教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾仙台校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
36
仙台校の口コミ・評判
10代の男性
なか
4
2025.02.21

高校1年生 / 通塾中 / 英検・中学受験・高校受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスメイトと楽しく勉強できる人、勉強が大好きな人、勉強を使って未来を切り開いて行きたい人が通うのはもちろんですが、勉強が嫌いな人、あまり得意ではない人、コミュニケーションがあまり上手では無い人でも、個別指導などの様々なプランがあるため、迷っていたりする人は1回入ってみた方がいいと思ったし、考えすぎずにやって見てもいいと思う。

料金について / 月額:4,000円

最初の方は、料金は高いと思ったが、先生たちのサポートなどを考えたら、妥当だし、それ以上の価値があると思った。

仙台校の口コミ・評判
10代の女性
みに
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東北大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

対面の授業が好きで、志望校に受かりたいという気持ちをしっかりと持っている子におすすめです。先生方は、しっかりと生徒たちの目的に合った授業をしてくれるし、カリキュラムの種類も充実しているので、大学受験にはぴったりです。ただ、映像授業の方が向いている子もいるので、そのような子には河合塾は向いていないかもしれません。

料金について / 月額:50,000円

対面の授業だし、授業の質もかなり高いものだったので、致し方ないとも思うが、少々高すぎる気がしていた。

仙台校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りゅじん
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣の授業の質が高く、苦手を克服するのにとても役に立ったし、質問をすると丁寧に教えてくださったのがとてもよかった。また、共通テストなど特殊な形式の試験の解き方も教えていただき点数をあげることが出来た。自習室の種類が沢山あってその時の気分によって場所を変えることができ、自習しやすい環境が整っていたのも良かった。

料金について

先生の質がとても高いので、安く受けられたと思う。テキストの量や夏期講習や、冬期講習のコマ数が多く、金額が上がってしまうが妥当な値段であると思う。

仙台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
めし
3
2025.01.29

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 東北高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみるとまあまあだったが、何をメリットとと考えるかで、別の塾を選んだはず。生徒講師チューターのバランスを求めたい。より生徒に目をかけるべき。テキストはまだましだが、それでも内容がシンプルすぎるきらいもあったので、より詳しい参考書と併用しながら使用していたので、もう少しその中間の教材があるとよかった

料金について / 月額:70,000円

料金はとても高い。オンラインや別の形式のツールがあるので、今後は需要がなくなっていくのではと考えている

仙台校の口コミ・評判
60代の女性
みあん
4
2024.06.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学生のころから学習塾というものに通った経験がなく、学校での授業だけでそれなりの成績が維持できていましたが大学受験では初めての失敗を経験し予備校での浪人生活を選択することになりました。札幌への転居が決まっていたため編入が可能である河合塾を選択しました。講師の先生に本当に大学受験に成功するためには受験に失敗した今までの状況を変えなければならないと指摘され、学習自体だけでなく生活態度から見直したのが一番の成功要因だと感じています。

料金について / 月額:60,000円

初めて予備校というところに通ったので料金的なことはよくわかりませんが、年間の授業料とは別に夏季と冬季には別に講習の料金がかかり子供と計算しながら講習の学科を選んでいました。

仙台校の口コミ・評判
20代から30代の男性
takdm
4
2024.06.03

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい講師、ともに高め合う仲間とも出会えたようで、学習意欲が以前より高くなったと実感している。自宅から近いということで、テスト前になると遅くまで塾に通っていたが、安心して預けるとかができたと思っているし、成績も上がったと実感している。本人も満足しているようなので、とてもいいと思う。 塾自体の雰囲気もよくすぐに馴染めたようで良かったと思っている。

料金について / 月額:15,000円

月額料金は安くはないが教材や生徒のレベルに合わせた指導等非常に良いと思っています。料金相応の対応をしていただいていると実感しています。

仙台校の口コミ・評判
60代の女性
チミ
5
2023.12.27

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

適切な指導力がありとても良いです。

仙台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
またざえもん
3
2023.08.02

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生に関しては、あまり良い評価ではありません

料金について / 月額:50,000円

授業料が高く、初期費用も高額でした

仙台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ま猿父
4
2023.08.01

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校には入れなかったが公立には行けたので満足している

料金について / 月額:100,000円

入学金含めて月平均10万円はやはり高価

仙台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あつお
5
2023.06.22

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人にやる気があれば伸びると思います

料金について / 月額:50,000円

高いけど、必要なコストだと思う

36
塾名河合塾
教室名仙台校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする