教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台高校部お茶の水校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
27
お茶の水校の口コミ・評判
10代の男性
mirny
5
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験の大手塾なだけあって、全てにおいてフォローがしっかりしている。授業だけでなくそのほかの部分でも頼れるところが沢山あるため、ぜひオススメしたい塾である。また、経験と知識が豊富な教職員の方々を含めクラスリーダーの方々の受験相談において、様々なサポートを手厚く受けれるのも良いところだと他の塾にはない強みであると思う。

料金について

大学受験を目指す塾であるため、教師陣も豊富であり、授業料はたしかに根を張る。ただそれに見合う授業が展開されているとは存分に思う。

お茶の水校の口コミ・評判
10代の男性
ミスタ
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駿台は教師の質はとても高く、質問対応なども充実している塾です。また教室内や自習室も綺麗で過ごしやすいです。一方で個人個人に対してのサポートは少なく、置いていかれる人は置いていかれると思います。塾全体の雰囲気としてさっぱりしているので、自分で自分のことを管理できる人にはとても向いていると思います。理系に強いので理系の人には特にオススメです。

料金について

許容範囲内ではありますが、他の集団塾と比べるとやはり割高ではあると感じます。駿台模試も別料金なので料金については高めだと感じました。

お茶の水校の口コミ・評判
10代の女性
あんこ
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験・総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業との兼ね合いも考えて本当に必要な強化を捻出するのが大変でしたが、ペースを掴んでくると学校~自習~授業のサイクルができて予習復習も苦ではなかったようです。夜遅くまであるため帰りが心配でしたが、御茶ノ水という土地にとても安心して通わせることが出来ました。駿台の中でも大きい校舎なので、サポート面も充実していました。

料金について

他の予備校(河合塾など)も含め、予備校がそもそも高いなという印象です。他塾と比べると駿台のノウハウがこの値段で受けられるのは良かったです。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たま
5
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 一橋大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進路アドバイザーという制度があったのが、とても心強いと思いました。おかげで、本人も悔いのない志望校選択ができました。進学実績が高く、合格可能性についても信頼でできました。保護者としても、アドバイザーをたよりに、安心感の中で過ごすことができ、良い連携ができました。大変感謝しております。

料金について / 月額:60,000円

やはり、高額だと思います。科目数を絞ることによって調整することは可能ですが、必要な経費戸割り切り,本人の希望する講座は全てとりました。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
元祖まーちゃん
4
2024.06.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 電気通信大学 合格
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実は私自体も約半世紀前に通学したのだが、当時より素晴らしい実績を誇っていた予備校なので、自分の子供も入学させて希望校に合格させたいと思っていた。お陰様で、現役で理系国立大学に合格する事が出来て、とても感謝しております。合格させる方法を熟知しているこの予備校の強みは、過去の積み重ねと目まぐるしい制度改正対策を研究し尽くした企業努力の賜物だと思っております。

料金について / 月額:100,000円

非常に高額な授業料だったと記憶している。内容が素晴らしいのでやむを得ないが、私立学校の授業料と同額だったと記憶している。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
チャーリー
4
2024.06.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京理科大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スパルタ教育で当初子どもは戸惑っていたが、負けてなるものかと頑張って通学した結果、不得意科目が得意科目になった。それがその後の人生に大きく貢献して、大学で交換留学生に選抜されてドイツに1年間留学することができた。今もドイツで大手企業に職を得て、ドイツで生活している。不得意科目であった英語が得意科目とならなければ、今、ドイツにはいなかった。

料金について / 月額:80,000円

講師陣の質のわりには安く受講することができた。コマ数を増やすと金額が上がりましたが、相場の範囲内だと思っています。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ああ
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高いレベルの学校を目指すのならおすすめします。各地に校舎がありますが、特にお茶の水校舎は優秀な講師が揃っており、学力アップには申し分ないと思います。立地的にも、学校が多い地区で目標を定めるのに適していると思います。また周りもお店などが多くあり、空き時間などにも使えると思います。総合的にみてバランスの取れた校舎だと思います。

料金について / 月額:20,000円

レベルに見合った金額だと思うが親の負担としては非常に高いものだった。もう少し値下げがあるとありがたかった。家計に占める割合が 高かった。

お茶の水校の口コミ・評判
60代の男性
コロ
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校という性質からやむを得ない部分はあるが、全てがマンモス、マス化しすぎていて、ほとんど全ての短所はそこに起因している。講師や教材の質は全般的には良いものであったが、講師の質に関してはややばらつきが見られ、良い講師の授業は取りにくいという問題があった。また、やや詰め込みを重視し過ぎていると感じられるところがあり、ついてこられる人はついてこいという面が感じられた。

料金について / 月額:50,000円

授業料は特別に高い訳では無いが、あまりにもマンモスになり過ぎるため、もう少しきめ細やかな対応が望ましい。また、講師の質にばらつきがあるのも要改善。

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ZO
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業で自ら質問をしたりできる自律している子にはオススメだと思います。担当チューターが伴奏してくれること、また、毎回授業が録画されており、欠席した場合やもう一度授業を見直したい場合に生の録画が見られることはとても良かったようです。高3だけの通学なので集中的に費用をかけて通いましたが、そういったこともそれぞれの家庭事情で柔軟にできることは便利です。

料金について / 月額:80,000円

講師の質が良い分、費用は高いです。明朗会計ではありますし、お財布事情に合わせて受講科目を調整することは出来ますが、しっかり受講すると私立大学の理系並かそれ以上の出費になりますり

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の男性
てんしん
4
2024.01.16

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

無事に難関であった第一志望の大学に現役合格することが出来た。その指導プロセスも常に受講生の立場を尊重した内容の濃さに満足している。講師陣は受験に不安を感じている受講生に寄り添い、学習しやすい環境と自発的な学習意欲の醸成に努め、分かりやすい講義による理解力の向上と受験のコツを的確に指導していただいた。

料金について / 月額:30,000円

料金のコスパが良く、優秀な講師の指導が頻繁に行われていた。模試のフォロワーアップも適切で成績が向上した

27
塾名駿台高校部
教室名お茶の水校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
数学 / 理科 / 英語
特徴
自習室あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / リモート授業可能
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする