わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進衛星予備校の口コミ・評判(188ページ目)

3.6
(3,480)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
3,480
名張駅前校の口コミ・評判
60代の女性
こた
3
2024.03.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達もたくさん通っていたので、安心して通わせることができました。 塾長さんが、もう少ししっかりアドバイスくれたら良かったのになと思いました。 設備もせっかく授業を受けているのに、パソコンがフリーズしてしまったりしてもう少し設備投資して環境を整えてもらいたかったです。 進められたままのコースにしましたが、もっとよく検討して削ってコマ数少なくしたら良かったかな。 2次試験のコースは、志望校別なので早めに申し込まずセンターが終わってから始めてもよかったと思います。志望校変更も、あるので。

料金について / 月額:50,000円

授業料としては、他校より少し高いと思われるから。 一括で支払うからよりそうおもうかもしれませんが。 あと、早めに2次試験分の授業もとるよう勧められたのですが、センター受けてから志望校が変わる場合もあるので無駄に払ってしまう可能性もあったため。

姫路中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけ
2
2024.03.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさん大学を受験するように勧められた。親としては3〜4校に絞りたかったが、そのアドバイスはもらえず。絶対はないとは思うがテスト結果から、ここは大丈夫、ここは際どい、ここはちょっと厳しいとかはある程度こたえられるはず。受験に絶対はないからと、最後までたくさん大学を受験するようにと言われ、逆に不安になった。

料金について / 月額:50,000円

授業料はとにかく高い。あれもこれもと勧めてこられる。まぁ塾も商売、こちらも合格させてもらわないと困るので、高いなーと思いながら渋々受講しました。

日立校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あかさ
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒に寄り添った指導、予備校の立地、同級生たちが多数存在していることなど、トータル的に考えて良いと思う。親へのフォローも比較的マメなので、あまり不安を抱かずに安心して任せられる。カリキュラムや環境は、良いと感じてるので、あとは、本人の頑張り次第かなあと思っている。あれもこれもと押しつけるような、金儲け主義には、今後も陥らないでもらいたいと感じる。

料金について / 月額:50,000円

教育にある程度のお金がかかるのは、当然と考える。第一希望に合格することができれば、結果的に安いと感じるのだと思う。

徳島脇町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
カッタン
3
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強ができるところがオススメできるが、沢山受講をしてしまうと料金的な負担が増して親の経済的 負担に繋がり申し訳なくおもう 自分のペースで集中して勉強したい人にはお勧めできると思います 全国の順位と自分のどこにいて何を理解できてないか知る事が出来るから良いと思う 自習時間も塾でできる為、家では違うことを行なってしまうが、どうしても勉強しないと行けない雰囲気があるので、自分のモチベーションも上がり、受験間際には塾の閉館間際まで頑張り先生には感謝している

料金について / 月額:15,000円

1科目のコマ数により受講料がかかる為、他の単元をもう少し習いたいと思っても、受講料が負担になり積極的に出来なかった

豊橋岩田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
タロ
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望校に合格できたため、良いとしました。本人次第ところが多いが、結果がすべてと感じる。チューターは年が近くてフレンドリー。友人がいたため、通塾は苦になっていなかったようだ。また、オンラインで時間が比較的に自由に選択できるため、マイペースで進めることができるというのは便利だし、日々の気分や状況に合わせることができる。

料金について / 月額:100,000円

全体鉄器に料金が高いと感じる。講師はできるだけ多くのコマを取らせることに熱心。結果にコミットしてほしいと感じた。

宮崎台駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にゃんこ
3
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長1人と大学生助手が数人という構成のようなので、聞きたいことがあるのに塾長不在で聞けないということもありました。こちらから聞けば答えてもらえますが、高校受験の時通っていた塾のように細かく丁寧にアドバイスはしてもらえない感じがしました。(あまり優秀な生徒でないせいかもですが)半分は自習室と割り切っていたので、それなりに満足です。

料金について / 月額:60,000円

月額いくらではなく、コマ数と諸経費という感じで、年に何度か大きな支出があるという感じでした。映像授業は何度も見返せるのでお得な気もします。

佐世保駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うちのねこ
3
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面談が頻繁にあったようで、先生に相談しやすかったのではないかと思います。学校の先生だけではなく、塾の先生からのアドバイスもとても参考になった部分はありました。自習スペースを毎日使用する事もでき、塾ではない日も課題をしたりと有効に利用させてもらいました。春期、夏期、冬期講習を通塾生はもっと割引して頂けると助かると思いました。

料金について / 月額:25,000円

我が家にとっては決して安い金額ではありませんが、大学受験対策の塾だと良心的なのではないかと思います。

東岡崎駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サル
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に志望校にも受かりましたので、トータルでは良いと私は思いますので、評価を良いとさせて頂きました。これが落ちてた場合は、良いという評価は出来なかったと思いますが、立地、講師、講義内容をトータルで考えた場合、私は人に進めても良いと思ってますし、通わせてよかったと思ってます。お金の件に関しては、無理して入ると後々負担が大きくなってしまうので、十分に見学や説明を受けた上で、経済状況と照らし合わせて、決めるのが良いかと思います。何よりも1番大切なのは子供が通いたいと思うか、通っていて満足しているか、自信に繋がり結果に繋がるかが最も大切な点だと思います

料金について / 月額:50,000円

欲を言えばもう少し安い方が良いですが、内容と比べても、相場くらいかと思いますので、普通とさせて頂きました

天王寺駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はっちゃん
4
2024.03.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大変、質の良い講師の方々ばかりで子供自身も大変、楽しそうに通っているので満足しております。大変、アットホームな雰囲気もありまして、本来ならば勉強の嫌いな子供でしたが、良い講師の方々のおかげで学校に通うこと自体が楽しくなり、休日でも問題無く通えました。その結果、学習習慣が着実に身に付きました。合格までのフォローも親身にして下ったため、入塾して本当に良かったと思います。子供の学力や都合の良い時間を有効活用しながら、厳選した授業のみを受講してきたため、金額も相場の範囲内で収めることができたと思います。

料金について / 月額:50,000円

講師の皆さんの実績のわりには大変安く受講することができました。模試も少し安い金額で受験することもできましたし、受講料も平均的な相場の範囲内だと思います。

新潟駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マルプー
4
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結論から言えば、志望校に合格することができたので「良い」としました。 高校入学後から本人は塾を考えてはいたようですが、なかなかどこの塾、予備校にするか決めかねていたのでもっと早くから真剣に考えればよかったと反省していました。親としてはもう少し上を目指してもらいたい気持ちもありましたが、子供の将来なので本人の希望が最優先となりました。

料金について / 月額:40,000円

前述したが、説明時は必要と思ったけれども実際に勉強を始めてみると手が回らないことも多くあったので、最初に説明時にもっと具体的にコースの説明をしてもらえたら無駄なお金を払う必要がなかったので。実際、途中解約したコースも何個かあった。

3,480
塾名東進衛星予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-