教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾池袋校(本館)の口コミ・評判(4ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
139
池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
池袋その2
3
2024.06.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よかったところ 池袋駅から近いこと、席も決まっているのでゴタゴタしない事、悪かったところ 学校前の道は狭くて危険 時間が合わず遅い時間に授業が終わること、 春夏ともに講習会のみのため、あまり悪いことは無かった本科になるといろいろきを使ったりと大変になるとおもわれます テキストの発送が遅く困った

料金について / 月額:30,000円

よかったところ、春夏ともに 授業料はそれほど高くは、なかった事 悪かったところ 授業集中してたにも関わらず、話しか

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
マミママ
5
2024.06.13

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京理科大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子に合わせてカリキュラムを作っていただきちゃんとフォローしてたただけで偏差値が上がっていき、無事に志望校の合格に届きました。先生とチャーターさんの協力もあり勉強をさせようとする方向に持っていただけて志望校に負けて頑張れたのはみなさんのおかげです。本人は志望校に合格してとても喜んでいてこれを後輩にも伝えていきたいと思います。

料金について / 月額:100,000円

予備校は高いと聞いていたので覚悟はしていたが、プラスで払うことはなくこれで大学合格してくれるなら良いと思った

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆきりん
5
2024.06.05

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友人のお母様からの紹介でした。 始めは中々ハードルが高くて無理かなーなんて思っていましたが、子供が興味をしめして体験してみると、本当にわかりやすく楽しかったようです。 雑談を交えつつ、子供たちの心をしっかり掴んでくれるようで頼もしいです。 他の先生も色んなタイプの先生がいるようで、体験授業を受けてみたいです。

料金について / 月額:25,000円

大手なので相当高いと思っていましたが、そこまでではありませんでした。  河合塾の模試は無料で受けられるので、とても良いと思います。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふみやん。
4
2024.06.05

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 東京農工大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校生なので、親が口を出さずに全て、体験から自分で行って貰いました。自分で選んで、自分で決める事の大切さを学んで欲しかったからです。なので、全ての責任は、自分だと、文句も愚痴も出て来ません。難しい判断ですが、それが自立にもなるし、良かったのかなと思います。 確かに、中学生の時よりは、はるかに塾代も高くなりますが、池袋校に行かせて、素晴らしい講師の先生方に出会えた事は、良かったと思っています。

料金について / 月額:65,000円

始めは少し高いかと思っていましたが、先生方の親切に対応して頂ける事に、お金ではないと思いました。 料金が全て、明確にして頂いているので、わかりやすかったです。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の男性
わ~を~
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高いです。ただし学校で同じテストをする場合など返金対応などで融通を効かせてくれることはすごく丁寧に感じた。高いです。ただし学校で同じテストをする場合など返金対応などで融通を効かせてくれることはすごく丁寧に感じた。高いです。ただし学校で同じテストをする場合など返金対応などで融通を効かせてくれることはすごく丁寧に感じた。

料金について / 月額:100,000円

高いです。ただし学校で同じテストをする場合など返金対応などで融通を効かせてくれることはすごく丁寧に感じた。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
たあさん
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が入学を希望する大学の学試験に向けた時期に応じた父母への説明会で、親に入学試験の傾向と今後の授業の方針を分かりやすく説明してくれたと思っていること。また、塾の教師もポイントよく、生徒の理解力が高まるような授業の資料やカリキュラムを考えてくれたうえで、通常の授業を進めてくれた学習塾だったと思っています。

料金について / 月額:400,000円

通常の授業料金は、相場並みのレベルと思っていますが、夏期や冬季の期間限定の講習は授業料金が高く、やや負担が高くなっていました。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の男性
よしき
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 法政大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初の面談のときに、先生の前向きな積極的な対応に関心しました。それがきっかけで入塾することにしましたが、結果的に対応能力の高さ、子供に対するサポートが整っていたので、安心して子供を塾に通わせることができました。決して安い月謝ではありませんでしたが、結果的には志望大学に受かったので安い月謝だったと感じることができました。

料金について / 月額:30,000円

授業の内容、そして、子供の成績を見る限り、リーズナブルな料金設定になっていたと感じました。これは成績があがったから感じられたことです。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
harupapa
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 青山学院大学 合格
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通年の講義を受講しながら、自信の習熟度や弱点補足のために夏期講習や冬期講習に選択もかのうで、やりきった感と本番に向けての自信を持つことができました。高校の授業後のコースを受講していたので、講義後に残っての自習や、質問などはあまり経験できませんでしたが、わかりやすい講師陣でしたので本講義内で充分習得できたと思います。

料金について / 月額:30,000円

有名で実績も豊富なので多少高いのは仕方ないです。複数を受講するとそれなりの受講料になります。高校3年の1年間くらいなので将来を考えれば適正価格かなと思います。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
テテ
5
2024.05.30

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業や教材の質はもちろん良いが、勉強以外のことも、普段の過ごし方や、大学生活のアドバイス、それぞれの学校の特徴など、参考になる興味深い話も多く影響されることも多かった。 授業外でも進路の相談になってくれる先生もいたり、チューターの先生もとても相談しやすく、生徒に合わせて志望校の決め方を指導してくれたのもとてもありがたかった。 費用に関しては、季節の講習の取り方でかなり変わってくる。悔いのないようにして欲しいので希望のものを取らせたが取らなくても良かったかなと思うものもあったので、講座が細かく分けすぎている感じはあった。

料金について / 月額:70,000円

通常授業はコマ数で金額が決まるが、志望校によってだいたい受けるものも決まってくるので、だいたい相場かなと思う。季節の講習や受験前の特別講習などが、取ろうと思えばキリがなく、想定以上の金額になってしまった。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
春風
4
2024.05.09

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

校舎も多く、通いやすい立地にあり、実績も十分なので、通わせるにはおすすめだと思う。志望校に合わせたコースやクラスも充実しているので、大学受験塾としては満足している。ただ、本人がしっかりやらないと学校と塾の両立ができない可能性もあるので、その見極めは必要だと感じる。高いレベルの大学を目指したいのであれば、塾で効率に勉強するのが一番だと思う。

料金について / 月額:30,000円

月謝制ではないため、月々の料金はわからない。主人が払っているため、いくらなのかよくわからない。中学受験でかかった費用も相当だったので、そこまで高いとは思わないし、高校生なのでそれなりにかかるのは仕方ないと思う。

139
塾名河合塾
教室名池袋校(本館)
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする