わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

駿台予備学校の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
950
福岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
グリフィー
4
2025.09.18

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駿台予備学校は長年の実績と特に講師の質が最高だとの定評のあるブランドを持った学校であると私は認識しておりました。その期待に違わず、講師の先生の学識のか高く教授方法も工夫されていると聞いています。立地も地下鉄の駅の近くにあり通学には便利だと思います。少し不満があるとすればもう少し父兄と学校とが子どもを学習の進捗情況などの相談の機会を設けてくれれ。ばと思います

料金について / 月額:30,000円

講師の先生の学力や教え方には不満はなく学校のブランドにも信頼をしていますが、料金については少し高めだと感じました。お隣の韓国に比べたら全然安いとは思いますが

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なっちゃん
4
2025.09.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の子どもが国公立を志望しているので、ネットで調べて良いなと思ったこの予備校にしました。通ってみると、講師の質もカリキュラムの内容もレベルが高くとても満足しています。また自習室も十分に確保されているので、勉強ができる環境が整っていると思います。他にも駅から近いので、利便性も良いと思います。総合的に良い予備校だと感じています。

料金について / 月額:26,000円

料金は妥当な値段だと思います。夏期講習などの季節講習も無理に勧められることもなく、本当に必要なものだけ受講することができます。

池袋校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ああ
4
2025.02.28

中学3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業は学校とほとんど同じですが、先生によっては授業前にプリントを配布し、それに照らし合わせながら授業を進める人もいる。
ただ、学校のように授業中に生徒を当てることはあまり無い。
授業中に生じた疑問等は、授業終了後に教員室で受け付けることが多い。
先生にもよるが、ほとんどの先生は丁寧に回答してくれる。
何らかの教科に自信が無いから~というのは気にする必要は無い。
授業中に理解出来るのが最も良いですが、理解できなくても質問できるので。

料金について / 月額:20,000円

出来るだけ値段はかからない方が良い。毎月の月謝にかかるお金が食費の合計よりも高いし、どうにかならないものか。

お茶の水校2号館の口コミ・評判
40代から50代の男性
レインボー
4
2025.02.28

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校合格に向けて、現状把握と自分の課題がある程度特定できていて、それを解消する意欲がある方にとっては、そのことに集中できる環境とコンテンツが揃っていると思います。結果として第一志望校に合格することができ、大学でも学ぶ意欲を失わず通っている様子を見ていると、本校に通ったことはプラスでしたし感謝しております。

料金について

単科講座を受けさせていただきましたが、事前に聞いていた相場感と乖離がなかったため、続けることができました。

千葉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さくら
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 一橋大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

兄も通った経験があり、学力を伸ばす事ができました。現在通塾している第ニ子も先輩にアドバイスをいただきながら頑張れています。通塾のしやすさ、料金、フォロー体制に加えて、学力が伸びているという事実がありますので満足しています。場所が千葉駅近くの繁華街なので、夜の状況をご確認される事をおすすめしますが、大通りにすぐ出られるので大丈夫かと思います。

料金について / 月額:30,000円

まだ通学中ですので、どちらともいえません。合格、結果が全てだと思いますので来年合格できれば安かった、妥当だった、となると思います。

10代の女性
Yves
5
2025.02.28

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で勉強計画を立て、予備校の授業を補助として利用する方針の生徒におすすめです。大手予備校であり授業の質は高いですが、個々人に合わせたサポートは薄いので、主体的に学習できる生徒に向いています。優秀な生徒が多く、クラスによっては順位の発表等もあるためレベルの高い環境に身を置きたい生徒に適していると思います。

料金について / 月額:25,000円

大手予備校として一般的な費用です。模試などに校内生割引はありますが、元値が高いことと割引額が少ないのでそこまで恩恵は感じませんでした。

お茶の水校2号館の口コミ・評判
40代から50代の男性
あらた
3
2025.02.28

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難易度は難関大学向けだと思うが、サポート体制、金額からすると、また、同じ環境になった際、あえて選ぶかどうか、判断に迷うと思った。他の予備校を知らないので、判断材料がなく、駿台が良いと言えるのかどうか、分からない。但し、授業についていくことができて、講座も必要最低限しか取らない生徒にとっては良いのではないかと思う。

料金について / 月額:52,000円

講座が多いのはいいけど、細かく分かれていて、必要な講座を取ると、毎月の支払いが高くなる。季節講習は特にそう感じる

お茶の水校2号館の口コミ・評判
40代から50代の女性
みー
3
2025.02.28

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 64 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大人数相手の講習なので、細かいフォローは期待できなかったようですが、高度な授業で学校ではなかった内容もあり、かなり本人も充実した夏期講習だったようです。
場所が少し遠かったことと、大雨で中止になり振替授業が行けなかったことが残念でした。
施設面では申し分なかったようです。
通年では高額で通えないので夏期講習だけでも通塾できてよかったです。

料金について / 月額:80,000円

夏期講習だけだったので教科ごとの料金で一律で、教材費も込みで分かりやすかったところが良かったかと思います。

池袋校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ベータ
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 早稲田大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に考えると、駿台予備校は非常に教育的に優れた予備校であると考える。講師の教えるうまさや、授業の質教材のレベルに応じた適切な教材も高い評価の理由である。教室内の清潔さもとても良いので、通ってて全く嫌だと感じない。また、公共交通機関とのアクセスが良い場所に多く存在するため、通いやすい点も挙げられる。

料金について / 月額:40,000円

駿台予備学校の料金は、少し高いと感じている。ただ、それにそうするようなサービスが提供されているため、仕方ないという感じもする。

上本町校の口コミ・評判
10代の女性
なな
3
2025.02.28

高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額が高すぎて、他の人に勧められないと思った。授業の質は悪くなかったが、それ以外にもっとコスパの良い塾や予備校はあると思う。しかし、アクセスの良さなどの環境はとても整っていると感じ、そこまでの大金を払ってでも駿台予備校に通わせたいと思う親はいるのかもしれないと感じた。総合的に私にはあまりあっていない塾だと思った。

料金について

夏期講習では教材は買わされなかったが、それにしても授業料が高すぎる。いくら授業の質が良くても見合わない金額だと思った。

950
塾名駿台予備学校
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする