わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(116ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,195
横浜校の口コミ・評判
60代の女性
キョンちゃん
3
2023.10.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の性格を適切に把握しており、子供に適した指導をしていたので、子供にやる気を持たせてくれました。希望の大学に合格しましたので満足しています。 子供が自分一人で入塾を決めてきたので、最初は、ハラハラドキドキでしたが、コースや先生も良かったようで、一年間の通塾で済みましたので、精神的にも経済的にも、ほっとしたことを覚えています。

料金について / 月額:20,000円

細かいことはよく覚えていないのでわかりません。本人には適した予備校だったので、とても良かったと思います。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
マミママ
5
2023.10.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い講師の先生方やチューターさんが優しく接してくださったので毎日授業を受けに行ってました。この予備校で本当に良かったと思います。合格してから報告に行ったら本当に喜んで頂いて嬉しかったみたいです。感謝しかありません。口コミでもそうなように本当にいい予備校でした。良いお値段の予備校費でしたが、無事に合格させていただけたので感謝しかありません。

料金について / 月額:70,000円

予備校としては安いかもしれないが、夏期講習や冬季講習をしっかりしてもらえたのでこんなものかと思います

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
nana
3
2023.10.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

短期コースで短い受講期間でしたが、普段の学校の授業とは違う環境で受験勉強が身についたように思われます。また受講生も多くモチベーションが上がりフレンドリーな先生やアットホームな雰囲気ではないですが、その後の学校生活も良い意味で変化があったように思えます。普段の学校生活では味わえない環境など子供にプラスになったと思います。

料金について / 月額:45,000円

質の高い講師の先生方でした。月額料金、初期費用、教材費は最初にパンフレットに明記されており、想定内の料金でした。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちゃーこ
3
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の成績を見る限り、少しずつ上がっているので成果は出ていると思う。 環境、講師の質、設備、対応、トータル的には満足だが、やはり料金は相場よりも高いと思うので、慎重に決めた方が良いと思う。 子供が入塾して後悔はしていない、むしろ結果に結びついたら本当に良かったと思える。 まだ大学受験まで通うのでこのまま良い状態で行けたらいいと思う。

料金について / 月額:78,000円

料金は決して安くないがトータル的には納得できる料金だと思う。 対応面が良かったり、模試が塾生は無料なのは良い。

自由が丘現役館の口コミ・評判
40代から50代の男性
カミナリニヤリ
3
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

途中で辞めてしまったうちの次女が悪いが、そのまま通っていても成績が上がったとは思えない。よくも悪くも、集 団授業の悪さが目立つ結果となってしまった。おススメできるかどうかと言えば、正直あまりおススメはできないと思った。次女は、父である私が直接勉強を教えて、最終的には、2浪の末に第一希望の早稲田大学に合格することができた。

料金について / 月額:60,000円

なんだかんだで年間80万円くらいを先払いしたが、4ヶ月ほどで辞めてしまったので、結果的にコストパフォーマンスが悪いものとなった。

調布現役館の口コミ・評判
60代の女性
キャサリン
3
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何しろ、河合塾の立地がよく、ロケーション的に自宅から、最短距離であったことが一番の良いところです。次に自習室が整っていたところです。自宅や高校以外でリフレッシュして勉強できる場所を確保できたのは、とても大きいと思います。また、全国的な河合塾なので標準的なテキストや、塾内偏差値など何かと信憑性があり、大学受験の参考になりました。

料金について / 月額:50,000円

そう、何校も見学してなくて他校と比較できる訳ではないのですが、月五万円各種講習10万円はほぼほぼ相場なのかなと思いました。

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かずママ
4
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名な講師の先生や、担当の先生、スタッフの方々ばかりで、子供も楽しく通っていたので満足しています。 コロナ禍の中で、自宅で勉強とも考えましたが、環境が変わる事で、集中力が高まる良い経験をしたと思います。 自習室をフル活用して、自分のわからない所を先生に教えて頂き、苦手教科を克服する事が出来ました。 その結果、合格しました。

料金について / 月額:80,000円

他の予備校に比べて居ないのでよくわかりませんが、コロナ禍で、授業をやって頂き、自習室も開放してくださりありがたいのですが、その後にお金がかかるので普通にしました。

厚木現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
るかたん
3
2023.10.03

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

場所、講師陣、教材、どれを取ってもお勧めできないポイントはないです。生徒の生活全般に対して親身に対応してくださいます。歳の近い、人生の先輩として慕える先生方でした。結果的に偏差値が伸びたとか、第一志望校に合格したとかではないのですが、ものの考え方や取捨選択、置かれた環境で自分自身に取ってのベストをやり切る事などの重要性を教わったと思います。

料金について / 月額:40,000円

高いとは思っておりましたが、こんなものかと納得はしていました。今考えると安心感を買っていたのかとも思います。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トシ
3
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現代文の講師目当てで通塾し始めて、評判通りのいい講師で、わかりやすい内容で、本人の成績が伸びてきているので、今のところ選択は正しかったのだと考えている。本人に紹介してくれた友人に心から感謝している。あとは本人が志望校に合格する目的を果たすことができればとても満足できると考えている。現時点では大学受験の結果が出ていないため、良し悪しの判断はできない。

料金について / 月額:20,000円

志望校に受かることが塾に行く目的と考えていて、現時点でまだ結果が出ていないため、高い、安いの判断はできない。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
ハム
5
2023.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境も講師の方々も教材も結果的に満足の行く塾かと思います。あとは、個人個人のマッチングがうまくいけば最高な塾と思います。塾生も真剣に勉強に取り組み、お互い刺激しあい、良い結果になると思います。また、塾での講師との繋がりや塾生との繋がりが楽しい思い出もできるかと思います。講師のフォローも充実して、学力向上にやくだったと思います。

料金について / 月額:25,000円

内容に見合った金額かと思いますが、親からするともう少し安い方が助かりましたが、安物買いにならずに良かったと思います。

2,195
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする