート体制がしっかりしていないので、ただ授業をこなすだけやになって全てコマ数を消化できずに学力が身につかない体験をしました。塾に頼りすぎず自分で勉強方法を決めることの出来る人が、質の高い映像授業を自分の苦手なところだけ受講するやり方が1番東進にかよう上で良い選択だと思います。

料金について

もともとの映像授業だけで料金が高いのに、様々な追加コースをほぼ全員が受講していて取らざるおえなかった。

篠ノ井駅前校の口コミ・評判
10代の男性
あご
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習を頑張る人たちがめちゃくちゃ多いので雰囲気も学習をするにぴったりで難関大学、旧帝大学、京大、東大を目指す人にぜひお勧めしたい予備校。加えて、勉強だけでなく他校との生徒とのコミュニケーションも育めるので社会に出た時に役に立つスキルも身につけることができるので学力も人間的な面も成長することができると思う

料金について / 月額:100,000円

教材の値段が高すぎて年間約50万くらいかかるのである程度のお金を持っている家庭しか通うことができないと思うから

大和駅南口校の口コミ・評判
10代の男性
サヘラントロプス
5
2025.01.29

高校1年生 / 英検・大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日毎日頑張れる人や部活で時間が十分に勉強に回せないと思っている人達にとてもおすすめ。友達と一緒だとモチベーションがとても高まる。チューターのほとんどが現役の大学生なので高校生活のちょっとしたことや大学での生活、日常について聞けるので大学ってあんまり実感がわかない、分からないという人たちにとてもおすすめ!

料金について

結構高いと感じることもあるし、そういう人も多いと思うが、最近料金の見直しがあり利用しやすくなってきていると感じる。

岡山北長瀬校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あのん
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

黙々と勉強したい人におすすめだと思う。クラス制ではないので他の人と一緒に授業を受けるわけではない。自分の好きなペースで勉強できるため、計画立てて学習を続けられる人は合っていると思う。人と話すことが苦手な人でも先生方は優しく接してくださり、自分の点数が下がっても、良いところを沢山言ってくださるため良い環境だと思う。

料金について

受講料は高かった。講師陣も有名な方が多く、様々なコースを受けていたため値段は高いと感じた。その分吸収できるものは多い。

JR茨木駅西口校の口コミ・評判
10代の男性
じゃすみんてぃ
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自主的に勉強ができる、自制心の強い子におすすめである。逆に、自制心のない子は、対面授業の塾を探した方がいいと感じる。自分から授業を受ける必要があり、時間なども自分で自由に決めれてしまうので、相当なやる気がないと値段以上の効果を得ることが出来ない。しかし、教師の質や教室の綺麗さはピカイチだと思うので、やる気があるのなら、大学受験の大きな味方になると思う。

料金について

質が高いことは認めるが、値段を見ると、安いと思うことはない。映像授業であるため、個々で見てもらえている感覚がないのもひとつの要因かもしれない。

伊勢西校の口コミ・評判
10代の女性
ここここ
3
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ市内にもう一つ東進があってそっちの方が通っている人が多く、同じ学校の人たちが集まっているのと、通いやすさが断然ちがうこともあって、この校舎に通っているというのが珍しいと反応されたり、この校舎自体知らない子が多くてあまりおすすめしたい塾、校舎として話に出ないので人に勧めるのはないと思う。ただ知っている人が少ないのがいい人にとってはおすすめできると思う

料金について

一つ取るだけで70,000円かかるのがちょっと高いなって思うのと最終的にたくさんとらされるのでもう少し値段を下げてほしい

旭川5・12校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ないたーず
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・医学部受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分と同じ高校に通う子なら勧めたい。先生は生徒ひとりひとりのことを考えてくれているし、ほかの東進衛生予備校ではお金のためにいろいろコースを勧めてくるというが、私の通っていたところでは必要十分なものしか言われなかった。立地もよく、学校が終わると塾に行って22:30まで開いているので遅くまで勉強できる。

料金について

私はお金を払っていないので何とも言えないが、ちらりと聞く分には随分とるんだな、と思った。ただ東進というブランドもあるんだろうし結果合格したので十分な値段であったとも言える

3,487
塾名東進衛星予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-