教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾新宿校の口コミ・評判(12ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
161
新宿校の口コミ・評判
60代の男性
白ビール
4
2023.10.02

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

JR新宿駅という交通至便な最寄り駅で、通学に便利な予備校でした。予備校への通学に費やす時間を減らして勉強時間を確保したいという子供の希望に沿った予備校であったとおもっています。予備校での授業内容は志望校の傾向と対策に沿った適切なものでした。そのため、本番の受験におおいに役に立ちました。講師の指導も生徒に則して丁寧かつ熱心なものでした。

料金について / 月額:8,000円

当時の世間の標準的な大学受験予備校の受講にかかる月額料金は明確には把握していないが、自分の相場感からは妥当だと思った。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
レイアー
3
2023.10.02

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校内の他の生徒の多くは、東大合格を目指す某進学塾に通っていて、そこでの友人関係も大変だったようですが、自力でわが道を行くタイプの娘にとって周りを気にすることもなくマイペースで受験に取り組み成果を出せたようです。親が出なくてはいけない面倒なイベントも殆どなく本人に任せることが出来ました。大学に入っての授業選択も塾で慣れていて全く困らなかったようです。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比較したことがないのでよくわかりません。個別指導は選択肢になく必要最低限の講座しか受ける気がなかったようなのでお安かったのではないでしょうか。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
ぽて子
4
2023.10.02

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

挫折せず、カリキュラム終了まで通うことができ、よい結果に結び付いたので、良いと回答しました。講師の方々だけでなく、精神的にもサポートしてくださった教務課の職員の方々、アルバイトだと思いますが、大学生、大学院生も、丁寧に教えてくださったり、励ましてくださったり、本人も楽しく通っていたようです。大手だったので、過去のデーターもそれなりにあったので、傾向と対策には特化しているのではないかと思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾の事はよくわからないので、比べようがないのですが、結果が出せたので、よくも悪くもなく、普通と回答しました。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まい
4
2023.09.29

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なにより、本人が、毎回行くのが楽しみで、通えたことが良かったと思います。進路相談などの面談も頻繁にしていだき、大変面倒みがよかったです。好きな講師の特別授業を取りたくて、頑張って勉強できていたことも良かったと思います。本当に素敵な講師に出会え、本人自ら進んで苦手意識のあった英語を好きな科目に変えてくれたたことに感謝しております。

料金について / 月額:40,000円

講師の評判と質が高い割には、お得感のある授業料であったと思います。講習などの別料金もありますが、時間で換算すると安いと思いました。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
QR
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果が全てで、合格された方は満足、他人にも勧めると思う。一方、残念だった人は、他人に勧めような気持ちにはなれない。基本、当人の選択です。 我が子は、不合格になりましたが、好い友達に恵まれ、その後も助け合う関係が続いていますので、それなりにプラスになっています。 その点は好かったと思いますので、勉強以外の副産物もある事は事実です。

料金について / 月額:35,000円

現在の料金は知らないが、当時的には普通のように思う。 オンラインであればもっと安くなったのか、その点は知りたい。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
過去の受験生の父
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはりレベルの高いところには、それなりの生徒が集まるので、塾自体のレベルも自ずと上がってくるのだと思う。講師も生徒たちがみんなレベルが高いので、より高い知識も持っており、全体的なレベル向上に繋がっている。やはり講師の方々の生徒個々を観る能力と引き出しの良いところを選ぶ事ができて良かった。本人も色々調べて決めたので、今みたいにネットの情報があまりなかった時代なのでどこで調べたかはわかりませんが、本人に任せてよかったです。

料金について / 月額:20,000円

他と比べると、若干当時は高いかなと感じてはいましたが、結果的に目標校に合格できたので、それに見合った料金だったかなと思っています。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
かじょ
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地、教師陣、子どもの雰囲気など総合的に満足度は高かった。集団の授業でも、個別対応はしっかりしており、すぐに子供に声をかけてくれたり配慮も良かった。 保護者への連絡も丁寧だった。体調管理にも配慮してくれた。子どもの悩みにもこまめに耳を傾けて下さり、やる気を伸ばす声かけが成績を伸ばす要因になったと考える。

料金について / 月額:60,000円

模試の値段は安かったが、年間の授業料は高いと感じた。しかし、医学部合格には必要なカリキュラムなので仕方ないと感じた。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
モモちゃん
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の話では講師のレベルも高く、毎回興味深く受講していたようです。とにかく楽しそうに充実感を持って通っていました。それに受講者もまじめな人が多く、休み時間にだべるのが楽しく、今でも付き合いのある友人が出来たこともよかったです。ともすれば暗くなりがちな浪人生活を明るく、前向きに進めることが出来ました。

料金について / 月額:20,000円

予備校の受講料としては、他の予備校とあまり大差はないと思いますし、とにかく費用地効果がよいと感じていました。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
さっちゃん
3
2023.09.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校の担当教師の薦めで、大手予備校ということもあり、選択肢はありませんでした。なので心配もせず安心してお願いできました。本人も良い経験ができ、受験本番に緊張することもなくに不安もなくトライ出来て良かったと満足しておりました。さすが大手だけあり豊富な講師陣で安心してお任せすることができました。ただ通学の場所に時間がとられて疲れてしまったようです。

料金について / 月額:30,000円

最初で最後の夏期講習で1校のみで受講しました。他の塾や予備校の比較検討をしなかったので、金額が妥当なのかわからないので普通としました。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
あいうえお
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校によって結果が極端に変わるわけではなく、本人の学習態度が合否の最大の要因だと思う。予備校に対しては否定的な思いも肯定的な思いも特にない。予備校としてきちんと授業を行い、成績に関して的確な分析を行い、それをフィードバックをするなど当然に期待されることを的確に果たすのが当然であり、それは行われていたので、普通と評価した。

料金について / 月額:20,000円

医学部受験予備校の中には極めて高額の学費を必要とする特殊な予備校もあるようであるが、大手予備校であり、そのようなこととは無縁であった。

161
塾名河合塾
教室名新宿校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする