5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 大学受験
友達と進捗やテストの点数の偏差値を比べたりして一喜一憂するのも醍醐味でした。受験に向けて頑張る日々はとても輝いていました。今でももう一度あの頃に戻りたいと感じることがあるぐらいです。それほど思い入れのある塾で塾選びはそれだけ自分の人生に影響するぐらい大切なことだと思います。マナビスはそれにおいてとてもいい塾です。
テストを定期定期で行ってくれるので自分の成長が肌で感じられました。値段もそこまで高くなくコスパも良いと思います。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数学 化学 |
高校2年生 / 大学受験
結果的に受験前に辞めてしまったのですが、私が通っていた時代の塾長がとにかくよかったです笑笑笑 コロナ禍で教室に通うことができなかったが、映像授業の利点が活かされており、いつ、どのくらいの時間をかけて勉強に取り組んだかが担当の先生にデータとして表示されていて、このシステムが今もなお続いているのであればとても良いなとおもう。
自分は支払いしていたので、記憶が曖昧であるが決して安くはないと思う。集団ではないため、やはり値段はあがるが、映像授業なので気持ちやすい
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 現代文 古文 数1・A |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
料金に関しては不満があるが、映像授業である点や立地、また授業の質についても使い勝手の良い塾だと感じたため。授業に関しては普通の河合塾で授業をしているような優秀な先生が多いので、とても高い質の授業を受けることが出来て、効率という面ではとても良いと感じたから。チューターの人もいるため、勉強の進め方が分かりやすかったから
授業の追加オプションが多く、結局高い金額を取られてしまったため。チューターの人が授業を沢山勧めてくるため。
第1志望校 : 東京工業大学
第2志望校 : 東京農工大学 合格
第3志望校 : 東京農工大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 物理 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
学習環境がよく、保護者のモチベーションもあげてくれるので、とても満足できた
最初に一括で支払ったのと、他と比べてないので、よくわからない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 日本史 社会 古文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何度か卒業した生徒の合格体験談を聞いて、いつぐらいから何を準備するかとか、長期休暇の学習の仕方や1日の時間の使い方など、とても参考になった。 志望校についても、先生がとても丁寧に相談に乗ってくれてプランなどを考えてくれたし、話しやすかった。 事務の方も感じが良かった。 塾内もとても綺麗で学習環境はとても良いと思う。
他の塾と比べなかったので、高いのか安いのかわからない。 最初に一括の支払いなので少々キツかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
カリキュラムも個別に組めたため、部活引退までは両立に都合よく、引退後はそれに合わせてコマ数を増やせるなど、柔軟に対応できて助かりました。受験情報に関しても常にアンテナのはられた最新の情報を面談時に教えてもらえ、わからない事だらけだったため、情報に関しては特に助かりました。 ただ、成績はそこまで大きく上がらず、コスパが良いかといえば我が家には割高感のある結果となりました。
個別のカリキュラムなら妥当な価格設定なのかもしれないが、私には個人的に高く感じた。子どもの成績も格段には上がらなかったので、コスパが良いのかといえば迷うところ。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 現代文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
家で映像授業を受けられたことはコロナが猛威を振るっていた時期、特に入試直前は助かった。料金はかかったものの授業の質は高かったので成績も上がり、結果的に志望校に合格できたので良かったと思う。抑えの私立大学の提案の的確で、安心して国立の受験に備えることができた。うまくマナビスを使うには、とにかくコーディネーターさんのいうままに授業のコマを取らないことが大事です。
料金はとにかく高い。特に最初は担当者がいろいろな講座を進めてくるので、いかにこちらで取捨選択するかが大事。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 物理 数3・C 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
人見知りで塾嫌いな息子が通塾する事ができ、短期間で志望校に合格できたので、カリキュラムや先生の指導力が良かったのだと思う。息子も塾の事は話さないし、状況が分かりにくかったので、連絡が時々でもあれば尚良かった。学習面だけでなく、面接の練習もして頂いて、質問されそうであろうことをたくさん作成していただき、心の準備が出来たと思う。
月謝が9万と言うのは、払った金額を通った月数で割った金額なのだが高いなと思った。でも、塾の相場が分からないのでこのくらいなのかもしれない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 生物 国語 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
レベルが高いですので宜しく
こんなもんでしょうね
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分に合った講師、時間を選択できて、同じグループの他教室にも通えた。結果的に志望大学に現役で合格できる程度に学力が、向上させることができた。
他の塾と比較しても、高くもなく、質が良かったと感じた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 立川校 |
開校時間 | 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00 ※※土曜日の営業時間は平日と同様となります。 ※年間では休館日があります。 ※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日