※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / TOEFL・TOEIC・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
自習室の使用と質問などの問い合わせなどその場で講師に聞けるのが非常に良かった。コミュニケーション能力も上がったと思われる。特に自宅では一人で悩んでいても親の力では何もヘルプしてあげることができなかったので時間ある時は家を離れて自習室室でとにかく夜まで集中して勉強することができたと思う。これをほぼ毎日続けることで非常に成績が伸びた。
他の予備校に比べて高すぎることもなく科目数に見合った金額だと思われる。自習室も使用できるのでその点も良い。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 英語リスニング |
浪人生 / 大学受験
受かったから
志望校に合格したから
しんどくても支えてくれる講師、チューター、友達がいたからがんばれた
教科書もよかった
模試も受けやすい環境だった
自習室も整備されており集中して自習できる環境だった
ただ、自習室が地下にあり日の光が届かない環境だったのが残念だった
日の光がないと鬱になりそうなので定期的に外に出ていた
塾はお金がかかるものだし、個人の家庭事情にもよるのでどちらとも言えない
絶対的評価はできない
第1志望校 : 大阪大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
65 | 70 | - | - | 72 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
椅子は、長時間座っても腰が痛くなりにくく、床がマットなので椅子を引くときのやな音もない。開放自習室では隣や前の机に荷物を置いたりできて良い。
自習室は自分で席を選べるので、早く行って端を取ろうというモチベーションで早く起きようとも思うことも出来る。ただ、帰る際に番号札ならぬ番号磁石を返すのが面倒
30万円免除とはいえ授業料が高く、模試も高い。
その割に過去問を貸し出してくれなかったり、今日でパックの割引がなかったりする
第1志望校 : 東京大学
第2志望校 : 早稲田大学 合格
第3志望校 : 早稲田大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
65 | 70 | - | - | 75 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
高校3年生 / 東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
授業や勉強に集中できる環境が整えられており、また非常にレベルの高い授業を受けることができて満足しています。最終的な結果はどうであれ、塾のおかげで全力で入試に向き合うことができたため、入試に関する後悔は全くないです。もし、浪人で頑張りたいという気持ちの人がいるのなら、私は胸を張って自分が通っていた塾をお勧めすることができます。
模試の成績などによって学費が一部免除になったことごとてもありがたかったです。そのため、あまり罪悪感を感じることなく、入塾を決定できました。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 化学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
希望通りの大学に進学することができた。
講師陣の質の割に安かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英会話 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 古文 世界史 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 社会 数学 英語ライティング 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験
先生が親身になって相談に乗ってくれ、本人も気に入ってました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 生物 国語 化学 英語 地理 |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験
チューターに相談しやすいというのが、親としても安心できる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 物理 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 英語ライティング 地学 化学 古文 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
時々、チューターが連絡をくれて親身に、なってくれた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
結果として、東大合格したので、満足度は良。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 化学 古文 英語 世界史 公民 数2・B 生物 数1・A 漢文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分自身をしっかり持っていないと流される感じがあった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 生物 数1・A 漢文 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|---|
教室名 | 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 |
開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日