※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
親世代も通っていた人がいたり、名前を知らない人はいないぐらい、古くからある予備校で、実績も十分。なんといってもノウハウは豊富であり、フレンドリーな先生もいて、それぞれの成績や学習内容なども十分に理解して、的確なアドバイスがもらえる。 ターミナル駅に近く、交通の便も良好。バスや電車での通学もしやすい。 自習する環境も十分あり、学習に専念できる。 授業料はそれなりにかかりますが、大学受験を考えると一般的な料金ではないでしょうか。料金が高いと感じたならば、科目を絞ることもひとつかと思います。
一般的な浪人生の予備校の料金だと思う。教材も含まれているが、クオリティも悪くはないので、あまり高いとかは思わない
第1志望校 : 千葉大学
第2志望校 : 学習院大学
第3志望校 : 淑徳大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 50 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
木更津からの電車での遠距離通学で体力的な負担が心配されたが学校が駅近くに立地していたこともあり、負担は予測よりも軽かったと思う。友人と共に切磋琢磨して学習できたことはよかった。大手の予備校であり、模試判定、志望校指導などサポート体制に関しては信頼性が高かった。1年間で志望大学に合格できたので満足できる学習環境であったと評価している。
本人の受験環境を重視していたので、極端に高い費用にならない限り、受講に関わる費用は重要視しなかった。
第1志望校 : 青山学院大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いろいろありましたが、結果的に志望校に合格できたのでよかったと思いました。初めて子供の大学受験ということで、わからないこともありましたが親も学ぶことごたくさんあると感じました。子供と塾の関係だけでなく親も一緒に受験に向き合わなければいけないと思いました。塾にかかった金額を考えるとたいへんでしたが、子供にも本当に必要なものを選べば少し負担が減ったとかんがえました。
良く覚えていませんが、なんだかんだ金額が増してしまって大変な思いをしたと記憶しています。授業の枠もなかなかとりずらかったようで、人気の授業には生徒が集まるので
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 漢文 現代文 社会 数学 古文 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
たまたまだったのかも知れないが、息子の学力、性格、に見合った環境と、素晴らしく優秀な講師の方々がたくさんいて、必要に応じて相談事に対して、親身になって答えてくれていた。 設備環境もきれい、清潔であり、気持ち良く学習に専念出来たと思われる。 また、保護者にやさしい料金で、継続して続けることがてきたと思います。
地域の他学習塾と比べても安価な料金だったと考えている。教材料金なども高価とは言え無い料金で、保護者にも優しい料金であった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英会話 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅からも近く、知り合いも多く、高めあえるので良かったです。競争の場でもあるけれど、少しほっとできる場所だったようです。いまだに前を通ると懐かしいな~~と笑っているのでいい思い出がたくさんあるのだと思います。スカラーシップ生になり、表彰されたのも本人に自信をたくさんくださった経験の一つです。スカラーシップの制度よいとおもいます。
合格したので最初は高いかな?と思いましたが結果的に相応な金額だと思いました。教科ごとに選べるので組み立てました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 日本史 数学 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
チューターさんであったり、塾であったお友達だったり。いろいろな人に支えてもらい無事大学受験を終えることが出来たので感謝です。学習的なことでは最後まで、あきらめずいろいろな知識を身につけることが出来たと、思います。また、難関大学受験という事でしたがちゃんと戦えていたと思うので本人もくいはないのだと思います。
高い印象しかありませんが、いろいろなことを考慮すると仕方のない金額なのかなとは思います。第1志望には入れませんでしたが、十分力は着いたと思います。
第1志望校 : 早稲田大学
第2志望校 : 立教大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
67 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 現代文 英語ライティング 古文 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
浪人の時に、通っていましたが、ネガティブな気持ちにならないよう、明るい雰囲気で、とても勉強に集中できました。また、受験方法や、志望校の決め方などのアドバイスが丁寧で親切でした。各個人にあった、きめ細かい指導をしてくれました。おかげで志望校に合格できました。現役の時は、なかなか手が回らずに勉強できなかったのですが、細かいアドバイスを受け、確実に実力をつけられてとてもよかったです。
高校から紹介のチラシを持っていくと、料金が割引される制度があって、とても助かりました。お値段は、妥当な金額だと思います。
第1志望校 : 早稲田大学 合格
第2志望校 : 明治大学 合格
第3志望校 : 学習院大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
56 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 英語ライティング 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
家にいるとなかなか勉強に集中できないようだったが、塾にいくことによって勉強への切り替えができるようになり、長い時間を使って勉強に向き合うことができるようになった。友達と一緒に通うこともあり、お互いに励まし合いながら、時間を忘れて勉強しているようである。授業はもちろんのこと、授業がない日も、自習室で自習できるようになった。
料金(月額料金、初期費用、教材費)は、安くはないが、最低限の料金だと思われ、このくらいの出費はやむを得ない
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
とにかく、本気がとても良いということは何よりも1番の状況ではないだろうかの前だと思う。違うと思って祈ってくれてるので本当に感謝しているところではあります。戦績も上昇しています。何事も変わっていると言う事は大学大学の志望校に受けてうまく進んでてるんではないだろうかと思われる。まだ半年があるので、付き合って行って成績をさらに伸ばしていって欲しいんだと思う
高いと思ったりや安いと思ったりすることはなく、当たり前の気になったと思っています。これぐらいであれば何の問題もなく払ってできるのではないかと思う。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
受験生の目的、学力に応じて細分化したコース、カリキュラムを用意しており、それに応じて、教室も全国に用意されており、本人にあったコース、カリキュラムを選択できたのかなと思います。 また、有名な先生の講義は全国各地で受講できるよう、オンラインの設備も整っており、環境も充実しているかと思います。 まだ、通い始めたばかりですご、今後の学力の向上に期待が持てます。
家から近く、実績も豊富な講師陣の授業を受講でき、オンラインの設備や自習できる設備が整っていることを考えると、的確な金額かと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|---|
教室名 | 津田沼校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日