教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)武蔵境校の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
25
武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ららら
4
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく親身。わかるまで対応してくれる。面倒見がとても良い。わかるまで教えてくれる。親へのサポート(保護者会もある)参加してよかったとおもっている。ただ、4時生5年生のカリキュラムテストと6年生の週テストが必須になってしまい、非常に負担が大きい。必須になるのなら、値下げしてほしい。 昔のように、選択制にもどしてほしいです。

料金について / 月額:45,000円

毎月年会費がかかる。何のために年会費がかかるのか教えてほしい。地味に高い。負担が大きいと思って困っている

武蔵境校の口コミ・評判
20代から30代の男性
Ft
5
2024.01.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめのポイントは先生にしっかり質問し、わからないことをわからないままにしないを徹底できているところかと思います。 先生と生徒の関係がとても良い印象で、コミュニケーションもしっかり取れていたよう。個別相談も乗ってもらっていたので、生徒の学力に合わせた指導をしていただけていたので、大変満足です。 コースにより金額が違うので費用対効果は総合的に判断致しかねますが、高校受験のタイミングでの受講のコースで入校し、学習カリキュラムや先生の対人スキルともに満足しています。

料金について / 月額:35,000円

料金はここしかわからないので他を参考にしていませんが、最初は高いと感じましたが、結果として生徒は授業の内容や先生の対応に満足していましたし、合格しましたので満足しています。

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の男性
FW190D9
3
2023.11.01

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

校舎の立地が良く、講師陣もまあまあ充実していること、講師陣のケアや目配り、気配り、提供される教材の質、月額費用のリーズナブルさがバランス良いと思いました。突出した良いところや悪いところが無いのがかえって良いなと思った。登校・下校時にICカードで「ピッ」とやると親のスマートフォンに通知が来るので安心感があります。

料金について / 月額:50,000円

月額費用はそれなりにかかるが、その分、十分なケアや目配り、気配り、授業が提供されるので、まあ普通かなと思いました。

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の男性
アカイヌ
3
2023.11.01

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も生徒も総じていい方ばかりで和気藹々として空気があり良い塾だったというのが正直思うところであります。特に進路指導の先生は大変ベテランですし適切なアドバイスを頂けたので本当に助かったと思っております。ただ料金的に相当高くなるので科目などは良く考えて選ばないとえらいことになりかねないのでそこは注意が必要かと思います。

料金について / 月額:50,000円

月頭制だが休みも多いのに振替が効かなかったりで損するし教材も消化できないほど配られたりして料金が嵩みまくっていたようです

武蔵境校の口コミ・評判
60代の男性
すたあ
4
2023.10.27

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生も多く、受験に対しての情報も多く、転勤できたので土地勘も何も判らないまま受験をするので不安であったが、良い教師に恵まれ、無事合格も出来た。成績も月日が経過する程、伸びてきて受験校の選択肢も増えてきたので、こちらの要望にも的確に答えてくれていた。判らない問題も遅くまで丁寧にわかるまで付き合って貰えた。

料金について / 月額:30,000円

無事合格出来たので、費用対効果は良いと思うが、まあ相場で特に高くもないが、安くもなかっ想定想定の範囲内でした。

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろー
4
2023.10.26

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラス分けが適度に行われ、緊張感があって良かった。講師はプロ意識が高く、経験豊富な方々が殆ど。特別講習に参加しなくても特に差別されたりすることはなかった。その塾からは志望校には合格実績はなかったものの、先生方はとても熱心に指導してくれた。そのお陰でで子供は第一志望合格することができた。今更ながら、塾と先生方には感謝している。

料金について / 月額:55,000円

どこの塾もそうだが、値段は高い。そしてコンテンツも沢山。そのような中で、なるべく通常クラスだけを選択するようにし、値段とコンテンツを抑えた。

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ビヨンド
3
2023.10.10

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いえから通える、友達がいるのは想像以上に通いやすいポイントになった。先生はスモールステップを意識しているようで苦手な科目も少しずつ克服安心できている様子。目標も必修テストで偏差値◯◯を目指してご覧と非常に現実的。また、テストとクラス替えの多さはメンタルも鍛えられて逞しくなった。アプリやサイトで自分の成績を常にチェックできるのも本人には良い刺激になっている。

料金について / 月額:36,000円

5教科プラス講習となるとかなり嵩んでしまう。クラスが変わるごとに教材も変わるため、その際は無償で提供してくれるが使わないページが多いのが気になる。

武蔵境校の口コミ・評判
60代の男性
NACK
4
2023.10.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の受験成果が全てではあるが、本人としての満足度やそこから先の高校生から大学生生活でどこまで納得できる結果ということになる。本人が通学しやすいロケーション、嫌がらずに通い続けることができる環境が一番大切だと思う。学生生活の一部として塾も親子で真剣に選択すること、本人が納得して通えることがベストだと考える。

料金について / 月額:15,000円

あまり具体的な料金を覚えていないが、困る負担だったとの認識はない。家内が苦労していたのかもわからない。本人には受験成果で返せばいいと伝えていた。

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ペンタニゴウ
4
2023.08.04

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ある程度の偏差値を持っていて、本気で中学受験したいと子供が思っていればおススメ。

料金について / 月額:30,000円

費用は高いと思うがテキストはわかりやすい

武蔵境校の口コミ・評判
60代の男性
てつ
4
2023.08.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高い志望校を目指すのにはよいのでは

料金について / 月額:30,000円

一般的な料金だったと思う

25
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名武蔵境校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする