※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験
高校の担当教師の薦めで、大手予備校ということもあり、選択肢はありませんでした。なので心配もせず安心してお願いできました。本人も良い経験ができ、受験本番に緊張することもなくに不安もなくトライ出来て良かったと満足しておりました。さすが大手だけあり豊富な講師陣で安心してお任せすることができました。ただ通学の場所に時間がとられて疲れてしまったようです。
最初で最後の夏期講習で1校のみで受講しました。他の塾や予備校の比較検討をしなかったので、金額が妥当なのかわからないので普通としました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語ライティング |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
予備校によって結果が極端に変わるわけではなく、本人の学習態度が合否の最大の要因だと思う。予備校に対しては否定的な思いも肯定的な思いも特にない。予備校としてきちんと授業を行い、成績に関して的確な分析を行い、それをフィードバックをするなど当然に期待されることを的確に果たすのが当然であり、それは行われていたので、普通と評価した。
医学部受験予備校の中には極めて高額の学費を必要とする特殊な予備校もあるようであるが、大手予備校であり、そのようなこととは無縁であった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B 生物 国語 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的には、普通でした。ただ、志望校に合格する事が出来たので、結果的には良かったのかな、と思いました。 先生の質も、周りの生徒も子供に合っていたのでは無いかと思います。授業料は、高くも無く安くも無く、まあ普通だと思います。お子さんと周りの雰囲気が合えば良いのでは?と思いますので、見学と体験入学が出来れば良いと思いました。
他の塾に比べて、特に高い訳でも安い訳でも無く、普通だったと思います。模試もあったので、良かったです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生が多く、担当の先生がユーモアがあり教え方もうまいし、時々雑談を交えて退屈させない授業で毎日が楽しみでした。、そして何よりも成績がアップし本人のやる気を引き出すのが上手く退屈させない指導が良かったで自分も満足してます。その結果第一志望の学部にも合格し、一浪することもなくできたことに感謝いたします。
講師陣のレベルの割には適正かなと思いました。模試が少し安く受けられると良かったです。コマ数が増えても相場の範囲内だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
現在の最大手である河合塾であるため、受験に関するデータも豊富でしかも最新のものを使っていることが安心材料でした、 基本的には本人のやる気が一番重要だ考えていますが、それに加えて本人に合った客観的なデーターが入手できたこと、受験のやり方を見直すきっかけをもらえたこと等、メリットが多かったと思っています。 保護者が納得できる説明をもらえたことが決めてでした。
通ったのが1年間だけだったので、あまりシビアに比較等をしていないのですが、納得できる金額だと思っていました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
予備校としては一流だと思うし、ある程度以上のレベルの大学を目指すのであれば、選択肢は他にあまりないと思う。カリキュラムはよく考えられているし、先生も一流の人だと思う。模試の成績ら基づく指導も的確だと思う。特に模試の結果の合格可能性は信用してよいと思った。これからも家族や友人に相談されたら勧めたいと思う。
月額10万円程度の学費は、高校や大学の学費と比べてもその程度はやむを得ないと思う。合格を期待できると思ったこともある。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 古文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
なによりも、受験したすべての大学に合格ができたことが一番おおきいです。先生も塾の方もとても親身になってくださり、本人も安心してかようことができたと思う。また、授業料免除とかの制度もあり、子供もそれがあるとやる気につながったと思う。その分、おこづかいが増えるようにしていたので、嬉しかったんだと思うし、結果も自信につながったと思う。
最初は、W塾に通っていましたが、料金が高く、そのわりにあまり結果がでなかった。 料金のわりに、とても良い内容の授業がうけれ、結果もついてきた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 古文 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
値段は相応だった。他と比較してさほど差がないので評価が難しい。立地がよいので値段相応だと納得して使っていた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格させるカリキュラムや講師陣がそろっていると思います。
高いとは言えないですが、安くはなかったですね。夏季冬季直前講習も含めれば、総額150百万円くらいかかったと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 化学 古文 英語 世界史 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
志望校に受かったので良かったです
他校と比較しても適切な料金だ
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日