わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

個別指導の明光義塾の口コミ・評判(256ページ目)

3.7
(2,774)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,778
八千代台教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
さるくん
3
2022.08.29

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一般的な学習塾と同じレベルにはあると思う。

作草部駅前教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
なおなお
4
2022.08.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団で学ぶことが苦手な人には良いと思います

勝田教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
どんちゃん
5
2022.08.29

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値が10は上がりまして、無事に志望校に合格しました。

小松島教室の口コミ・評判
60代の男性
サーニャンコ
4
2022.08.29

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

文句も言わずに通っているところから「良い」とした。

戸塚原宿教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
みーれ
3
2022.08.29

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

可もなく不可もなくですが、うちのこにはあっていた

東海教室(茨城県)の口コミ・評判
40代から50代の男性
やさぐれ
3
2022.08.29

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても、楽しくかよわせてもらってます

南生駒教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
うー
3
2022.08.26

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすく、子供が安心して授業が受けれるというので。

曳馬教室の口コミ・評判
10代の女性
じる
4
2022.08.17

小学4年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人丁寧に対応してくれるところです。

平安通教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ごっつ
4
2022.08.17

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

若い先生が分かり易く教えてくれて、振り返りや理解度テストがあるので学力向上につながると期待しています。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判
20代から30代の女性
るる
3
2022.08.17

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが…
悪くは無いと思います

2,778
塾名個別指導の明光義塾
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 校舎前の安全管理