5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
この塾にはとても満足しています!講師の方々は親切で丁寧に教えてくださり、わからないところは納得いくまで説明してくれます。また、個別指導が充実しており、自分のペースで学習を進められる点が魅力です。カリキュラムも目的に応じて柔軟に対応してくれるので、志望校や目標に向けた効率的な勉強が可能です。さらに、定期的な面談で学習状況を確認できるため、保護者としても安心感があります。明るく集中できる環境が整っており、学ぶ意欲が自然と高まる塾です。成績向上だけでなく、自己管理能力や学習習慣も身につけられるので、本当におすすめです!
料金は初期費用が少し嵩んでしまうところはあるが1年間単位でみるとそこまでは大きな金額ではないとかんしみしま
第1志望校 : 新潟大学 合格
第2志望校 : 駒澤大学 合格
第3志望校 : 駒澤大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
57 | - | - | - | 63 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 世界史 英語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
みんなで授業を受けるスタイルじゃないので、自分のペースで勉強をしたい人や、静かな環境で学びたい人に向いていると思った。模試を受けたり定期テストの相談にものってくれて便利だった。ただ費用面はどうしてもある程度のお金がかかってしまうため、そこには留意する必要があると思う。立地や勉強する環境も特に問題は無いと思った。
他に有名な大学受験用の予備校がなかったため東進衛星予備校を選んだが、正直費用は高い方だったと思うため。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 古文 英語 英語ライティング |
高校1年生 / 英検・大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
テレビにも出ているような有名な講師による質の高い授業が受けられると思います。友達と通うことも可能で、学校終わりの時間、休日など楽しみながら通うことが出来ました。模試やテスト形式の授業なども多く目標により近づくことが出来ると思います。その分費用はかかりますが、この質の高さとメインの講義の内容を考えるとお手頃かと思います。
授業に対する費用は高く、決して良いとは言えなかった。コースごとに料金があるので多く取るとその分高くなる。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・授業対策・総合型選抜(旧AO入試)・東大受験・京大受験
私があまり人にお勧めしたくないのは1つが料金です。なぜなら料金の高さ低さこの映像授業に価値あるのかについては人それぞれであり、私が他の人に進めるとその人にとってのそんなに映像授業が価値ないかもしれないし、そういう料金に関しては、あの価値観の差があるので、むやみに勧めることはできないと思いました。あと1つはむやみに人に勧めたらだんだん広まってみんながこの塾に通い出してもちろんみんないい子なんですか?悪い子風気を見出すような子も通塾すると自分の勉強の環境が乱れるのかなと思いました。後は自分と同じ志望校を目指してる他人を通じして成長していくのがあまり良く思えないと思いました
確かに映像授業にしては大変料金が高いのですが、有名な先生に教えていただけるので、料金は妥当だなぁと思いました
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 古文 数3・C |
高校1年生 / 大学受験・テスト対策
担任の先生も担任助手の先生も優しく、志望校について真摯にお話してくれます。勉強法など色々なアドバイスをしてくれます。また、様々なイベントをしており、景品が貰え、景品が豪華な時もあるので塾に来て勉強をしたいと思わせてくれます。担任助手の先生は、バイトだけれど生徒が勉強する気持ちになるように新しいルールやイベントを一生懸命考えてくれております。
担任の先生が来年受ける授業のレベルや教科を考えてくれて、それの確認のため保護者面談をします。いらないと思えば減らしてくれるので、そこまで高い額にはなりません。担任助手との面談費はもう少し安い方がいいです。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数1・A 物理 |
高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
自分で勉強ができる人なので自由度が高いことがとてもよかった。(最近は自由度が減ってきているみたいですが)自分で勉強に取り組めない人、計画性がない人には難しいと思うけれど、私にとってはとてもスタイルがあっていた。予備校の先生もフレンドリーで通いやすいし、成績がのびたり頑張ったりするとしっかり褒めてくれて個人個人をよく見てくれているんだなと感じ、とてもいい予備校だとおもう。
カリキュラムがとてもいいのでそれくらいかかってしまうのも分かるが、一括払いということもあって初期費用が高め
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 古文 数1・A 英語 |
高校2年生 / 大学受験
お勧めする理由は大きく2つある。1つ目に授業の質の高さだ。どう勉強すれば偏差値が上がるのかわからない、という状況だった私が偏差値を上げる事が出来た。授業にて講師が言っている通りに勉強すれば成績が伸びたため、勉強の仕方まで身に付けることができる。2点目は校舎の清潔さだ。綺麗な教室で勉強出来る点が良いと思う。
親が高いと言っていたことが数回あった。金額を見させてもらったこともあったが、数十万円しており、かなり高額だった
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
59 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 現代文 数1・A |
高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
経済的な負担が大きいので結果を出すためには毎日勉強することが求められます。費用にあった結果を子供に期待するならば子供本人に頑張って向き合ってもらう事が1番だと思うからです。東進衛生予備校さんは生徒に寄り添ってくれますし、確実に結果は目に見えて出ると感じました。模試や授業を重ねて、子供の学力向上を体験できるのでおすすめです
高いです。
映像授業や通う費用など、月々2万円程度必要になるので母子家庭には厳しいです。また模試の費用もあるので、短期での受講はおすすめですが、長期的な受講は経済的な負担が大きいです
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 現代文 古文 |
高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)
自分の勉強方法として合わなかったのかもしれないが、私自身成績があまり伸びなかったので、自信をもっておすすめすることはできない。しかし、毎日継続して、長い時間勉強することができ、高い頻度で通塾することが可能な方には、周りの先生方のたくさんのサポートがあるので、とてもおすすめです。また、周りの生徒同士で切磋琢磨しながら勉強できるという方にはとてもおすすめできます。
毎月、お金を払うのではなく、1年分をまとめて払うようになっていたので、カリキュラムを設定する時に、少し戸惑ってしまったから。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数1・A 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
東進では大学受験においてサポート面において、担任の先生による週1の面談やカリキュラムの作成に、親身接してくれて丁寧に説明してくれます。また専門に教えられる教科の質問も丁寧に教えてくれます。副担任の先生も勉強面でのサポートの手厚いです。また通学面や自習室の雰囲気などもかなりよく、とてもおすすめします。
料金は1講座7万5000円となっていて、ちょっと値段が高めである。ですが授業の質はとても充実して良いです。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
27 | - | - | - | 39 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数1・A 日本史 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日