5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
近所の個人塾も併用して通っていたのですがそこは低価格で非常に手厚い指導で、コストパフォーマンスとしては大満足でしたが、東進さんは授業料が高く、指導もそれほどという印象が強く、普通、もしくはあまり良くなかったという感想となります。 もう少し低価格を実現していただきたいと思います。 特に理系の授業料は高すぎます。
あまりにも高額な授業料だと思います。 映像授業を観ていることが多いのに、とても高いと思いました。これだけの授業料を取るならもう少し指導が必要かと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 数学 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
建物も新しくなって先生の雰囲気も良くなり トイレもきれいでしたし駅からも近いので子供は毎日楽しそうに通っているのは 印象的でした 先生方も教育熱心でわからないことにもね 真面目に教えていただき 子供もよくなっていました結果的に大学に合格できそうな 成績になりましたので本当に良かったと思います
学費は 高いですが それなりに結果を出すためにはそれなりの金額が必要だと思います 建物も新しくなったのでお金がかかってもしょうがないと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 漢文 現代文 化学 古文 英語 物理 数2・B |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
ありがとうございました、今後も宜しくお願い致します、いろいろ対応出来る環境がととのっていればあります、楽今後も宜しくお願い致します、ありがとうございました、生徒の指導してくれる。し今後も宜しくお願い致します、いろいろ楽しく勉強出来る環境がととのっていればあります。く勉強出来る環境がととのっていればあります。
対策してくれる、いろいろ対応出来る環境がととのっていればあります、高いがいろいろ対応出来る環境がととのっていればあります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 理科 国語 算数 政治経済 地理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
新しい校舎で快適に学べますし、環境もとてもいいと思います。講師陣も素晴らしい方ばかりで、安心してお任せできました。 わからないところも、何度でも対応にあたってくださる熱心な指導で、理解度が深まっていったようです。 志望校に合格出来たのも、こちらの塾だったからだと思います。 辛いというより、楽しく通塾出来たようです。
料金は多少高いのは当たり前だと思いますし、熱心な指導もあり合格できたので、妥当な金額だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語リスニング 地学 古文 世界史 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 英語 英会話 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾の場所も駅近くと良い立地で明るく通うのに大変利便が良かったです。安全面でも通塾する時間が夜の方が断然多く明るい照明も駅近くだけありついていました 塾先生方も学校の先生方とは違い個人個人レベル、データを駆使しながらの説明勉強の整理の仕方を教えて下さいました 受験するにあたり個人に親身に相談に乗っていただき、本人のやりたい学びたい学校はこんな学校があるとも調べて頂きました
他の塾に比べますと大分割高な印象かと思いますが、コスパが良いみたいに先生、バイト学生さんの対応が良かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個性あり人間力ある講師ばかりで講師の人間性が魅力あり、授業も質が高く、飽きさせない話題を盛り込んだりして集中でき、要点絞った教え方で頭に入りやすかった。基礎からハイレベルな問題まで解説がわかりやすかった。偏差値の高い志望大学向けで活気があり、明るい雰囲気で、教室や設備もきれいで 周りの塾生も向上心ある生徒が多く、刺激を受けて、授業に集中できた。
他の塾より多少料金が高いように感じたけど、内容とか講師の質が高いので仕方ないかなと思います。全体的に授業水準からしたら相場だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 生物 日本史 数学 化学 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生の説明の仕方などがよく、理解してから次に進んでくれた。 わからない時は授業外でも熱心に教えてくれたのが良かったので助かりました。 休みの日なども不得意科目のわからないところの説明をしてくれたり、進むのが早いと少し遅めにしてくれたりとすることもあり、自分のペースにはあっていたかと思います。模試の結果が良かったので、行って良かったと思ってます。
思った以上に成績が上がったので 初め高いと思っていましたが、安く感じられました。 成績が上がると何も気にならなくなります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 英語リスニング 現代文 日本史 数学 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
まず、勉強が充分にできる、勉強しようという雰囲気になれる環境が整っていることがたいへん素晴らしかった。教材の質やわかりやすさ、ひとりひとりのレベルや習熟度に合った進め方ができた。講師の先生方からのサポートや受験前の激励がたいへん嬉しかった。一生懸命に勉強したい人にとってはベストだと思う。 一生に一度のだいじな時期に支えてくださってたいれんありがたいです。
ひとつの教材に内容がぎっしり詰まっていて、どれもたいへん勉強に役だった。成績が徐々に上がっていくのを感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 現代文 数学 古文 英語 世界史 地理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師も良い人でしたし、あまり勉強に積極的でないうちの子供にはあっていたように思います。飽きることもなく、最後まで面倒見ていただけましたし、都立設ける気はなかったのですが受けるように説得していただけて、結局その都立に合格していくことになりました。大変感謝しております。やる気のない人には面白くなかったかもしれません。
他と比べてもまあ相場程度なのかと思います。あきずに勉強を教えていただけたので結果としては割安だったのかもしれません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通いやすい立地で、学校の友人と時折一緒になって切磋琢磨して受験に取り組めた。受験間際の対策授業は費用がかさむが、自習室を利用するなどすれば費用に見合う料金だと思う。映像授業の場合は、時短のため倍速で見たりすることがあったようで、頭に入っているのか疑問に思うが、結果的に志望校に合格できて効率よく勉強できたのかなと思う。
受験に必要な科目をすべて受講すると費用がかさむので、自分で取り組み方がうまくわからないものに限定しました。模試などは無料で受験でき対策ができました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数1・A 国語 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日