5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受講していたのは英語と国語だったが、合間に生物も見てくれていたので、受験前には毎日8時間ほど塾で勉強でき、結果的に総合力が上がって志望校に合格できた。 先生方も仲が良さそうで、情報を共有しているらしく、どの先生も親身になって声掛けをしてくれた。 進路面談は子どもの希望を尊重しつつ、新た提案をしてくれたので、迷うことなく志望校と滑り止め校を決めることができた。
講師に大学生ではなくプロ講師だったので、その割には受講料は妥当な金額だった。 夏期講習などは少し高めだったが、合宿などの強制はなかったので安心して申し込めた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
進学実績として、塾生の先輩方がいることは心強かったと感じています。また、高校受検という同じ目的を持った集団でしたので励みにもなりました。模試の分析なども丁寧で次の対策や弱点補強なども適切な指導をして頂いたと感じています。最終的な志望校決定時には的確なアドバイスも受けることができ合格を勝ち取れたと思っています。
夏と冬の講習会費用は受講する講座数によって変わるので慎重に選択しました。通常のコースは妥当だと感じています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
講師の先生は色々な先生がいるので、曜日や時間帯によって異なりますが、いい先生と出会えれば、お得だと思います。万一、塾の当日都合が悪くて出席できなかったとしても、後日、振替授業を受けられるので安心です。振替授業は、月の回数制限もないので、風邪が長引いた時にとても助かりました。塾について気になること、心配事があれば教室長に相談できるのもよかったです。
一対一の個別指導塾の割に安く受講できたと思います。振替も制限なくできるので、よかったです。初期費用も許容範囲内だと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
この塾に通うことになって 一挙に偏差値が上がったと思う。特に部活を引退してからの夏休み期間にすごい集中力を発揮して、一挙に志望校合格に近づいたと思う。 塾長さんがよく見ていてくれて声掛けして下さり、子供の励みになった。 塾は大人数よりも目が行き届く個別をお勧めしたい。 この塾を選んで本当に良かったと今でも思います。
料金は個別なので、大人数の所より高くなるのは仕方ないと思う。その分一人一人にあわせたきめ細かい指導ができるので良いと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
相性が良い講師たちと出会えたら、いいところだと思います。 講師たちは、現役の大学生たちなので、平日の早目の時間帯は、出勤可能な人が少ないです。 なので、生徒の都合によっては、取りたい科目の時間が合わないこともあります。 教室長の知識量、力量、人柄や、やる気度合いも重要だと思います。 試してみて、よかったら続ける、ダメならやめるでいいと思います。
授業料は、普通の金額。成績保証制度があるらしいが、色々と制約があり、該当しないと受けることはできない。 授業コマの提案をされても、他の習い事の都合上、時間の確保は不可能なので、いつも無駄でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾時の面接から親身になってくれ、入塾しやすい雰囲気を作ってくれました。入塾後の対応も総じて良く、帰りの子どもたちにも配慮する様子が見られました。講師陣もそれぞれ子供たちにあった指導をしてくれ。授業外でも疑問点について丁寧に解説してくれました。苦手科目を平均点に引き上げるという目的での入塾でしたが、効果はありました。
月額料金は相場の範囲内でしたが、初期費用、教材費等を含めるとそれなりの金額になり、割安感はあまりなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生が 穏やかで 親身になってくれて、個別を選んで、本当によかってと思います。基礎的な学力が確立されて 次のステップアップにつながりました。感謝しております。確かに 個別を選ぶと授業料は際限なくなりそうですが、集団授業が苦手な息子にとって、基礎をきちんと理解させていただいたおかげで合格することができました。
個別で先生は大学院生で こちらとしては大満足でした。どうしても行けないときは、授業の振替まで やってくれました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 化学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
個別指導ということもあり生徒一人一人をきちんと来てくれている感じがして安心して通わせることができました。講師も気さくな方が多く、勉強以外の話も積極的に対応してもらえて嬉しいです。自宅からも近く治安上の心配もなく良かったです。授業料はやはり高く感じて、ちょっと経済的な心配がありました。割引き制度やクーポン等があると嬉しかったと思います。
個別指導ということもあり料金は高いように感じました。受講する科目を増やしても割引き制度はなかった。また兄弟で入っても割引はなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
満足することが出来なかったので集団の塾に変えたこともあり、先生の教え方とうにかなりバラツキがあり良い先生が担当になると勉強する姿勢も違ったが、先生によってとにかくバラツキが多すぎた。授業も親へのフォローも全てに関してそのように感じた。自分でもどんどん勉強を進めることができて、適度にフォローすれば大丈夫というようなお子さんには大丈夫かもしれません。
個別なので高いことは想定してはいたが、おそらくこれでこの値段を払うのかなというような授業出会った気がするのでそのようにつけました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
指導者が生徒のことを第一に考え、熱心に取り組みや指導がされていたこと、生徒に寄り添った対応と、生徒目線を大切にしながら、一人一人の性格にあわせて、やる気やモチベーション高く保てる声掛けや取り組みが意識的に常にされていたことが素晴らしいと感じられたことから、この評価とした。なかなか実現することは難しいと思うが、努力がうかがえる対応であった。
月謝の面では、他の塾に比べて、平均的なものであったと思う。教材についても、わかりやすく、具体的な学習に繋げられる内容であった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 城南コベッツ |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日