※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人との相性が良かったので、個人によります
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
予備校の言うとおり真面目に取り組めば結果に結びつくように感じました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
マイナスが、浮かばないから。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 英語リスニング 政治経済 漢文 現代文 日本史 英語ライティング 古文 英語 英会話 物理 数2・B 倫理 生物 数1・A |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生だけではなく、チューター(相談出来る立場の人)がいた事はとてもよかったと思う。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 現代文 日本史 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
何かを判断するほど通学していないのでとりあえず普通にしておきました
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 化学 英語 物理 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とにかく先生は親切で優しい先生です。 大学の行きたいコースに別れているので、大学コースの学習が出来るので良かったと思う
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 漢文 地学 古文 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 社会 数学 化学 英語 英会話 物理 数2・B |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
普通高校ではなく本人も体が弱かったのでそのあたりのところを気にかけてもらえたのはありがたかったです、
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 現代文 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格実績が高く、授業の信頼度も高いと感じたから。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験
点数をあげるために具体的なコツなどを教えてもらえた。分かりやすい授業がほとんどで良かった。ただ、1教科ごとの指導金額が高い。裕福な家庭ではなかったので、親に申し訳ない気持ちで通っていた。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 数2・B 生物 数3・C 英語 |

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
以前通っていた友人から紹介してもらい、春季講習に参加しました。高校での授業とは違い、とても分かりやすかったのを覚えています。講師の質が高いのであろうと考え、入塾を決めました。授業ごとに講師が変わるのですが、良し悪しがとても分かれます。良い先生は本当に分かりやすく、成績が上がりました。通年授業では先生を選べないので、夏期講習などで人気の先生の授業を受けていました。ただ人気なので、いつも抽選になっていました。1年通して通塾した感想ですが、絶対この大学に行きたいなど、勉強するという気持ちがあれば、通うにはとても良い塾だと思います。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 化学 英語 |
| 塾名 | 河合塾 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日