教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台高校部お茶の水校の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
27
お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
minazou
4
2023.12.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名講師も多く在籍しており質の高い授業を受けられるのが一番のメリットでした。小テストのようなものもあり点数が高いと特待コースの講習を勧められたりしてモチベーションも上がることがありました。徐々に模試の成績も上がり志望校の判定も満足な結果になり本人のやる気を引き出してもらい良かったと思います。入学したときは模試が無料だったのが次年度から割引価格での受験になったのが残念でした。

料金について / 月額:34,000円

講師や講座内容の質が高いので納得できる料金でした。受験前の夏期・冬季講習などはみっちり受講したのでかなり金額的には掛かりましたが他の塾と比べてもそれほど高すぎるということはありませんでした。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ははは
5
2023.12.13

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も生徒もレベルが高くてきちんとしており、その雰囲気の中で学習することになるので本人への心理的な影響も良いと感じ、満足している。フォローも丁寧なので、今後も引き続き通わせたいと思っている。本人もそのつもりで、学年が上がる時に同じ校舎で他の科目も受けたいと希望しているので、模試なども増えて体力や気力も大変とは思うが、親としても応援したい

料金について / 月額:20,000円

科目が一つなので、今のところ負担は感じないが、受験が近くなれば科目も時間も増えるのは若干心配であるが、質が高いので納得している

お茶の水校の口コミ・評判
60代の女性
あした
2
2023.11.15

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ごく普通です。先生が特別優秀でもばく普通に授業をこなしていらっしゃる印象でした。ごく普通なので、それで全然良いのではないでしょうか。合うか合わないかだけだと思います。塾に特別を求めない方が賢明です。優秀な先生は、駿台とは経路の違うところにいると思います。ご自身のお子様の特徴に合わせて、学力や安心だけで塾選びをせず、本当の意味で受験に受からせてくれる先生に巡り合うことの方が大事だと思います。

料金について / 月額:50,000円

普通です。特筆すべきものはなく、ごくごく普通です。大手はそれほど大きな差はないので。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
不合格パパ
4
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局は第一志望の大学には合格出来ませんでしたが、現役の時は全落ち、浪人して1校に合格して進学出来ました。理科系を志望したのが高校2年生からだったので、それでも頑張って得られた結果であったと思います。大学院まで進学しましたが、今はその経験を生かした仕事をして毎日充実しているようです。私大理科系をさらに焦点にしたクラス構成やカリキュラムなどが今後の課題かもしれません。

料金について / 月額:100,000円

姉の時と同様に、総額で私立文系大学の年間経費と同額くらいかかりましたが、講師陣の質の高さから言えば文句の言えない金額です。その後、私立理科系大学では年間その1.5倍くらいかかりました。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
元大学教授
5
2023.11.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

形の上では、集団の授業だったようですが、実質的には個別指導をしていただいたようです。子供にはそれぞれ得意不得意があるので、この方法がよいと思います。とくに、すでに合格圏内あるいはそれに近い場合、平均的なことをさせるよりも、子供が疑問に思っていることに対応していただけるのは、子供をよりその気にさせるので、良い方法だと考えます。

料金について / 月額:3,001円

駿台予備校からのお誘いで、料金は全くの無料で、親としてはとても助かりました。他にも何人か、同じ条件で通っていた友達がいたとか、聞きました。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ばろんママ
3
2023.11.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

10年前と今とで環境が様変わりしている可能性がありますが、保護者の私どもが学生の時からあるので、一定程度の質は担保されているかと思います。私自身は駿台に行ったことはなかったのですが、子どもが通ってみて進学を希望する大学の学生の方々がたくさんチューターとしていたことで、受験前に自宅に電話をくださり緊張をほぐしてくださるなどきめ細やかなフォローがあり、驚きました。

料金について / 月額:10,000円

10年近く前のことで金額についてはまったく記憶がない状態です。が2年通えたことから、そこまで高い金額ではなかったのかと思い、「普通」を選択しました。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ベルサイユ
3
2023.09.26

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親としては、予備校の雰囲気など、まったくわからないので、なんともお答えのしようがないのですが、 子どもの話を聞く限り、予備校に通うことで、モチベーションが上がっていたようでした。 やはり、同じ志望校を目指す仲間たちと勉強できたことは良かったことでないかと考えています。 電車などの対応は良かったので、親としても、あまり悪い印象は持っていません。

料金について / 月額:35,000円

高いような気もしますが、大学受験のための予備校としては、標準的なものではないでしょうか。 特に感想はありません。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の男性
のりくん22
3
2023.09.26

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に理系のカリキュラムが充実しているので、理系のレベルの高い大学を目指す生徒には良い塾だと思います。ただし、多くの生徒が在籍していて講師や塾のスタッフも一人一人に細かく目を配ることは難しい上、事務の対応も画一的です。費用もそれなりにかかり、費用対効果は他の塾とあまり変わらない気がしています。結果的に志望大学に合格できればこの塾に満足し、合格できなければ不満を持つという感じだと思います。

料金について / 月額:20,000円

上の学年になっていろんな授業を受けるようになると費用がかなりかかりました。季節ごとの講習は通常の月謝とは別にかかってやや大変だったと思います。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
Elick
4
2023.09.26

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コストパフォーマンスを考えたら、相当よかったのではないか思います。結局、質の高い生徒が集まることと、それによって、講師のレベルも上がらざるを得ないものと考えます。生徒と先生は切磋琢磨している関係にあるのが理想的です。講師の方も生徒に教えられた点も少なくないのではないかと思われます。支払うべき対価は、大小比較ではなく、その品質を考えるべきだと思います。

料金について / 月額:90,000円

いくら払ったかは曖昧ですが、高いなという感覚ではなかったので、普通と回答しました。安ければいいのかもしれませんが、何よりも教育の品質が良かったので、あまり高価だったという印象はなかった。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みみさん
5
2023.07.06

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コスパも良く単発で取れるのが魅力。 先生も優しくて、最初、わかってない時は声がけもあり、誉めてくれるらしいです。

料金について / 月額:35,000円

毎月値段が違うが、しっかり顧客目線でありがたかった。 お得だと思う。

27
塾名駿台高校部
教室名お茶の水校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
数学 / 理科 / 英語
特徴
自習室あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / リモート授業可能
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする