塾名 | 城南推薦塾 |
---|---|
教室名 | 横浜本部校 |
開校時間 |
平日15:30〜20:00
休日15:30〜20:00
※日曜・祝日は閉校となります。 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南横浜ビル4階 |
アクセス | 高島町駅から徒歩4分 (0.20km)、新高島駅から徒歩5分 (0.32km) |
対象学年 | 高校生 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
総合型選抜・学校推薦型選抜で難関大学に合格するためには、生徒の情報収集力や文章力、表現力に加えて人間力が必要です。城南推薦塾では、生徒のこれら「3+1(スリープラスワン)」の力を伸ばすカリキュラムで授業をおこなっています。高校1・2年生は、文章力・表現力を鍛える小論文対策や、将来の夢や志望校合格のために必要な資格取得のための授業が中心です。高校3年生では、自分の考えをアウトプットする力を育成するためグループワークを取り入れ、出願書類や面接対策も徹底的におこないます。
城南推薦塾では、高校3年生を対象に自宅で受験対策ができるWEBコースを用意しています。映像講義による面接対策や出願書類・小論文対策など、場所や時間を選ばずに受講できるため部活動や学校行事と受験勉強を両立させたい生徒に最適です。また、オンライン上で志望動機などの添削やSkypeを活用した面談、E-mailでの質問などにも対応しており、受験で不安に感じることがあればすぐに相談できる環境が整っています。
ほかの受験生と異なる活動実績を積むために、城南推薦塾ではフィールドワークなどを通して生徒のサポートをおこなっています。生徒の「情報収集力」を高めるために、各種機関で実際に働いている有識者にインタビューをおこなう機会を生徒に与え、インタビューする際に必要となる情報の集め方や社会人としての礼儀、基本マナーなどを徹底的に生徒に身につけさせています。
城南推薦塾は、いかなる環境変化にも対応できる「情報力」「文章力」「表現力」という3スキルに加え、多くの人と協働する「人間力」という「3+1」の力を引き出すことで、志望大学・有名大学合格だけでなく、激変する社会を生き抜き自己実現を果たす、「自ら考え、学び、行動できる」主体性を持った人財を育成します。
各コースの授業では総合型・学校推薦型選抜で難関大学合格を実現するための知識・技術・能力を身につけます。また、主に小論文対策として読解・論述の技法を学びつつ、思考力を支える教養も伝授します。さらに、キャリア形成プログラムを実施し、大学入試の先まで見据えたビジョン設計も行います。
プロ講師やキャリアアドバイザーとともに、志望校・学部学科や将来のビジョンの決定から、出願条件・試験傾向を踏まえた出願戦略、各種活動の実施計画策定までを行います。また、本番さながらに実施する模擬面接の他、WEB上で志望理由書や書類の添削も行います。
高3オンラインコース/高1・2コースの授業はオンラインでの授業となります。学年別に出願戦略・面接対策やキャリアデザイン、小論文などの授業カリキュラムで、総合型・学校推薦型選抜対策の基本と教養を身につけ、それぞれの志望大学合格に向けた個別の準備にスムーズに取り掛かることができます。
総合型・学校推薦型選抜で行うべき対策は決まっており、入試から逆算したスケジューリングが必要です。受験学年である高3生は「書類・面接対策」「小論文対策」「活動実績」等を並行して一気に進め、時間がある高1・2生は表現力・文章力の基礎を作り上げるとともにじっくり活動に取り組むカリキュラムを組んでいます。
城南推薦塾は、大学受験の中でも総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)対策の専門塾です。この入試形式は「予見の困難な時代の中で新たな価値を創造」「社会で自立的に活動」する力を育てる教育改革の一環。当校は大学合格を前提として、「自ら考え、学び、行動できる」人財を育成します。
「人物本位の入試」である総合型・学校推薦型選抜で大学合格するために必要な「情報力」「文章力」「表現力」そして「人間力」という「3+1」のチカラは、教育改革でも求められる「新時代に必要なチカラ」。当校ではこの「3+1」のチカラを効果的に養成し、皆さんを難関大学の合格へと導きます。
授業形式 | 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
授業料等については各教室にお問い合わせください。全ての授業・指導をWEB会議ツールを使用して自宅で受講します。一般的な「映像授業」とは異なり、講師やスタッフがしっかりと双方向コミュニケーションをとりながら授業・指導を行います。「自分で考え、思いをしっかり相手に伝える」チカラを育むため反転授業スタイルを採用し、能動的な学習姿勢と思考力の養成が可能となります。
授業形式 | 集団 / 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
授業料等については各教室にお問い合わせください。総合型選抜・学校推薦型選抜で求められる「自分で考え、思いをしっかり相手に伝える」チカラを育むため、講師による一方向的な授業ではなく、生徒自身が知識を修得し思考力を磨くことをサポート・促進する反転授業スタイルを採用。事前に知識のインプットを行い、授業を主体的なアウトプットの場とすることで、能動的な学習姿勢と思考力の養成が可能となります。
授業形式 | 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
全ての授業・指導をWEB会議ツールを使用して自宅で受講します。一般的な「映像授業」とは異なり、講師やスタッフがしっかりと双方向コミュニケーションをとりながら授業・指導を行います。これからの入試で問われる「3+1」のチカラを身につけるための、時間のある今のうちに自らの可能性を最大限に引き出すカリキュラムです。
授業料等については各教室にお問い合わせください。※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
ご入学前のご相談(個別カウンセリング)はオンラインでも承っております。高1・2生コースはオンラインで実施しておりますが、受験学年である高3生はオンラインで指導が完結するコースの他、通学コースも設置しております。