※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の教え方が受験に特化しており、やはり高校の先生方とは違うんだと思い知らされました。河合の教材はよくできており、学習事項が要領よくまとめてあるページは大変役に立ったと言っていました。チューターが子どもの気持ちをくみ取ってくれて、その場その場で的確なアドバイスをいただけたのがとてもよかったと感謝しています。
他の予備校と比較しなかったので高い安いはわかりませんが、まあこんなものなのかなという感じで考えていました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 生物 数1・A 漢文 現代文 日本史 化学 古文 英語 世界史 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終的にはまあまあ良かったのかなとは思います。 高校生なので自分で塾のスタッフの人と話してきて連絡を取り合っていたので私は最初だけお話しして終わりました。 もう少し親にもどんな感じなのか話してもらえると安心できたかもしれません。 スタッフの人の態度は普通だったと思います。 成績も上がったので河合塾で良かったと思います。
月額料金は恐らくこのくらいだろうと思います。 夏、冬などの講習は自分の取り方によって変わってくるのでどうしても高くなってしまいます。 子供も高いのも気が引けるのかこの講習は取らなくて大丈夫と受けなかったりして、親としては本当に大丈夫なのかと気がかりでした。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 英語リスニング 現代文 日本史 英語ライティング 古文 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
ちゃんと合格する意志を持って通えるのなら、確実に力をつけることができるのではと思います。保護者会などもありますし、受験の実情なども教えてくれるので助かりました。ただ、子供がきちんと通っているかが問題です。特に浪人生は、本人の意志の強さにかかっています。集団授業なので、ボーッとしていても時間は流れますし、親としてはなかなか気づきません。ウチの子は予備校をサボって池袋の街で遊んだりしていたので、現役の時より学力は下がりました。ですが、予備校のシステムやテキストはとても良いものでした。
高いですので、家計をやりくりする必要がありますが、他のところと比べて高いわけではないので、仕方ないかな、と思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 世界史 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とりあえず、志望校には合格しましたが、予備校のおかげかどうかは分かりかねます。子供と予備校だけでことをすすめていたので、授業内容、授業料も含めて、こちらはまったく何も分からずに終わってしまったので、自主的に動かないと関われないので、関わりたい人には不向きかもしれません。放任主義的な人には良いかもしれません。
高い印象しか無かった。口座引き落としにしたので、何にいくらかかったのか、明細がなかったので分からない
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 古文 世界史 |

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
自身の子供の判断ではよいと考えている 1番良いのは立地。ターミナル駅なので多くの生徒が通いやすいと考えられる。 多くの生徒が集められるということで、勉学に励む生徒が集中しているようで、好循環が生まれているのではないか 心配していた街の大きさや誘惑も問題なかった あとはお金だけが、リーズナブルになると助かります。
内容というよりも絶対金額が高いという判断。 合格してくれれば全てよしなのだが。 夏季講習など別のカリキュラムには都度都度かかるし…
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 社会 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
どこの塾にも自習室はあるとは思いますが、家で下の兄弟が騒がしい時には助かります。 今年は担当のチューターが同じ学校出身だったため、学校行事や授業の進み方などについても分かっていてくれたので、助かりましたし、本人も話したり相談したらしやすいようです。 一つ失敗したかもしれないと思うのは、去年学校のカリキュラムでまだやっていない科目の講座を、受験で必要だからと塾でとってしまったことでしょうか。学校でその授業がある年に塾でも取っていたら、より理解できたのではないかと思います。
学年が上がるにつれ、必要なコマ数学増えて、金額が上がりました…仕方のないことと分かっていますが、家計には響きます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数学 化学 物理 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果として希望校に合格できたので満足度は良いにしました。 とはいえ、勉強するのは本人次第であり、塾は情報提供はしてくれるものの責任を取ってくれるわけではないので、過大な期待は禁物と考えます。本人が納得できるようにしてくれるところであって欲しいです。費用は家計の負担が重くもう少し安くなって欲しいと思います。
それなりの値段がかかるので決して安くありません。 親としてはもう少し安く済ませると助かります。 できれば自力で行けることを望みます。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 現代文 日本史 古文 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やる気を維持するのは、なかなか大変だったと思いますがよく頑張ったと思います。電車に乗って通ったのも、今考えれば、気持ちの切り替えができて良かったのかもしれません。結果的には一番希望していた大学には合格できませんでしたが、努力をした結果なので、しょうがないのかなと思っています。金額的には一校目は言われるがままに払ってしまい、高くつきましたが、二校目のこちらは思いのほかリーズナブルで親としても初めから調べれば良かったと高い勉強料を払いました。
他の予備校が高い割には効果もなく、がっかり。子供が自分で調べて、こちらの予備校に行きたいといった。以前のとこより、かなり安かったので有り難かったです。ただ、電車代がプラスにかかったので、結構大変でした。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 英語リスニング 英語ライティング 古文 英語 世界史 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
集団授業で生徒も多数いるので、親身な進路相談を期待してはいけないと思います。ただほぼ浪人生という環境でしたので、目的は一つで勉強に集中するには良かったです。夜遅くまで自習室を開放していたこともしっかり勉強が出来た良い点であります。全国模試がしっかりしていたので、データは安心度の高いものでした。金額は予備校としては妥当なものだと思われます。
講師陣の質のせいか、カリキュラムのせいかこのぐらいかかるのか、と高いとも安いとも妥当な金額だったように思えます。夏期、冬季講習と別料金なのは懐としては痛かったです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 化学 古文 英語 物理 数2・B 倫理 数3・C 政治経済 漢文 現代文 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生が、子供が理解できていない点を把握して、分かりやすく、丁寧に指導してくれる点が、子供の学力が上がった大きなポイントだと考えています。やはり、子供が自主的に学習するように仕向ける、そのためには子供が理解できていない点を取り除くことを根気よく対応していただいたことには、感心しました。当たり前と思いますが、子供がその指導に共感しないことには徒労になってしまうため、共感させながらの難しい指導を実践している先生には頭が下がります。
講師の方の質から考えると妥当な料金で納得できる範囲だと考えています。現役で志望する大学に合格できて、結果もともなっているので、納得できています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 数学 |
| 塾名 | 河合塾 |
|---|---|
| 教室名 | 池袋校(本館) |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日