5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
基本的に自分のペースで学習を進めれること。長期休みの前などに学習の到達点や志望校との距離、課題について、親身になって面談をして頂いた点がよかったです。 苦手な分野をAIが洗い出し、講義と演習を重ねることで、明瞭な理解が形作られ、成績向上に繋がりました。模試の定期的な受験も、得意と苦手を自己分析し、復習を通して学力を伸ばす機会になりました。
大学受験のプロ講師の授業を受けることができるので、料金設定は一般的〜良心的と言えるのかもしれません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語ライティング 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾長の熱心なところが先生方にも伝わりアットホームな雰囲気もありました。先生方も気さくな方が多く、急な変更やお願いについても快く対応して頂き親としても大変助かりました。衛星授業など最新の設備を完備し子供にやる気を出させてくれる良い塾だと思います。 模試も定期的にあり結果についてフィードバックしその後のカリキュラムにも本人と相談し決めていたようです。
正直、受講料は妻にまかせていたので分かりませんが模試も定期的に受けていたので大きな負担ではなかったかと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供が人見知りなところがあり、なかなか自分から積極的に先生に質問したり勉強方法などのアドバイスを求めたりできなかったため、なかなか成績が上がらなかった。性格的なことを踏まえると個別指導の方が良かったと思います。なかなか学習を進めていくことがままならず、遅れていても、その都度サポートしてもらえることもなかったので、その辺がもう少し1人1人に寄り添ってもらえると良かったとおもいます。
料金はすごく高く負担が大きかった。その分の手厚さがあればそれでも満足できたが、高いだけ高くて、放置されているような印象だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 英会話 物理 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 古文 世界史 公民 生物 理科 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
子供の成績が上がり満足しています。担当の先生が親身に子供の進路相談に親身にのってくれて塾に通うのが楽しみにしています。親として塾の料金は高学年になるにつれてかかりましたが、この塾に入れて良かったと思います。ただ、結果は良かったのですが、講義を選択するごとに料金が必要になるので、料金が下がってくれると嬉しいです。
講義を選択するごとに料金がかかりますが、自分が興味がある講義を受講し、料金がかかりましたが、妥当と思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通信教育で自分がやりたいカリキュラムを選び、学習することができます。よく理解できないときには何度でも繰り返して受講することができるのは、とても良いことだと思います。塾にいる先生方も相談にしっかりのってくださり悩みを話すこともできたようです。通塾の状況や結果が親もネットで確認できるので、安心して通わせることができました。もう少し受講料が安いとさらにいいなと思います。
入塾するときには高いと感じて悩みましたが、時間の制限がなく、本当がやりたいだけできたり、いたいだけいれたりしたことで、納得することができました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾に通っている生徒が多かったので通うことで安心にもつながっていたと思います。 模試を定期的にしていたので自分の成績の位置づけや大学選びには役立っていたようですがあまり成績は伸びなかったと思われます。高望みだったのかもしれませんが第一希望は結局変更してランクを下げての合格だったので総合的に普通と判断しました
高いと思います。 一括で年度の始めに支払っていたんですが、本当なら全教科選択したいところだったんですが、カリキュラム的に時間が足りないのと金額的にも厳しいため3教科しか選べませんでした。1度決めたコースは途中で変えれないし、金額的も高いし、結構大変でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受験直線に理系から文系に変更したのですが、反対されずやりたいようにさせてくださいました。そして、どうすれば志望校に受かるか一緒に考えてくださり、無事に合格できたためこの塾に行って良かったと思います。 学費がもう少し安いともっと通いやすくなるかなと思います。金額面でこちらに通うことを諦めてしまった友達を何人も見ているので、もう少し安くしてハードルを下げて頂ければより多くの学生に利用してもらえると思います。
授業を一括で購入しなくてはいけないので、お金の工面が大変でした。講座をプラスする度にお金を支払わなくてはいけないので、なかなか大変でした。でも1ヶ月の月謝と考えると、こんなものなのかなという感じでした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 化学 英語 物理 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
校長が素晴らしいし、丁寧に電話もくれます。アルバイトの学生さんも相談しやすく、対応も丁寧です。季節講習にまたお金が結構かかるので、それだけ覚悟が必要です。年間の進め方もしっかりスケジュールを組んでもらえたので安心です。自習室も利用出来るので部活があっても短時間でも勉強していこうと利用しています。自宅ではなかなか出来ない子には合っていると思います。
やはり高いですが、部活でなかなか対面授業が難しいので映像授業はありがたい。私立にも通っているので必要最低限の授業にしました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
雰囲気の良い環境は絶対に良い。周りは、食べ物がたくさんあり、小腹が減った時など 重宝できた。講師の方々は、たくさんいて、いいように見えるが、誰が自分に合っているのか?わからなかった。だから相談したくても、相談できずに悩み、無駄な時間を費やした。しかし友達も多く通っていたので全体的には、居心地の良い環境であった
授業時間、カリキュラムの割には非常に割安感があった。ただ、夏期講習、冬季講習、テスト前詰め込み講座などは 割高感を感じた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
金額は高く感じたが、最終的に偏差値もあがり、また自分のペースで学習を進められることもあり本人は満足していた。 映像だけだと一方通行になるかと思っていたが、在籍している講師が適切にフォローしてくださり、そういったケアも適切に行われていたと思います。 立地としてはイマイチなところはありましたが、駅から近いので通いやすかったと思います。
映像を見て行う学習のため、金額としてはもうすこし安いのかと思っていたので、実際の金額を提示された時に高く感じた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日