5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
中学3年生という事もあり、良い先生(合う先生)がいたらなるべく同じ先生にしてくれるという話だったが、先生の入れ替わりが多くなかなか定着していないようです。
数学メインで通塾していますが、すごく伸びたという実感はまだないです。(もちろん我が子の頭の出来もあると思いますが。)受験までの残りの期間に期待しています。
塾に通わせるのが初なので、高いのか適正な値段なのかイマイチわからないが、安くはないと思う。
夏期講習、テスト対策、冬季講習と立て続けで、いくらお金があっても足りない。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
47 | 51 | - | - | 52 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 高校受験
引っ込み思案の性格の時から通っているので、塾に安心感があり、塾長や先生に良くしてもらってます。家からそんなに遠くはないのに、自習をしに行かないのがもったいないと思ってました。塾長から2コマ入れる日は1コマ空けてその間は自習するように言われて、息子はそれに従って勉強してます。親が言うより先生のほうがうまく話してくれたんだと思います。
学年によって一コマの費用がどんどん上がりますが、他の塾と比べても同じくらいだと思いますので良いと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 英語 算数 |
中学2年生 / 高校受験
駅から近く、先生の数多いため、真摯に向き合い、自分のわからないをわかるに変えることができるからいいと思う。また若い先生が多いので、休み時間に話しかけてくれて、とても楽しかったのを覚えています。先生も優しく、楽しく授業をできていたと思います。明光でよかったと思っています。友達にも勧めたいと思います
個別なので授業料が少し高いが、設備なども充実しているため、見合っていると思った。もう少し安ければいい
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 現代文 古文 |
高校3年生 / 大学受験
塾の雰囲気や先生がたの教え方もとてもよく、駅から近いというアクセスのよさからとてもよかったと感じていたので満足しています。
しっかり進路に向けての面接や私は行いませんでしたが、受験の際の面接練習も行ってくれると聞いたので、とても親切だと感じていました。
ぜひ塾を探している方がいたらおすすめしたいと思いました。
やはり、個別指導なので集団の塾と比べると料金は高めです。
テスト対策をすると追加コマ数に応じて追加料金ありました。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
塾は勉強する場所だけど、そこの居心地が悪かったらどうしても行きたくないし伴って勉強にも嫌悪感を持ってしまう。先生がみんな優しくて塾が好きになれます。グループ授業のように
仲の良い友達ができないのが寂しいと思っていたが、受験期はみんなが毎日のように自習しにくるので、一年も経つと結構仲良くなるよ!本当におすすめです。
正直あまり安くはないし、高い。グループよりも個別が高くなるのは仕方がないし、全国展開しているのでしかたないところだけど。。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
総合的な満足度はありません。個別指導とは思えなかったし、成績もほとんど変わらなかったので、別な、本当の個別指導をしてくれる塾に変わりました。高い授業料を払って、この間の通塾は、とても無駄な時間を使ってしまったと思っています。 判断が出来なかった親の責任でもあると思いますが。だから、総合的な満足度はありません。
料金はあまり覚えていないのですが、確か?夏期講習で少しだけ多めの選択をしたら、軽く100000円を越えてしまった。ビックリでした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
いい先生がたくさんいて話しやすく質問もしやすく、わかりやすく授業を受けることが出来、楽しくかよえたと思います。 塾長先生も人柄と長い経験などをお話ししていただき親子で安心して通うことができとても満足しています。合格までしっかりアドバイスしていただき初めての受験に勝ち取ることができ本当に感謝しています。
模試試験や検定試験等も対策などしっかりやっていただき手頃な価格で受験出来ました。他の塾に比べると安く通えたと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方が親身になってくれていたので、最後まで頑張ることができた 滑り止めの学校にも推薦状を書いていただき、安心して 志望校に挑戦できたので 感謝している 入試直前の講習はかなり出費も多かったが本人も頑張ることができたのでよかったと感じている 入塾時よりかなり偏差値もあげることができ、自信を持つことができたと思う
コマごとにお金がかかるので 冬季、夏季講習はお金がかかったが、選択肢が多く、不得意なところをたくさん学ぶことができたと思う
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
詰め込み教育でないので、ゆったりと通学できます。
月額料金は想定内であった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 個別指導の明光義塾 |
---|---|
教室名 | 和光教室 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日