教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)早稲田校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
37
早稲田校の口コミ・評判
20代から30代の男性
みなみかぜ
4
2025.02.26

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

前述したが、もとから志望校が明確な子供は特別クラスが用意されているので更に目標に向かって進むことができるのでお勧めができる環境があると思う。また志望校に悩んでいても同じ環境下で学び続けて、その真剣さに触発されることで子供自身の学び続ける力が養うことができるのもおススメできる。只一番下のクラスはやる気が感じられず授業の中断も多いと聞くので注意がいる。

料金について / 月額:20,000円

教材の充実度度とカリキュラム、コースの設定などを艦がると一般的な塾よりも納得感がありますが、夏休みや特別講習のたびに金銭がかかるのが保護者としては痛いので

早稲田校の口コミ・評判
10代の女性
りり
4
2025.02.19

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすいのと、大手であることから安心して基礎的な勉強はすることが出来ると思うが、すごく成績を伸ばしたい人には向いてない。しかし、先生は自然体でラフな感じであったため、質問もしやすく楽しく授業することができたのは良かったと思う。また、宿題が少なからずあったので予習・復習が十分にできたのが助かったと思った。

料金について / 月額:50,000円

大学生のアルバイトかつマニュアル通りの教科書でに教えてもらうのに個別指導なのもあって値段が比較的安くなかった。

早稲田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マリたん
4
2025.02.07

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 法政大学高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験前に激励会をしてくれました。その時に万が一落ちたら必ずこちらにきてください。次の試験までに気持ちをやる気に戻す手伝いをします。他人と思われるかもしれませんが一緒にたたかってきた仲間だと思っています。と言ってくれた時はそこまでしてくれるのかと感激しました。細かい気遣いをしてくれるよい塾だと思いました。

料金について / 月額:50,000円

金額だけ菊と高いと思いますが、カリキュラム、先生の質などを考えると妥当だとおもいます。安くても内容が悪ければ行く意味がない

早稲田校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あやちゃん
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 青山学院高等部 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはまるだと思っております。希望校にも合格でき、子どもも楽しそうで何よりです。別の子供もいかせられれば良いとは思っております。ただ、料金だけ少し改善できれば非常に助かるかなと。個人塾と比較すれば良いですが、家の周りに塾はここしかないので選択肢があまりなく、人気も考えるともうちょい、、、と言う感じはあります

料金について / 月額:15,000円

多少高いかなと思います。他よりも個人ではないため、もう少し安ければお財布事情が安定してありがたいと思いました

早稲田校の口コミ・評判
10代の男性
RK
3
2025.01.29

中学1年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても大きな塾で自分の正確な立ち位置が分かるというのが早稲田アカデミーの大きな利点である。この事実が、自分がどれだけ学力を伸ばせばどのレベルに辿り着くのかということを明らかにして、自分の成績を上げるという行為を容易にしてくれるのだと思う。塾の雰囲気は(会社として)脳筋というイメージがあるが、先生はそうではない。

料金について

とても高いが、それに見合うような内容ではある。また、特待制度もあり、無料になったり半額になったりする。

早稲田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なばな
3
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

競争心掻き立てる感じより、わいわいと学校のような雰囲気で学ぶことができる子に良いと思います。先生方も親身になってくれる方が多いので、頑張ると違うクラスの先生でもわざわざ声をかけに来てくれたりもしますし、子ども同士のちょっとした教室内トラブルや授業での困りごとなども解決に向け動いてくれます。模試や講習など数多いので我が子に必要かどうか見極めてあげることが必要です。

料金について

当たり前ですが、年々上がりなおかつ模試代、追加のテキスト代とどんどん費用がかさみます。コロナの影響で早稲田アカデミー恒例の合宿はありませんでしたが、長期休みの講習や特訓も半ば強制的に参加状態です。

早稲田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
K's
4
2024.08.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立文京高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近くて、友達も多く通っていたため、切磋琢磨できた結果、年々偏差値も少しずつ上昇してくれて、念願の第1志望に合格することができました。スクールと家での勉強もメリハリが良かったのか、本人のやる気が失くなることもなく。受験間際の時は親から見ると自信満々に見えました。根拠のない自信にも見えましたが!結果は本当の1番志望校に合格。ありがとうございました。

料金について / 月額:10,000円

とにかく、家から近くにあったため、他の塾との比較をあまりしなかったので費用については、特に重視していませんでした。少しでも偏差値が上がれば良いと思っていた。

早稲田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
二村洞
4
2024.06.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立戸山高等学校
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

 講師陣は、学生アルバイトもいたが、現役早大生だったので、問題はなかった。 塾のある場所が早稲田大学の最寄り駅の早稲田駅の前にあり、身近に大学生を見ながら勉強するのも良かったと思う。 授業のカリキュラムは、株式を上場している企業だけあって、とてもきちんとしていた。 全く問題のない内容だったと思っている。

料金について / 月額:25,000円

値段は高くなかった。 模擬試験代も月の費用の中に含まれており、負担感はなかった。 テキストもちょうど良い分量だったと思う。

早稲田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
野花
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・高校受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 入塾時 67 → 卒塾時 75
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

分からない所を丁寧にかつ熱心に指導して頂きました。 塾で身につけた学習方法、学習習慣は今後の人生にも役たつと思っております。 又、学習に用いた教材もレベルが高く、適当な競争によって、子供の学習意欲を高め、理想な結果に繋がりました。 そして、安心安全かつ清潔な環境で、勉強に集中出きるのも塾と先生のお陰であると有益

料金について / 月額:40,000円

月謝は少々高いと思いますが、それに見合う環境で先生と他の生徒と勉強できて、そして希望校に合格できてたと鑑みて、決して高くないと思います。

早稲田校の口コミ・評判
60代の女性
ニャー
4
2024.04.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 早稲田大学高等学院中学部
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

早稲田系を受験するなら、先生方や問題集、学ぶ環境が全て早稲田につながる材料と環境を提供してくれる ところがお勧めです。 どの子も同じ目標を持ち、 実力によってクラスはちがうが下のクラスでも先生方はさいごまではげまし続けてくれていたようだ。 子どもたちも諦めないで勇気を持ち続けることができたのは先生方のリードが良かったからだとおもいます。

料金について / 月額:15,000円

受験日が近づいてくるときに目前特別講習なとあったが、特別に金額が取られたわけではなく、お得感がありましてた。

37
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名早稲田校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする